虎キチ 2021【july-1】旅行記 (16)富山 富山市観光~駅弁~帰阪
ほんま、楽しい旅はあっちゅう間に終わってまうねぇ~。
富山の旅は、また絶対「再訪」間違いなし!やね。
「八村塁選手」(富山市出身)もこの時(オリンピック開催中)は
「TOKYO」には居てたんやねぇ。
しかしデカいなぁ~~!(身長: 203cm)
「虎キチ選手(身長: 198cm)」(うそっ!)(笑)
「富山駅」
ここ富山駅は、新幹線改札の真ん前の構内に
「チンチン電車」乗り場があんねん。
それもひっきりなしに出入りしてるねん。
市民の重要な交通なんやろねぇ。
そして、またまた、ちょっと買い込んだら、新幹線乗ろかぁ。
「北陸新幹線 つるぎ」
これは金沢までの新幹線やねー。
新大阪から京都や新神戸行く位の感覚やから、
在来線でもよかってんけど、面倒くさいから、こうなった。(笑)
「金沢」
時間あったら、金沢でもうろうろしよかと思っててんけど、
富山がおもろすぎて、ギリギリなったから、また金沢は金沢で来たいね。
「特急サンダーバード」に乗ったら、帰りの宴会やー!(笑)
って、はしゃぐ訳やなく、ひたすら呑み倒すだけやでー!(笑)
「千里山荘」
ここは、富山のお弁当屋さんで買った「わっぱめし」
やっぱり、今回も美味いモンだらけに出会えた旅が出来たわ!
また、富山は絶対に来るでぇ!
この旅で出会えた皆さん、おおきにぃ!
見てもろた皆さんもおおきにぃ。
【千里山荘】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (2) さぬきの大地と海 瀬戸内鮮魚料理店
夕方に車飛ばして 制限速度で(笑)走ってきたから 喉が渇いた~ そうそう、高速の「SA」で
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)那覇 和食・鉄板焼 登輝 (TOKI)
そして、今日は集まった人たちで、ここで宴会しよー! 「登輝」 和食から肉料理まで、楽し
-
-
讃岐ツアー2010-2 No2 (一軒目) まごころ (宮武讃岐製麺所)
7時には、もう讃岐に居てまっせぇ~~(笑) まずは、一軒目。 「まごころ」
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島・ダイビング 月の翼
そして、今回も一番の目的は、コレやねぇ! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」 去年の
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (3)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA
今日の移動は那覇に来た。 ホテルは、この時期、さすがに那覇でも安いねんなぁ。 「MERCUR
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(1)四国へ
今日は、仕事なんやけど、ちょっとプチ旅行! 朝イチで、車で突っ走ってくでぇ! 実は、今日
-
-
讃岐ツアー 高松 骨付鳥 鳥三昧 壱夕
高松の市街地「ライオン通り」近くにある骨付鳥「鳥三昧 壱夕」へ。 よーやくここで念願のビールタイム
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 沖縄・那覇 イタリアン 里芭歩樹(リバージュ)
負傷はしたものの、なんかダイビング後は、 いつも「肉」を欲するねん。 今回は、特に「血」が出
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(3)東京・豊洲市場 すし処 おかめ
「東京ドーム」に行く前に、腹ごなしに「豊洲市場」にやって来た! もちろん、ここに来る
-
-
讃岐ツアー2010 No14 丸亀 うどん 橋本製麺 (一般店)
今日8軒目。 さぁ、今回は最後のうどんになりそうやぁ。 日曜は、休みの店が多い上、早ぅ、閉店して