虎キチ 2021【july-1】旅行記 (16)富山 富山市観光~駅弁~帰阪
ほんま、楽しい旅はあっちゅう間に終わってまうねぇ~。
富山の旅は、また絶対「再訪」間違いなし!やね。
「八村塁選手」(富山市出身)もこの時(オリンピック開催中)は
「TOKYO」には居てたんやねぇ。
しかしデカいなぁ~~!(身長: 203cm)
「虎キチ選手(身長: 198cm)」(うそっ!)(笑)
「富山駅」
ここ富山駅は、新幹線改札の真ん前の構内に
「チンチン電車」乗り場があんねん。
それもひっきりなしに出入りしてるねん。
市民の重要な交通なんやろねぇ。
そして、またまた、ちょっと買い込んだら、新幹線乗ろかぁ。
「北陸新幹線 つるぎ」
これは金沢までの新幹線やねー。
新大阪から京都や新神戸行く位の感覚やから、
在来線でもよかってんけど、面倒くさいから、こうなった。(笑)
「金沢」
時間あったら、金沢でもうろうろしよかと思っててんけど、
富山がおもろすぎて、ギリギリなったから、また金沢は金沢で来たいね。
「特急サンダーバード」に乗ったら、帰りの宴会やー!(笑)
って、はしゃぐ訳やなく、ひたすら呑み倒すだけやでー!(笑)
「千里山荘」
ここは、富山のお弁当屋さんで買った「わっぱめし」
やっぱり、今回も美味いモンだらけに出会えた旅が出来たわ!
また、富山は絶対に来るでぇ!
この旅で出会えた皆さん、おおきにぃ!
見てもろた皆さんもおおきにぃ。
【千里山荘】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(10)喫茶 珈琲店 かこ 柳橋店
今日の朝飯はどないしよー!? ふと、ネットで見てたら、ホテルのめちゃくちゃ近くに良さげな店あるやん!
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇空港 ステーキハウス88 那覇空港店
そして、朝の高速船にて那覇へ。 まだちょっと早いけど、空港にやって来てん。
-
-
横浜・東京(3) 横浜港 クルーズ ロイヤルウィング
会議を抜け出して、中華街で中華を堪能した後、(笑) 我らがコメンテーター「寅先輩」と、横浜港まで
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14)那覇へ ステーキ RAWHIDE(ローハイド)
そして、またまた帰るハメに!(笑) 船でのサヨナラは悲しすぎるよねー。 ホンマにこのままここ
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(12)博多 焼き鳥 博多とりかわ大臣 KITTE博多串房
そして「K嬢」と一緒なら、もちろん博多駅の地下街にある、これまた前回、めちゃくちゃお気に入りになっ
-
-
横浜・東京(11) 東京・五反田 ステーキ・ハンバーグ ミート矢澤 (ミートヤザワ)
ランチを何にするか悩んでてん!(笑) 日本全国、どこに行っても・・・ この悩みはつきない
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(14)名古屋駅→HINOTORI 帰阪
最後にウロウロした「大須」は 「名駅」(名古屋駅)からは、ちょっと距離もあんねん。 昨日ま
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(11)宮崎 観光・日南 鵜戸神宮
そして、ここ日南には「神宮」があんねん。 それも、すごい場所にある神宮やねんなぁ。 「鵜戸神宮」
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (7) in 伊勢志摩 鳥羽 漁師めし みなと食堂
やっぱり「海」の街はええなぁ、落ち着くわぁ~~(笑) 走ってたら、また目立つ看板あるやん!!
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(9)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
途中下車の旅は、最後の経由地になってしまうなぁ。 「名古屋」 そう、最後は「名古
