虎キチ 2021【Dec】旅行記 (2)那覇 居酒屋 魚屋直営食堂 魚まる
第2の故郷に着いても明日から潜るぞー!もない、
こんな日は、どうやって過ごしたらええねーん!(笑)
まぁ、取り敢えず、大阪に居るんと同じように、
美味そーな店探して、一杯やろかぁ!
「魚屋直営食堂 魚まる」
空港から「ゆいレール」で一駅、
「赤嶺駅」にあるこの店にやって来た。
この店、横で「魚屋さん」もやってはんねん。
それに、これ!
釣りやってから来たらよかった!(←やらんけど)
「生ビール @300」
まずは、飛行機の疲れは、これでおさめよう!(疲れてへんけど)(笑)
那覇の夜に「プッハー」
天井にマンタが!クジラが!!
カメ、サメ、壁いっぱいの魚!
まるで海の中にいるような店内、
めっちゃテンションあがるわー!
「海ぶどう @480」
海ぶどうがやっぱり美味い~!
プチプチっとした食感と磯の香り、
ほんのりしょっぱい味がたまらんなぁ。
「島豆腐やっこ @300」
島豆腐は木綿豆腐に近い食感。
5切れもあって、すんごい量(笑)
素朴な大豆の旨味がしっかり味わえる冷奴が美味しいねん。
「刺身盛り合わせ 中 @1080」
新鮮なお刺身の7点盛り合わせ。
ここのお店、魚屋さんの直営居酒屋やから、魚がめちゃくちゃ美味いねん。
周りのお客さんの多くが、海鮮丼食べてるねんけど、めっちゃうまそー!
海老、タコ、サーモン、マグロ、にし貝、新鮮な魚が盛りだくさん!
さすが魚屋さん、身がコリコリして、弾力あって超美味いっ!
海老も甘いし、島のタコは歯応えあってええ味してるわぁ。
これで「@1080」はありえへんコスパの良さ!
「缶ハイボール @300」
こっちは、あんまりハイボールって店が少ないな。
だから缶って訳ではないやろうけど。(笑)
「ガクガク(大半身) @1180」
ガクガクはイサキのことやねん。
ニンニクバター焼き。
めちゃくちゃニンニクガツン!
バター風味がしっかり、香ばしく焼いた身に、
醤油と味噌、にんにくだらけのソースが絶品!
これが忘れられへん一品になるほどお気に入り!
「生タラチャンジャ @380」
チャンジャはたっぷりでたったの「@380」
これはまたビールに戻ろう!(笑)
いきなり、美味い店を引き当てたな!
また、今度、皆んなと来よっ。
【魚屋直営食堂 魚まる】
住所 : 沖縄県那覇市高良3-5-1 地図
電話 : 098-987-0085
営業時間 : 11:00~00:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(5)火鍋 鼎王麻辣火鍋 台北店
台湾来たらどうしても食べたいモンあるねん。 皆んな、ちょっと付き合うてぇ~~~(笑) 「
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (1) in 伊勢志摩 伊賀 食堂 彦兵衛~伊勢神宮
今日もちょっと、車で早朝から走ってんねん。 虎キチ業界のイベントが目的地であるねんけど、 今
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (8)富山・氷見 うどん 製麺所 なごみ
氷見の検索してたら「氷見うどん」が有名やねんて。魚だけかと思ってたけど、そう聞いたら食べたなるやん
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(2)旅行記 in 札幌 ダイワロイネットホテル札幌すすきの
今回の目的地は、去年も来たけど「札幌」やねー。 やっぱり、札幌は、しばれるねー!
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(11) 那覇空港~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回は、「エンリッチドエア資格」と言う マニア
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ
イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、
-
-
2025【MAY】旅行記 (6)名古屋 うなぎ 炭焼 うな富士 名駅店
せっかくの通り道(笑) 名古屋で途中下車。 いや、ここからは乗り換えるから、途中下車でもないか。(笑
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (13) 竹富島観光
今日は、朝からこれまた離島の 「竹富島」に行くねん。 「石垣島」から一番近い「離島」
-
-
讃岐ツアー 丸亀 骨付鳥 藤ちゃん
今日、まだ2回目の骨付鳥。(笑) 「やきとり 藤ちゃん(とうちゃん)」初めて来たけど、 お客さん
-
-
梅田 海鮮料理 魚屋スタンド ふじこ
今日は、梅田に来てんねん。 昼呑みの聖地化してるこの店に並ぶでぇ! 「魚屋スタンド ふじこ」