梅田 居酒屋 わすれな草
今日は休みで梅田に買い物。
休みのランチは、やっぱり
美味しい~呑みモン付きでないとねー。
「わすれな草」
その美味しい呑みモンと、超~美味いアテの融合店にやって来た。
「生ビール @390」
まずは、うんまーい呑みからやねー。
プッハー、染み込む~。
「七種盛り @990」
サーモン、かんぱち、マグロ、鯛、
たこ、えんがわ、もう一種類…忘れた(笑)ー笑
この七種盛りは是非食べてほしい!
とにかく新鮮で、クオリティが高いっ!
魚がコリコリっ、弾力もあってめちゃくちゃ美味いねん。
「なめろう @390」
味噌の味付けがええ感じ。
刺身が新鮮やから、魚の旨味もしっかり!
「自家製ナムル @390」
ここのナムルが美味いねん。
ブロッコリー、キャベツ、パプリカ、色とりどりの野菜は
ちゃんと食感と野菜の旨味があって、ごま油がよう効いて美味い!
「自家製厚揚げ @390」
薬味は生姜とネギとかつお節、厚揚げがカリッカリで香ばし~!
中は熱々で豆腐の柔らかい食感、お酒のアテに最高っ。
「焼き鳥」
「もも @160」
「ずり @160」
「つくね」
もも肉プリップリ、脂が香ばしくてジューシーな肉質が美味いなぁ。
ずりはコリコリの食感が楽しめるねん。絶妙な塩加減はさすがやなっ。
つくねはタレやねんけど、タレが香ばしくて、中はふわふわ!
タレが主張し過ぎず、お肉の旨味がうまく引き立ってるわぁ。
「串カツ」
「玉ねぎ @110」
「えび @160」
どろソースか自家製ウスターで。
もちろん辛いめのどろソースで。
玉ねぎがシャキシャキで甘い~!
海老が大きくて食べ応えしっかり。
プリプリ、歯ごたえも良くてめちゃくちゃ美味い!どろソースが合うなぁ。
「うなぎあて @590」
まさしく鰻をアテに。
甘辛タレで、脂乗ってて美味いっ!
「ハイボール @390」
そら、シュワっとしたなるやんなぁ。
本日の塩焼き
「いわし塩焼き @390」
節分みたいやけど、頭からかじって食べるんが美味し!
内臓は軽く抜いてあるねんけど、鮎みたいに、
ほんのり苦味を楽しみながら食べるのが美味しいねん。
身は脂があって、めちゃくちゃ美味い!
「たこの生レバー風 @490」
ねぎだくええなー!
おろしニンニクとごま油で。
生たこは食感が良くて、噛めば噛むほど旨味が味わえるねん。
ごま油と塩、ニンニクでパンチを効かせて食べると、こんなに美味いんやぁ。
「出し巻オムレツ @390」
オムレツやのに大根おろしがええやろっ。
だし巻きみたいにお出汁が効いてて、ジュワーっと
口の中にお出汁が広がるねん。ふわっふわの食感がたまらんっ!
オムレツの形をしただし巻き、ほんまハマるわー!
やっぱり、ここは、昼呑みにも最適!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【わすれな草】
住所 : 大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ NOMOKA 地図
電話 : 06-6362-5077
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休(ホワイティうめだに準ずる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
関目高殿 鰻 炭焼きうなぎ 魚伊 本店 (うおい)
皆さん、お暑ぅおます~~。 7月で、こんだけ毎日「猛暑日」続いてたら 12月には50℃くらいにな
-
-
道頓堀 牛舌料理専門店 たんや又兵衛
「虎キチ! あの店、最近行ってへんけど、 オレ、無性に食べたいねん! 予約しとくから行くぞ!」
-
-
森小路 居酒屋 松久
あっ、いつもの「この人」から電話やっ!! 虎 「 まいどっ、そろそろ言うてくるんちゃうか・・と
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。 ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、 いつもは
-
-
天満 立ち呑みやさん かんちゃん
「酒肆 門」を出て「笑太郎はん」と、どうしようかと考えてたら 「かんちゃんって行った事ないから行き
-
-
東心斎橋 炭火焼鳥 備長 心斎橋店
会社のメンバーで仕事上がりに一杯して帰ろうとミナミで歩いてて 目的の店に向かっててんけど、途中何や
-
-
梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店
今日は、休みで、ランチ目的もあって梅田に居てんねん。 どうしても食べたいランチの店があって、
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(2)沖縄・那覇 海人居酒屋 一郎屋 美栄橋駅前店
そして那覇に着いたら、他所からの面子と合流するのに、 ここを予約してもろてんねん。 「海人居酒屋
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 レストラン かなろあ
ダイビング終わったら、(話は前後します)(笑) 皆んなで、あの新しい店行こう! 「ホテル かなろあ」