虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(11)台北 火鍋 無老鍋
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】
今日の夕飯は、駅そばにある、ここに、
日本から予約してやって来た。
こっちは極端に、予約必須か、そうでないか、
はっきりしてる気がすんなー。
「無老鍋」
先に言うと、ここは大阪で予約したけど、
してない人への対応見てたら、明日の何時(深夜)まで一杯です!
みたいな、対応やったからねー。
「台湾ビール @100」
それよりか、台湾は18歳以下は酒は呑めん?
っちゅうことは、18歳になったら
呑めるんや~、羨ましい!(笑)
「おしどり鍋 スープ @180」
具材は好きなものを別注文するようになってて、まずはスープを選ぶねん。
スープは2種類あって、どちらか1種類か、2種類のおしどり鍋を選ぶねん。
麺包豆腐白湯(白いスープ)か無老辣香(赤いスープ)。
白いスープは鶏ガラと豚骨ベースの漢方のスープ。
赤いスープはお店オススメの少し辛味のある白いスープよりもっとたくさん
漢方と香辛料を使ったスープ。
見た目は激辛スープに見えるけど、そんなことはなくて、旨味がしっかりある
コクのあるスープやねん。
今回は両方味わえるおしどり鍋。
湯葉と鴨血は食べ放題で、鴨血が苦手な人は入れないようにする事もできるでぇ。
タレは自分で好きな調味料を入れるねん。
ごま油、白酢、にんにく、スライスした唐辛子、ネギ、醤油ベースのタレがあるねん。
白いスープにはソフトクリームみたいな豆腐を最初に入れてくれるねん。
この豆腐、フワッフワで、クリーミーで美味いっ!
オーダーした具材は
「牛・豚2品 @528」
牛もとバラと豚肩ロース。大皿で結構量があるわっ。
牛バラは程よく脂があって、どちらのスープにもめっちゃ合うねん。
豚の肩ロースは柔らかくて旨味がしっかり。
「ラム肩ロース @388」
長方形の皿のクルクルってなってるのんが、ラム肉。
臭みがなくて、あっさりしてて美味しい!
「海の幸2品 @328」
海老と鯛の切り身。
新鮮な魚介で、めっちゃうま?い!
「豚肉餃子 @98」
「たまねぎ天 @118」
豚肉餃子は皮がモチッとしてて、中の豚肉がジューシー!
玉ねぎの甘みがあって、これめっちゃ美味いねん。
「野菜盛り合わせ @188」
野菜は葉物野菜で、白菜、キャベツ、レタス。
白いスープは鶏ガラと豚骨やけど、あっさりした優しい味わい。
具材の旨味が引き立つねん。漢方の癖はぜんぜん感じひんわぁ。
赤いスープで食べるお肉がめっちゃ美味しくて、
生姜やなつめ、にんにく、唐辛子、香辛料がたっぷりで、身体がポカポカするねん。
好きな具材をオーダーできるから食べやすいし、食材がどれも新鮮で、
ほんま美味かったぁ!
最後の方で、柑橘系の搾りたてフレッシュジュースが出るねんけど、
お鍋を食べた後に口がさっぱりして、これもめっちゃ美味しかったわ。
ここのお店はめちゃくちゃ混むから、予約必須!
ホームページから日本語で予約できるから、必ず予約して行ってなぁ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
公式ホームページ(日本語対応。ホームページから予約可能)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(15)台北 観光 国分記念館
前にも来た観光地に来てみてん。 ここは、広大な敷地で記念館と公園にもなってるね
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(9) 旅行記 in クアラルンプール 観光 BEER CENTRAL MARKET Precious
そして、ぶらっと散歩。 「Chiken Rice」の店がチャイナタウンにあるから、 外に出たら、前に
-
-
OBP 中国料理 東天紅
去年もやったんですが、今年も親戚いとこの集まりが・・。 東天紅でGWのランチでした~~。
-
-
松原 かすうどん 麺屋 マル佐
今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に
-
-
南紀白浜 海鮮料理 喜楽
あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」 ってわがまま言いよる~~(笑) でも、ちょっと寒い
-
-
神戸・三宮 餃子 ぎょうざ専門店 ひょうたん(瓢たん) 三宮店
今日は、神戸で遊んでてんけど、 最近「虎キチ」の神戸でのマイブームはこれやねん。 大阪でも同
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (15)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
なんか、名古屋来てんねんから、もう一品! って誰が言うたんや?(笑) 忘れた。 「台湾料理 味
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (15) 旅行記 in クアラルンプール イタリアン Gravybaby Pavilion
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) ホテルの近くは、超繁華街! それも、
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇~渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
これから船に乗るんやけど、それまで、 那覇をウロウロしてたら、なんと、船が「欠航」! えっ!