*

池田 牡蠣料理 かき峰

公開日: : 最終更新日:2024/03/08 池田市, 日本料理, お鍋, 大阪府下

今日は、北摂の名店に会社メンツで予約してやって来てん。

「牡蠣料理 かき峰」

牡蠣料理専門店やから、3月までしかやってへんねん。
今日は、会社のメンバー大勢やねん!(笑)

阪急宝塚線、池田駅のすぐ側やから便利やねー!

「瓶ビール @880」

まずは、お疲れ様?!プッハー。
って、写真を撮り忘れ・・・。

「牡蠣コース @6160」

ここは池田市の老舗の牡蠣のお店で、お料理はコースのみ。

久しぶりでめっちゃ楽しみやぁ。

「酢がき」

大根おろしと生姜の薬味がええ感じ、
酢がきつすぎず、牡蠣の旨味が存分に味わえるねん。

牡蠣の身はプリップリ、
ジューシーで口の中に牡蠣の旨味が広がる!
ここの酢がき絶品やねん。

「牡蠣鍋」

お出汁にお味噌と生姜、たっぷりの牡蠣!

野菜と牡蠣を煮込むと、どんどんお出汁が濃厚になって、
飲み干したくなる美味さ!

牡蠣は鍋に入れてもプルンとしてて、
味噌のお出汁がめちゃくちゃ合うねん。

野菜にもしっかり牡蠣の旨味がしゅんでて、
身体が温まるし、美味いなぁ!

「冷酒」

もう、お酒に変えさせて頂きます!!(笑)

「カキフライ」

みんな大好きカキフライ。 
シンプルにレモン汁とソースで。

衣が軽くて、中は牡蠣がジューシー!
美味すぎて何個でも食べれてまうわっ!

「牡蠣ごはん」

〆はお釜で炊いた牡蠣ごはん。

おこげがええ感じ~!

牡蠣がゴロゴロ入ってて、
お米に牡蠣のお出汁が染み込んでるねん。

お茶碗にご飯をよそって、海苔とわさびと紅しょうが、
たっぷりお出汁をかけて。

牡蠣ごはん、牡蠣の風味が口に広がって、うんまぁ!

牡蠣は味が濃厚で、おこげが香ばしい!
お出汁をかけることで、旨味が増して、
美味しすぎておかわりしたわっ!

ご飯は多めに炊いてくれてるから、
残ったご飯はお持ち帰りにしてもろてん。

帰ってからも楽しみやわっ。

何回か来てるけど、年に一度は寄りたいお店やねー。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2008/11/13

【かき峰】

住所 : 大阪府池田市呉服町2-10 地図
電話 : 072-751-3735
営業時間 : [10月中旬~3月末日] 16:00~21:00
定休日 : 無休(期間中のみ営業)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
かき峰

wp-yoko

関連記事

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」

記事を読む

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

歳を取るにつれ、あんまし無茶な事をやめようとか、 身体に悪いもんはやめとこ!とか思うようになるやん

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(1)関西国際空港

今日は、朝からこの「前修行地」にやって来た。 車で「りんくうタウン」駅前に停めて、南海に乗る

記事を読む

豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭

今日は「北摂」に来ててん。 なんか朝から無性~に「フワパラ チャーハン」 食べたくなってたんは、

記事を読む

古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん  (前編)

ひむさん!! そろそろ、あっこで 会やってぇや~~~ 皆からせっつかれて、「幹事のひむさん」

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(1)大阪国際空港

なんばにこいつを受けにやって来た! こうやって撮ったらヤバそーやね~~(笑) 今回は、ま

記事を読む

堺 焼肉 たきもと (滝本商店)

今日は、相方たちが居てて久しぶりにこの店にやって来たわ。 どうも、この店は駅からも結構あるから、な

記事を読む

布施 焼き鳥専門店 鳥づ串 布施店

布施で、晩飯行こか!ってなって、探しててんけど、ふと 目に入った「焼き鳥」が美味そうやなぁ・・と言

記事を読む

2024【July】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)

今日は、いつもの大阪の空の玄関口にやって来た。 「大阪国際空港(伊丹)」 朝イ

記事を読む

豊中 イタリア料理とワイン ラ・ミア・クッチーナ笠井

あっ、「やなもり」さんから電話や!! 最近、よう遊んでもろてる「やなもりさん」は最近 オレと同じ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑