*

尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店

公開日: : 最終更新日:2024/03/10 兵庫県, 寿司, 尼崎市, 近畿

今日は、尼崎に来てんねん。

いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。

「もりもり寿し あまがさきキューズモール店」

そう、大阪にもかなりお店が増えたこの店は、
「石川県」のお店、それも「能登」の魚をメインにした
「お寿司」が頂けるお店やね。

元日から、大変な地震が起こってしまって
何とか頑張って欲しいから、お寿司で復興応援出来たらねー。

頂く前に、この地震の被害に遭われた方々にお見舞いとお悔やみ申し上げます。

「瓶ビール @660」

まずは、静かに合掌した後は、ぷっはぁ~。

「うにとイカのおつまみ @1100」

最初はビール飲みたいから、お寿司やなくお刺身で。

このうに、めちゃくちゃ美味いっ!

イカの甘みと、うにの甘みのダブルで、あてにもってこいやぁ。

「がすえびの唐揚げ @660」

「白エビの唐揚げ @660」

両方唐揚げ(笑)

がすえびは殻と衣の香ばしさがええ感じっ!

白エビは、旨味がたまらんわぁ。

「つぶ貝 @260」

「生げそ @260」

「蒸し海老 @260」

「かに味噌軍艦 @380」

つぶ貝のコリコリ感、生ゲソはしっかりした歯応え!

ここの蒸し海老がめちゃうまくて、プリプリでしっとり?!

かに味噌は半分かに身、半分味噌で、豪華で美味し!

「ハイボール @540」

シュワっと味変~~。

「うどん @460」

きつねに海老がのってて、
この海老が寿司の海老やから、めちゃ美味いっ!

「なみだ巻き @140」

「うなきゅう @460」

なみだ巻きは辛味控えめやけど、わさびの風味がええなっ。

うなきゅうは箸が止まらなくなるわっ。

「さつま司 @540」

焼酎ロックで本気呑み!!

「あおさのお味噌汁 @260」

「白身のあら汁 @340」

〆はお味噌汁。

やっぱり寿司屋の汁物は出汁がしっかりで美味いし、ほっこりするなぁ。

能登のお魚、ホンマに最高に美味いねー!

また、来るでー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2021/04/02(イオンモール大阪ドームシティ店)

2020/08/31 竜王店

2014/08/21(イオンモール大阪ドームシティ店)

2013/08/15(イオンモール大阪ドームシティ店)

2010/04/03 金沢・近江町店

【もりもり寿し あまがさきキューズモール店】

住所 : 兵庫県尼崎市潮江1-3-1 あまがさきキューズモール 4F 地図
電話 : 06-4950-9732
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~最終入店21:30
[土・日・祝] 11:00~最終入店21:30
定休日 : 年不定休(あまがさきキューズモールに準ずる)
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

京都・四条烏丸 コーヒー専門店 前田珈琲 室町本店 ~紫雲山 頂法寺 六角堂

昨日の夜、この辺うろちょろしてて 見つけた店があんねん。 なんや、えらい風情あるし「モーニン

記事を読む

神戸 居酒屋 大 神戸駅前

神戸の友人が、最近はまってる居酒屋があるって言うから、 たまには付き合わんとあかんなと、向かった先

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (7)富山 寿司 廻鮮 氷見前寿し

ここ「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、土産や鮮魚を売ってる店が地区に分かれてるねん。

記事を読む

神戸・灘 新在家 天ぷら 米福 新在家店(こめふく)

神戸で2日目の用事を済ませたら、腹減ったなぁ! そや、前から気になってた店、この辺りやったな!

記事を読む

神戸 温泉・食事 神戸みなと温泉 蓮 (れん)

またまた「この人」 からお誘いやんっ! プー「虎きっちゃん、暑いなぁ! ちょっとさっぱ

記事を読む

奈良・吉野・下市 寿司 うどん 寺坂

吉野の山で遊んでてん。 この時期は、暑くもなく寒くもなく、 新緑の今が、吉野はええなぁ。

記事を読む

兵庫・三田 うどん 釜たけうどん 神戸三田プレミアムアウトレット店

今日は、休みで三田までやって来た。欲しいモノがあって「アウトレット」にオープン時間に合わせて来てん

記事を読む

尼崎・塚口 イタリアン BUON GIORNO (ボンジョルノ)

塚口に用事できて ふらふら~~っとランチするとこ探してたら 線路沿いに、こじんまりとしたよさげな

記事を読む

心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター

今日は、午前中だけ仕事で終わりー!こんな日は、仕事の相方と一杯やって帰ろうかぁ! 「ニューすしセンタ

記事を読む

京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)

紅葉を見に来た「真如堂」 駅は、叡山電鉄「修学院」から、歩いて20分くらいやねん。 でも、次の駅「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑