2024【Aug】旅行記 (3) 名古屋 うなぎ 四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店
ランチは、大阪から予約してる店にやって来てん。
「四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店」
名古屋駅直結で、ホテルからも近いこの店にやって来たわ。
予約で、個室も取れてラッキー。
予約無しの人は、めちゃくちゃ並んでたから、
早めに予約入れた方がええやろねー。
「生ビール @780」
やっぱり、名古屋の「昼」には、
こいつからやねー!(これ多分毎回言います)(笑)
プッハー、うまーい!
「うなぎ四代目菊川のひつまぶし @4780」
ひつまぶし、吸物、漬物、薬味のひつまぶしのセット。
めっちゃ楽しみにしててんっ。
まずはそのままで。
ここの鰻めっちゃ分厚くて美味い!
タレも絶品でタレがしゅんだご飯がたまらんなぁ。
つぎは薬味を乗せて食べよっ。
ワサビとねぎと海苔をのせると、薬味のええ香りと
ワサビのツンとした辛味が食欲そそるねん。
ワサビと鰻がめちゃくちゃ相性ええわっ!
3杯目はお茶漬けで。
薬味とお出汁をたっぷりのせると、
お出汁に鰻の旨味がしみ出て、サラサラと食べれるねん。
薬味のお代わりもろて、ワサビたっぷりで!
むちゃくちゃ美味い!
「蒲焼き一本重 @5700」
ここのお店のもう一つの名物、一本重。
蒲焼一本重、小鉢、肝吸、漬物のセットやねん。
鰻が丸ごと一本!豪快やなぁ。専用の長い器がええな。
長いだけじゃなく、身は肉厚で、皮がパリッと香ばしい!!
肉厚な身は脂がのってて、
口の中に旨味と脂とタレの香ばしさが広がる~!
豪華な鰻重やけど、なかなかこんな食べ方出来ひんから
旅行の思い出に食べて大満足!
やっぱり「ひつまぶし」は、こっちで食うのが美味いね!
最初から、ええもん食ってご機嫌ちゃーん!
【うなぎ 四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア商業棟 4F 地図
電話 : 050-5890-3699
営業時間 : 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00
土・日・祝日11:00 – 22:00
定休日 : 不定休 ミッドランドスクエアに準ずる
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (10)北海道・北広島市 クラフトビール醸造レストラン そらとしば by よなよなエール
朝から勇んで札幌駅にやって来た!! そこには既に「同志」達が!!(笑) ※ちな
-
-
讃岐ツアー2010 No9 仲多度 うどん 山内うどん店 (セルフ)
今日4軒目。 「まんのう町」ってかなり山奥に入って来たわぁ。 こんな所、カーナビ無いと、絶対
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 とかしくマリンヴィレッジ
そして、いつものように那覇に居る気はなく・・・(笑) 宿泊ホテルを下に降りたら、そこが船乗り場!!
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(6)香川・丸亀 骨付鳥 味感 真寿美
今日は、高松に行くねんけど、やっぱり 「丸亀名産」のアレを食べとかなあかんやんな。 でも、あんまし
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(8)宮崎・都城市 都城島津邸~関之尾の滝
観光組やのに、ちょっと試飲し過ぎて 「業界飲み会」になってるなぁ。(笑) でも、普段から「呑
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(10) 和倉温泉 加賀屋~帰阪
朝、いつも通り5時前に起きて、温泉に行ってん。(笑) えっ!? なんか、ちょっと違和感が!
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
朝からここに来てアレを食べたくて仕方がないねん。 「MAGICSPICE」 メニューは、見んでも
-
-
2017盛夏 虎キチ 旅行記 in 福井・越前(3)DIVING CENTER LOG
今回の週末「日本海」には、目的があるねん。 そう、「虎キチ」的、お初の「日本海ダイビング」
-
-
野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
「おいっ、虎キチ!ええ店あるから付き合えや!!」 「あっ、はっ・・はいっ・・!」 (明日
-
-
2024【July】旅行記 (6)富山 ラーメン 富山ブラック 麺家いろは
富山と言えば「富山ブラック」や! と、「寅先輩」に連れて来てもろたんはここやねん。 「麺家いろは」