寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、車で出てるねん。
大阪市東部から心斎橋に戻りながら腹減ったなー!
「極楽うどん Ah-麺」
25号線走ってたから、
この店と目ぇ合うた瞬間、駐車場探したわー!
めちゃくちゃ久しぶりやねー。
もう14時まわる遅いランチやねんけど、超満席!
ちょっと待って入れたわ。
やっぱり大人気やねぇ。
「冷やし鶏卵カレーうどん @1050」
鶏卵うどんの冷たいのんがあるんやっ!
鶏卵うどんといえば、寒い時期にハフハフしながら食べる
イメージやけど、さすが、冷たくても出汁の旨味がしっかり!
冷たい出汁で、なんで溶き卵がふわふわに仕上がるんか不思議やなっ。
あんかけの下にうどんがあって、さらに下にカレーがあるねん。
よく混ぜると、濃厚なカレーと鶏卵の出汁が調和してめちゃくちゃ美味い!
麺が太くてすんごいコシ!
カレーも鶏卵も冷たいのんってどうかと想ったけど、
さすが、美味すぎて参りましたっ!
「竹鶏天TKU @1040」
うどんは量が選べて、普通の量が400gで多めやねん。
少なめは「@50」引き、
800gはプラス「@210」で1kg以上も頼めるねん。
麺は普通の400gで。
器からはみ出るちくわ天と大きい鶏天、
たっぷりのわかめが美味そう!
ぶっかけ出汁をかけて食べると、
弾力がすさまじくて、感動の麺!
エッジが光る美しい麺は、極太ですんごいコシ!
つけ出汁も美味しい!
天ぷらは衣がサクッと香ばしくて、
ギトギト感がないから、胃もたれしないねん。
ちくわにあわみみなあって、
鶏肉はめちゃくちゃジューシーなお肉が美味かったぁ!
車のランチタイムで、一杯呑みは出来へんかったから、
また夜に一杯やりながら、〆うどんもしたなったわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【極楽うどん Ah-麺】
住所 : 大阪市生野区生野西2-1-29 宇野ビル1 地図
電話 : 06-6712-3111
営業時間 : 11:30?22:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合翌日)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
アマに「優勝祈願」にやって来たでぇ~(笑) セリーグは、ほんま「どんぐりの背比べ」やな
-
-
難波 飲み歩き横丁 裏なんば 虎目横丁 (とらめ よこちょう)
なんや、いま流行りの(笑)「裏なんば」で すっごいプロジェクトがあるらしいねん。 なんか「9
-
-
船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)
会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」
-
-
梅田・新梅田食堂街 お好み焼き きじ本店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ランチには、ちょっと早い時間やけ
-
-
北加賀屋 うどん つきろう
めちゃめちゃ久しぶりやねんけど、 無性にここのうどんが食べたい口やねん。 気が付いたら、北加
-
-
谷町・高津 Natural Garden Restaurant&Cafe Grove ( グローブ )
あの、冬の大イベント「とんど祭」の行われる 「高津神社」のすぐ横にお洒落な店があるねん。 こ
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」? でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。 全然、嫌いとか
-
-
梅田・北新地 洋食 堂島ビフカツサンド きよ竹
今日は、梅田に来ててん。 嫌~~~な、仕事やったから、 ちょっとウマ~いランチでもしな、 やっ
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、高島屋に来ててん。 腹減って来たから、ちょっと上に行ってみよかー。 「維新號 點心茶室」