心斎橋 フレンチ・イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ会社の日。
こんな日は、仕事終わりランチ呑みに行こー!
いつもの近くの「心斎橋PARCO」の地下にやって来てん。
「赤白 心斎橋PARCO店」
やっぱり、ここがええなー!
ランチワインしよー。
「生ビール @390」
周りはほぼ女子でワインに泡ばっかりやけど、
「虎キチ」やっぱり最初はこいつやねー!
プッハー、うっまー!
「大根のおでん @240」
ここに来たらみんな食べるやつ!
フレンチおでんが名物やねん。
大根にポルチーニ茸のソースがたっぷりかかってて、
このソースがとびきりうまい!
めっちゃ濃厚なソースで、ポルチーニ茸の旨味と
クリーミーな味わい、出汁がしゅんでる大根とめちゃくちゃ合うわぁ。
このソースでお酒がすすんでまう~!
「トマトのおでん @460」
クスクスがたっぷり!
クスクスのポロポロっとした食感に、
海鮮の旨味、トマトの酸味との相性抜群!
「泉州水茄子大葉ジュノベーゼ @390」
水茄子めっちゃジューシーやわぁ。
大葉ジェノベーゼソースがかかってて、
旨味が濃いソースがええ感じの塩味やねん。
シャキシャキジューシーな水茄子がしっかりフレンチになってるわぁ。
「ブロッコリーのおでん @380」
バジルマヨネーズがうんまぁ!
クリーミーなソースがしっかり
ブロッコリーにからんで、ええアテになるねん。
「オニオングラタングリエールチーズ @560」
これもいつも頼むメニュー。
輪切りのオニオンに、ソースとチーズがたっぷり
熱々の鉄板でとろ~っと溶けたチーズと甘い玉ねぎが美味しい!
「宮崎県日南もち豚のソテー @860」
日南もち豚、柔らかくてお肉本来の旨味がしっかり!
クランベリーパルサミコソースは甘味があって、もち豚とめっちゃ合うねん。
「鶏もものロースト @970」
トリュフネグレットソースがかかってて、
皮がパリパリで香ばしい!
酸味のあるソースがさっぱりしてるねん。
もも肉の旨味がソースに負けてへんわぁ。
「赤ワイン」
この後は延々と色んなワインを頂いたでー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【KOHAKU 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋ネオン食堂街 B2F 地図
電話 : 06-4708-4437
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 不定休(心斎橋パルコに準じる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(4)回転レストラン 360
なんや相方がおもろい店見つけたっちゅうとんねん。 そら、お前、電話して予約せんかい!(笑)
-
-
千日前通 鶏屋台 夢屋 千日前店(ジャイアンの店)
前から、しょっちゅう前を通ってて気になるねんけど行った 事のなかった、屋台?店?に行ってみてん。
-
-
京橋 居酒屋 京屋本店
もう、限界の顔してたん分かったんやろな! ひむじぃ「虎キチ!そろそろ座らしたろか!」 当たり
-
-
西心斎橋 インドネパールレストラン&バール フルバリ (FULBARI)
アメ村に来てんねん。(^^) 会社からも近いんやけど、この辺 全然、来る事なくなったわぁ。
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は「あびこ」にて仕事終わりー! いつもなら、この辺知らんから帰る所やけど、 この前からお気に入り
-
-
あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入(ひとしお)
「あびこ」にて、本日の仕事終了! まぁ、ここに居て真っ直ぐ帰れる訳あらへんな。 そや、あっこ
-
-
餃子 テイクアウト 生餃子無人直売所 ふくちぁん餃子
最近、車で走ってたら、めちゃくちゃよー見るこの店。テイクアウト専門やけど、大好物やから、いっぺん、
-
-
西天満 創作料理 かわず
前に行って、めっちゃお気に入りになってんけど その後が、なかなか来れへんかった店に行ってん~。
-
-
難波・心斎橋 肉料理 シュラスコレストラン ALEGRIA なんば 心斎橋店
今日は、朝だけ仕事したら、 昼は、さぁミナミやー!(笑) 仕事の相方と共に、 ここへ肉をかっ喰らい
-
-
難波 中華料理 広東炒飯店 なんばパークス店
今日は難波に居てんねん。 久しぶりの「なんばパークス」 ぶらぶらしてたら腹減った~。 ここ