心斎橋 フレンチ・イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ会社の日。
こんな日は、仕事終わりランチ呑みに行こー!
いつもの近くの「心斎橋PARCO」の地下にやって来てん。
「赤白 心斎橋PARCO店」
やっぱり、ここがええなー!
ランチワインしよー。
「生ビール @390」
周りはほぼ女子でワインに泡ばっかりやけど、
「虎キチ」やっぱり最初はこいつやねー!
プッハー、うっまー!
「大根のおでん @240」
ここに来たらみんな食べるやつ!
フレンチおでんが名物やねん。
大根にポルチーニ茸のソースがたっぷりかかってて、
このソースがとびきりうまい!
めっちゃ濃厚なソースで、ポルチーニ茸の旨味と
クリーミーな味わい、出汁がしゅんでる大根とめちゃくちゃ合うわぁ。
このソースでお酒がすすんでまう~!
「トマトのおでん @460」
クスクスがたっぷり!
クスクスのポロポロっとした食感に、
海鮮の旨味、トマトの酸味との相性抜群!
「泉州水茄子大葉ジュノベーゼ @390」
水茄子めっちゃジューシーやわぁ。
大葉ジェノベーゼソースがかかってて、
旨味が濃いソースがええ感じの塩味やねん。
シャキシャキジューシーな水茄子がしっかりフレンチになってるわぁ。
「ブロッコリーのおでん @380」
バジルマヨネーズがうんまぁ!
クリーミーなソースがしっかり
ブロッコリーにからんで、ええアテになるねん。
「オニオングラタングリエールチーズ @560」
これもいつも頼むメニュー。
輪切りのオニオンに、ソースとチーズがたっぷり
熱々の鉄板でとろ~っと溶けたチーズと甘い玉ねぎが美味しい!
「宮崎県日南もち豚のソテー @860」
日南もち豚、柔らかくてお肉本来の旨味がしっかり!
クランベリーパルサミコソースは甘味があって、もち豚とめっちゃ合うねん。
「鶏もものロースト @970」
トリュフネグレットソースがかかってて、
皮がパリパリで香ばしい!
酸味のあるソースがさっぱりしてるねん。
もも肉の旨味がソースに負けてへんわぁ。
「赤ワイン」
この後は延々と色んなワインを頂いたでー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【KOHAKU 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋ネオン食堂街 B2F 地図
電話 : 06-4708-4437
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 不定休(心斎橋パルコに準じる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神崎川 讃岐うどん 白庵
北摂に来ててんけど、今日は朝からめちゃくちゃ ここの口になってて、やって来たわ。 「讃岐うどん 白
-
-
西心斎橋 台湾料理 タイワンバジル
アメ村(アメリカ村)歩いてたら、 なんや、そそられる看板見つけてん。 そう「虎キチ」は、
-
-
東心斎橋 ラーメン つけ麺 二代目みさわ
めっちゃ、ラーメンな気分やぁ!(←どんな気分や!)(笑) そや、この前オープンして、めっちゃ評
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
難波に居ててんけど、この店は 今日もよー流行ってるわぁ。 長い事行ってへんし、 今日はサク
-
-
相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。 「やせうま だんご汁」 『「やせ
-
-
千日前 たこ焼き道楽 わなか 千日前本店
ミナミに居てんねん。 今日は、人と一緒やねんけど、その相方が、 大阪の人と違うから、「たこ焼き」
-
-
梅田 たこ焼き たこランラン
さぁ、今日の宴会に向かおうかぁ~ としてたら、「この人」が途中の店で前呑み してるっちゅうやん!
-
-
難波 懐石・食堂 象印食堂
今日は難波に居ててランチタイム! 南海側に居てたから、久しぶりに美味しい「白米」食べに行こうー。
-
-
難波 銀シャリと一夜干し 一夜一夜別宅 寸菜太福
毎週見てるテレビ番組って減ってきたなぁ。 これだけは!って思うのは「魔法のレストラン」だけやな。
-
-
2020 虎キチ イベント【2020 JGC修行】達成報告!
いつも「虎キチBLOG」を見て頂き厚く御礼申し上げます。 思えば、昨年の年初、ふと思いつきで