*

鶴橋 焼肉 鶴橋ホルモン本舗

公開日: : 最終更新日:2024/01/25 大阪市天王寺区, 焼き肉, 大阪市

今日は前に教えてもろた店にようやく来れてん。

鶴橋で焼肉、ベタやけど、美味いらしいから楽しみー!

「鶴橋ホルモン本舗」

駅前と、そのすぐの場所にあるここの2店舗やってはるねん。

オープンすぐやってんけど、あっちゅう間に一階はほぼ埋まってたわ!

「生ビール中 @290」

まずは命の水で、プッハー!
美味い~!安い~!(笑)

ここの店、生中が「@290」!

安っ!飲みまくるでぇ~!

「黒毛和牛ランチ @1800」

30食限定の黒毛和牛ランチ。

ランチは、ライス、スープ、サラダ、3種の小鉢付き。
黒毛和牛200gで、バラ、カルビ、ロースの3種類やねんけど、
めちゃくちゃ肉がきれい~!

ええ感じの霜降りで、カルビは脂の甘みがあってうまぁ!
バラも口の中でとろける~!

ロースは柔らかくて、肉の旨味がしっかり、めっちゃ美味いわっ。

「ハラミランチ @1200」

こっちはハラミ130gのランチ。

ハラミもきれいなハラミで、臭みがなくてハラミの
ガッツリした美味しさがすんごい!タレも美味い~!

「国産牛てっちゃん @750」

「上ミノ @880」
大腸の中の特に柔らかいところを使ってて、
ぷるんぷるんで脂があってうま~!

ゴツいミノやねんけど、
綺麗な切り込みが入ってて、食べやすいっ。

しっかりした歯応えと噛むほどにミノの美味しさがしっかり!

「柔らかハラミ @880」

ランチセットのハラミが美味かったから単品追加。
なんぼでも食べたくなるわっ。

「焼きニンニク @380」

このニンニクの切り方珍しない?(笑)

最初スライスりんごに見えたわっ。
ちょっと分厚いから焦げんようにゆっくり焼いて
お肉と食べたら、この分厚さがガツンとニンニクの
香りがあってええ感じ~!

ここは、また大勢でワイワイやりながら、食べたい店やったなー。
また来んでぇ!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【鶴橋ホルモン本舗】

住所 : 大阪市天王寺区下味原町5-20 地図
電話 : 
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

本町 Soup Deli & Bar TOSHI (夜) 旨いもんや とっさん

いつも行ってんのに、初めて来た店があるねん。 夜は何回も来てるねんけど、そういや昼は来た事なかった

記事を読む

大正 洋食 Kitchen House SWAN

大正に隠れた「洋食」のええ店あんねん!! と今日は連れてきてもらってん。 そやけど、駅からど

記事を読む

梅田 焼肉 やきにく萬野 ホワイティうめだ

今日は梅田に居てんねん。地下街に居てるけど、ここは誘惑があまりにも多くて、その誘惑に何十年、勝った

記事を読む

玉出 うどん 御馳走 UDONLIFE 熟(うれう)

「讃岐うどんツアー」を年に1回〜2回くらいやってるねんけど 最近、どうもよく行くメンバーから「行こ

記事を読む

平野 お好み焼き・鉄板焼 鉄板一彩 お好味焼 萩の家

ブログ仲間やねんけど、どう見ても「我・阪神タイガース」 ファンでもなさそうなヤツが、「虎キチ」の“

記事を読む

新世界 お好み焼き 狐狐(ここ)

新世界ウロウロしてたら、お腹空いて来たわぁ。 「ジャンジャン横丁」抜けようとしたら、こんな所に

記事を読む

滋賀・東近江 焼肉 近江牛専門店 万葉 八日市店

今日は、滋賀まで朝から来てんねん。 それも「虎キチ●●歳になる日」 滋賀に午前中、仕事

記事を読む

難波 肉炉端 ロバート なんばCITY店

今日は休みで難波に居てんねん。 買い物してたら、腹減ったー! 「肉炉端 ロバート なんばCITY店」

記事を読む

恵美須町 焼鳥 ぶえの

今日の相方は、虎キチも真っ青の鶏好き。(笑) とーぜん、待ち合わせは「恵美須町 ぶえの」

記事を読む

難波・千日前 居酒屋 炭焼笑店 陽 アムザ店

今日は難波のビックカメラで遊んでてん。 あっ、いや、会社の備品を買いに来ててん。(笑) そう

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑