*

難波 本場地鶏の店 かごんま

公開日: : 最終更新日:2015/07/08 大阪市中央区, 居酒屋, 郷土料理, 大阪市

難波の歌舞伎座の裏をブラブラしてたら、ふと気になる店を
発見してん。「本場地鶏の店」で鹿児島?かごんま? 
気になったら入ってみんとな。(笑)

「本場地鶏の店 かごんま」

お母ん、一人でやってはるわ。
このお母んが鹿児島出身で、よー喋る(笑)気さくな、おばちゃん
やねん。

「ももたたき」 「皮」

毎日空輸で地元鹿児島から送ってもらってんねんて。

新鮮やから、ほとんど生で食べれんねん。うま〜!
皮も半生で、たたき風やねんで、珍しいやろ?めちゃうま〜!

「さつまあげ」

鹿児島料理やから、外せない一品。
これは、おばちゃんがイチから作ってるんではないらしいけど
関西人の口にあうよう、地元工場で甘さを控えめに作ってもらって
おばちゃんが揚げて出してくれるねん。
本場鹿児島のさつまあげやと、関西人には甘いらしいから、
おばちゃんええとこついてるで!(笑)
中はなんも入ってないプレーンやねんけど、これがまた、
もっちりして美味〜。

「黒豚みそ」

名前を聞いたときは、「豚の味噌漬け??」なんじゃ??
と思ったけど、でてきてビックリ、もろみみたいな食感で、
きゅうりや大根やキャベツにつけて食べても美味しいし、
そのまま箸でつまんでたら、なんぼでも食べてしまうわ。

これは、鹿児島の「麦味噌」でないと、この味は出ない
らしいねん。おばちゃん自慢の一品。
普段は、「鶏みそ」を出してるらしいねんけど今日は
仕入れの関係で黒豚みそやったらしい。
ほんま、甘すぎず、美味いでぇ〜!

「きびなご」

カウンターの上に、綺麗なきびなごが盛られてるねん。
ええきびなごで、美味しそうやったのと、おばちゃんも
すすめてくれて、オーダー。
フライパンで炒ってくれて、ごま油でさっと風味付けして
出してくれるねん。
ごま油がよう合うて、なんぼでも食べてまうわ。
これは、熱々が美味いな!!

「ムネたたき」

ムネも全然パサパサしてへんわ。
あま〜!うま〜!! 
適度な歯応えがまた、めっちゃええ感じやぁ!

「黒ジョカ」

カウンターで食べてるよそのおっちゃん・・・
「季節はずれの土瓶蒸し!?」
まったけの匂いもせえへんし。。
よう聞いてみたら、中は焼酎らしくて、この黒ジョカは、
直火もOKやねんて。珍しい形やろ?
本場鹿児島の焼き物の黒ジョカは、ン万円するらしい!
よくでまわってる黒ジョカは、よその焼き物の黒ジョカで
ネットでもよう売ってるねんて。

「焼酎各種」

写真撮ってたらおばちゃんが、「もうここに置いた方が
撮りやすいやろ?」(笑) そのうち、「後これとこれも
飲んどき!」 「後、これ飲んだらウチの芋は制覇やで!」

おばちゃん、おかげで2日酔いやわ!!(爆)

でもな、あんまり鹿児島料理って食べる機会も少なかった
けど、こうやって勧められたり、説明してもろたら食べやす
いし、美味しかったわぁ。

ほんま、ここはちょっと一杯、気軽に立ち寄れるええ店やわ。

(メニューが見にくかったから大体やけど、一人頭
@5000前後ってとこやろか。まぁ、焼酎散々飲んで
るけど(笑))

【本場地鶏の店 かごんま】

住所 : 大阪市中央区難波4丁目6−15  地図
電話 : 06-6645-7387
営業時間 : 18:00〜23:00
定休日 : ?

wp-yoko

関連記事

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(5)マーミヤ かまぼこ

朝飯、何しよかなぁ! やっぱり、前回も行った、あっこに行きたいなぁ! 「マーミヤ かまぼこ」

記事を読む

梅田・Whityうめだ 立呑み処 七津屋

今日は、ちょっと梅田で集まりがあるねん。 ちょっと長引きそうやしお腹空きそうやから、 一杯だけ呑

記事を読む

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

北新地の新店で、どうしてもここに行きたいと言う人達と 来てみてん! 「宮崎郷土料理 てげてげ」

記事を読む

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」   大

記事を読む

北新地 餃子・お鍋 餃子鍋 A-chan(あーちゃん)北新地

今日は、珍しく仕事してて(笑) 遅なってもーたわぁ。 梅田に居てんねんけど、相方も居るし、 ど

記事を読む

針中野・駒川商店街 たこ焼き ナカノ

駒川商店街は、活気あって 商店街も長ぅておもろいなぁ。 ブラブラしとったら、この店と目が合うてん

記事を読む

中津 大衆酒場 いこい 食堂

今日は虎キチの仕事仲間の先輩たちと、 暑気払いに集まってん。 安くてえーとこ言われて 思い

記事を読む

梅田 カレー インデアンカレー 三番街店(INDIAN CURRY)

こんだけ暑かったら、やっぱカレーやなぁ。 凝った「カレー」食べ歩きが最近多いけど、 久々シン

記事を読む

淀屋橋・中之島  中之島 LOVE CENTRAL 情熱うどん 讃州 「讃州10周年飲み会」

今日は、お祝いやでぇ! 我等の遊び友達(笑)で、 関西屈指の讃岐饂飩店「情熱うどん讃州」の 1

記事を読む

梅田 餃子 屋台餃子 あらき

昼呑みは、やっぱり一軒ではもったいないな!その斜め向かいの店にやって来た!(笑) 「屋台餃子

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑