梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門
前に梅田で旨い魚の店を見つけて皆で行ったら、その中の一人が
ハマってしもて、知らん間に常連なってるや〜ん!(笑)
「お魚料理 三門」
太融寺のあのややこしいとこ(笑)のド真ん中やねん!
でも、予約もままならん名店なんやで〜。
4人で入店。
真っ先に聞かれるんは、「なんぼ位でやりましょ?」
そやねん、予算を先に決めて安心して食べられるねん。
「五千円くらいでやりましょか?」「よろしゅ〜に〜」(笑)
まずは何はともあれ「ビール」でかんぱ〜い!
刺身からスタートや〜。
「たいらぎ貝」
「あなご」
「のれそれ」
「天然たい」
「車えび」
「ひっさげ(マグロ)」
ここの刺身が旨いんは実証済みなんやけど、改めて食べたら、
新たな感動や〜。(笑)
特に「のれそれ」は追加で頼んだやけど、生姜と酢と海苔と、
これ美味すぎやで〜〜。
天ぷら
「たらのめ」
「ズッキーニ」
「わかさぎ」
「けんさきいか」
この天ぷらがサクサクふわふわやねん!うま〜〜
ここで、もう焼酎がええわぁ!!
ボトルでもらおう!!
「このボトルいつまででっか?」相方が聞くねん。
(多分、今日までです、言われても大丈夫な気がすんねんけど!)(笑)
焼き魚
「さわら」
「さくらだい」
ホクホクの身はクセのない素朴な自然塩が、めちゃうまやねん!最高や〜。
ついつい、美味い魚には「鯛の鯛」で。(笑)
最近、そればっかしやし!!(爆)
最後は「ほたるいかのしゃぶしゃぶ」
こんなん初めてやわ〜。
これがまた、絶品やわ。
生でもいける「ほたるいか」はさっと鍋をくぐらせたら、また生とは
違う甘味があるねん。
最後の雑炊も、しっかりと出汁が出てて、イカ独特の甘味もあって
めっちゃええ雑炊に仕上がってるや〜ん!ウマ〜〜。
結局、焼酎のボトル入れたん空になっとるやん!(笑)
でも旨い肴には旨い酒!これくらいは楽しまなおもろないよな〜。!
ここは、四季毎にあった魚を楽しめてええ店やわ〜〜。
【前回訪問履歴】
【お食事お魚の店 三門】
住所 : 大阪市北区太融寺町4-5 地図
電話 : 06-6312-7663
営業時間 : 11:00〜14:00 16:30〜23:30
定休日 : 日・祝
wp-yoko
関連記事
-
-
船場・堺筋本町 ラーメン きたかた食堂 南久宝寺店
今日は会社に居ててランチタイム。 朝からちょっと寒かったから暖かいモン食べたいなぁ。 ふと、
-
-
大正 居酒屋 くろしを
「京セラドーム」で、完勝したら、そのまま帰れんわぁ。(笑) 親を、タクシーに乗せて帰ってもらい
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
玉造 居酒屋 酒味泉 ごえんや (サケミセン ゴエンヤ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 色々ある業界の会でも、一番昔からの会やから、 肩肘張らない会
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、車で出てるねん。 大阪市東部から心斎橋に戻りながら腹減ったなー! 「極楽うどん Ah-麺」
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」
-
-
堂島 ラーメン 麺 みやざわ
北新地に来てんねん。(笑) 今日は、広東料理の名店「避風塘 みやざわ」 に行こうかと 思って
-
-
淡路 中華料理 炒麺処 可門 (かもん)
ウマウマ野菜と鶏を食べて・・ そろそろ・・・そのまま帰る訳ないなぁ・・・。(笑) 「ごうし兄
-
-
梅田 包みハンバーグ SEN HEPナビオ店
仕事中(笑)・・・いや・・会社に戻り中、梅田のナビオで ウィンドショッピング(←今どき言わん?)(
-
-
心斎橋 テイクアウト サンドイッチ 心斎橋サンド
宴会が終わって、次の店は、 業界の先輩「寅先輩」の行きつけの呑み屋さんやねん。 梅田にさっき
wp-yoko
- PREV
- 聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2009(4/8広島戦)
- NEXT
- 宗右衛門町 粋肴 しん