*

岸和田・春木 中国酒菜 福見

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 中華料理, 岸和田市, 大阪府下

「虎キチ〜! 今から難波来いやぁ!」

「えっ?どこ行きまんの?」

「ええから・・難波高島屋前やぞ!」

「・・・・」

炎の浪花男はん」から、電話来て今日は難波で呑みやな。
と思ったら、この人「南海電車」の切符買ってるやん!

「虎キチ!今から“岸和田”行くぞ!!」(爆)

「そうそう、難波になんか飲食店ないし!」(自分に言い聞かそ)(笑)

この「新型インフルエンザ」大流行の中、満員電車に揺られ(笑)
着いた先は、「南海春木」やねん。

そういや、この前もこの駅来たよなぁ・・・と思ってたら
同じ店やがなぁ!

「中国酒菜 福見」

相変わらず、ピカピカの店内やな〜〜。

まずは、「ビール(生) @500」 で「かんぱ〜い!」

アテはまず、前菜の「キューリ @200」で。

すごっ、一本そのまんまや!!(笑)

ここは、前回も頼んだコースがめっちゃええねん!
「おまかせミニコース @2000」

6品もついててこの値段やねん。
でも、ここは値段よりも、めっちゃウマウマの内容やねんでぇ〜!

ここで、初めてお会いする、「岸和田市民はん」登場!!
この方はココの常連さんやねん、マスターとも名前で呼んではるわ!(笑)

「ギョーザ @300」

「台湾焼酎 @500」

餃子は、相変わらず、激うまっ!!
全然、脂っこくないねん、不思議や〜、うま〜。

焼酎は・・・米焼酎やねんけど・・ちょっとクセ強すぎ!!(笑)

「焼きそば」

これは、岸和田市民はんが頼んだ通称「焼き焼きそば」(笑)
玉ねぎと麺だけで出来てるねんけど、味がめっちゃ濃くて
美味しいわぁ。

「紹興酒」

普段はあんまし紹興酒は飲まんねんけど、今日は「焼酎」が
ちょっと苦手(笑)やったんで「浪花男はん」注文の紹興酒で
再度「かんぱ〜い」

「ブタ天 @800」

これは、ブタやない!!(笑)

ほんま、それくらい軽いねん!

何や、このサクサク感は!!
めっちゃ旨いや〜ん!!

そしていよいよ岸和田市民はんの「からだ(かだら)の一部」(笑)
炒飯が登場!!

この「フワパラ感」なんじゃ〜!!
激ウマすぎて、言葉が出んねんけど〜!!

そしたら岸和田市民はん「旨いやろ? これもいっとけ!」

「オリジナル岸和田市民仕様スペシャルスタミナ炒飯」(爆)

「ニンニク」がたっぷり入ってるねん。

ニンニクは一瞬、生かと思わせるねんけど、一番ええ具合の火が
通ってるねん。
口の中で、「ふわぁ」ってニンニクの風味が広がったと思ったら、
直ぐに引く・・これの繰り返し。
フワパラにプラスされて、美味い!! しかよう表現出来んわ。

「紹興酒(燗)」

「もやし炒め」

これもただモンやないでぇ。
「根」あれへんやろ?

下準備が大変やろなぁ、これ。
でも、シャキシャキ感が倍増した贅沢な「もやし炒め」に
なってるわぁ!!

色々3人で話ししててけんど、隣の「浪花男はん」はどこでも
順応出来る人やなぁ!
どう見ても「地元 岸和田人」が2人居るように見えたで〜!(笑)

さぁ、次行きまひょか!!(笑)

【前回訪問履歴】

2009/4/29

【中国酒菜 福見】

住所 : 大阪府岸和田市春木宮川町1−2  地図
電話 : 0724−37−0833
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
三国亭ホームページ(姉妹店)

wp-yoko

関連記事

堺・花田口 中華料理 辰己苑

前に来た店やねんけど、どうしても 堺在住のツレには教えたい店やねん。 今日の相方の家に遊びに

記事を読む

美原 うどん・そば 津の勢

今日は、大阪の中でもほとんど来る事がないトコに来ててん。昼も過ぎてて腹減ったー! 「津の勢」

記事を読む

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」

記事を読む

箕面 ラーメン 金平(きんぺい)

北摂に来ててん。 今日のランチは教えてもろた店やねん。 「虎キチさん。よー北摂来てはるから、

記事を読む

虎キチ 香港・マカオ旅行 (17) 香港 鯉魚門 家酒鮮海 輝金

=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(1) 関西国際空港~沖縄・石垣島へ

お寒ぅございます。 ほんまに、こんなに寒い日は、 すぐに大阪から離れたくなるんは 「虎キチ

記事を読む

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

めちゃくちゃ、アレの口やぁ! って思ったんが、3日前。 なかなか、これだけ食べに来るんもどうかと思

記事を読む

松原 焼肉 焼肉割烹 藤吉

今日は朝から松原へ。 仕事が終わったら、さぁ、どこでランチしよかぁ。 車で来てるから、駐車場近くに

記事を読む

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

南大阪に来てて仕事終わりー!ここから近い前に来た店で焼肉して帰ろー。 「KASUYA 松原店

記事を読む

堺市 うどん どん太郎

堺市 うどん どん太郎 駅に向かおうと、歩いてたら、なんや!? めっちゃ流行ってる店ある

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑