*

鶴橋 串焼き 串八珍

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市天王寺区, 焼き肉, 大阪市

今日は、地元の久し振りに会う相方と鶴橋で焼肉食おうって
事で、チャリンコ2台で(笑)上町台地の難関を越え(笑)
やって来てん。

どこにするかを考えてたら、ついついガード下に来てしもた。(笑)

そういや、最近ココ来てへんかったなぁ。 ここにしよ!

「串八珍」

焼肉ちゃうし!!(笑)

まぁ、串に刺してるか鉄板かの違いや!
気にせんと行こや!(笑)

「生ビール @390」 で「(チャリンコ)おつかれ〜〜!」

「チャンジャ @350」 「もやしナムル @350」

本場のチャンジャは美味いわぁ!
歯応えのすぐ後にふわぁって辛みがくるねん、うまぁ!

「ツラミ @150」「あご肉 @150」

「ハラミ @200」「ウィンナー @100」

ちょっとレアー気味の焼き加減でウマ〜〜。
ここのは、全部国産牛やねんてぇ〜。

「自家製つくね @150」

このつくね、フワフワで旨いわぁ!!これには「芋焼酎」やぁ!

「セセリ・地鶏 @150」

「玉ねぎ・ししとう @100」

やっぱし、「鶏」に原点回帰・・。(笑)
味は・・・やっぱりここは“牛”がええか!(笑)

「ミスジ(佐賀牛) @350」

「やまいも @100」

ミスジは柔らか〜〜!!
でも、肉の旨味たっぷりやん!これ、抜群に美味いわ!

焼肉もええけど、こうやって色んな部位をちょっとずつ
食べるのもええよなぁ。

もちろん、こんだけええ肉やから、美味いんやろなぁ。

さぁ、相方よ!
帰りも、逆からの上町台地がオレ等には待ってるぞ!!

電動アシスト・・欲しいよなぁ。(笑)

【串八珍】

住所 : 大阪市天王寺区東上町2-2 地図
電話 : 06-6779-0823
営業時間 : 16:30〜23:30 [日] 15:30〜23:00
定休日 : 水曜日

wp-yoko

関連記事

千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店

ちょっと仕事で遅なったなぁ。 でも、一杯呑みたいし、帰りしな歩いてたら、ここと目ぇ合うた! 「珉珉

記事を読む

梅田・駅前第2ビル インド料理 HIMARAYA(ヒマラヤ) 梅田店

大阪駅前ビルをブラブラしてたら、 寅「おっ、ここ、ゆっくり呑めそうやなっ!」(笑) 「イ

記事を読む

難波 隠岐の味 居酒屋 国賀家(くにがや)

難波で、仕事終わって、ちょっと一杯飲みたなってん。 一人酒に合いそうな店は・・・と、ここよさげやん

記事を読む

阿倍野 ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)居酒屋 名門酒蔵本店

出かけてて、天王寺まで帰って来てん。 ちょっと一杯呑んで帰ろうかと地下を歩いてたら、 なんや、新

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(8) 釜山 日新炭火カルビ

春に(釜山)来たばっかりやから もう目ぇつぶってても歩けるわ!!(うそっ!)(笑) 「チャガ

記事を読む

難波 イタリアン ビストロ olympic

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 難波歩いてたら、ちょうどここが電気が点

記事を読む

難波・なんばダイニングメゾン 焼肉 肉處 きっしゃん なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 ランチは、ちょっと「お肉」の気分。 「肉處 きっしゃん なんば店」

記事を読む

難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店

難波に居て仕事終了。 相方も居るし、一杯行こかー。 「若葉屋 なんば店」 元歌舞伎座の

記事を読む

寺田町 お好み焼き 千代

よくここの前の道を通ってる時、 いっつもお客さん一杯の店があって 気になっててん。 今日も

記事を読む

梅田 そば・うどん 麺家 大阪 みどう

今日は朝から、大阪駅に来てん。 朝飯も食べんと出て来たから腹減ったわぁ。 と、思いつつ、改札の方

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑