西宮 中華料理 DRAGON RED RIVER 〜阪急西宮ガーデンズ〜
今日は西宮ガーデンズ、お初やで〜〜〜(笑)
前から何度か前は通っててんけどいつも一杯やなぁ。
今回はまあまあ空いてるやん!
早速、中をまわりまひょ。
ちょっとドアの外にでてみると「なんばパークス」みたいに
緑がいっぱいやねん。
お??人だかりが・・と思ったら
噴水で、子供らが遊んでるやん・・
「おいおい!!ふる●ンかい!!」(笑)
こいつ、女の子に向かって、なんちゅうハシタナイ!!(笑)
それを写真撮ってるオレもオレやな!!(笑)
オレも暑くてたまらんかったけど
さすがにこんなとこで水浴びする根性はおまへん(爆)
中はお洒落な店がいっぱいあるやん〜。
(何も買えへんけど、一応各階チェック(笑))
さて、さっと館内をチェックし終えたところで
ビールが飲みたくなってきたぁ。
おおお〜〜〜辛そうなメニュー充実の店発見〜!
世界一辛い坦々麺・・
紅屋台坦々麺・・
トウガラシマークが一杯やわ。
「DRAGON RED RIVER」
入り口でおっちゃんが、小龍包作ってるわ〜
うまそう〜。
メニュー見ながら、、まずは乾杯〜〜!
「紅屋台坦々麺 @880」
一番辛いんは、自信ないから(笑)2番目に辛いんをオーダー。
2番目に辛いやつやねんけど、この赤さ・・・(笑)
正直ちょっと不安なった(笑)
でも、躊躇せず、行ってみるで〜〜〜
最初は、「おお、こんなくらいか。いけるな」と
思ってんけど、後から、ピリピリピリピリ・・
ヒョ〜〜〜!!
ビールで中和中和・・(←いつもやん!)
麺もうまくて、
辛いだけじゃなくて、ダシのええ味もするわ。
刺激的やね〜〜〜
全汁いけるか!?(←大きいこと言うなよ!)
「四川麻婆豆腐 @880」
この麻婆豆腐、なんと挑戦的な!!(笑)
とうがらしが、ゴロゴロ入ってるやん・・(笑)
深呼吸して、パクっと食べてみたら
坦々麺より、こっちのんが辛い〜〜〜
ラー油の辛さもじわじわくんで〜〜
でも、麻婆豆腐独特のコクもあって
ビールがようすすんだわ。
(↑何食べてもすすんでるけど)(笑)
口の中が、ヒーヒーなってるとこに
小龍包と餃子登場
「名物小龍包 @480」
「天天餃子(焼き)@390」
おっきめの小龍包やねん。
さっきおっちゃんが作ってたやつやな。
かぶりついたら、やけどしそうになるんわかってんねんけど、
やっぱり、かぶりついてまうねん!
「熱〜〜〜っ!!」って・・学習能力ないんか!(笑)
でも、口の中でジュワ〜〜〜って肉汁が広がってうまいこと〜。
やけどしそうなんも、我慢やな。
焼き餃子も、皮パリで肉の旨みがようでてるわ。
さっきまで、トウガラシでひりひりしとった口の中も
点心に助けられたわ(笑)
でも、やっぱし・・
坦々麺は、“全汁”不可能やった・・・(笑)
今晩、お腹も心配やしな・・・(泣)
【DRAGON RED RIVER】
住所 : 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ 地図
電話 : 0798-78-6280
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
阪急西宮ガーデンズホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(16)台北 豚まん 妙口四神湯 肉包專賣店
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 迪化街(ディーホアジェ)は、 台北の昔ながらの街
-
-
万博記念公園 ららぽーとEXPOCITY 中華料理 浪曼路 キッチン ららぽーとEXPOCITY店
今日は、休みで、久しぶりに 万博の「ららぽーと」にやって来た。 そういや、後5年後は、ま
-
-
神戸・深江 食堂 神戸市中央卸売市場 市場食堂
今日は神戸に来ててん。 午前中の仕事やったから、どっかでメシ食うて会社戻ろー。 「神戸市中央卸売
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(12)台湾料理・魯肉飯 丸林魯肉飯
さぁ、皆んなランチは何しよー! 全員「魯肉飯~♪」 あかん、もう皆んなハマりまくりやん!
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(8)台湾料理 欣葉(シンイエ)
前に来て、めちゃめちゃ美味くて 絶対また来たいと思ってた店に再訪しに来てん。 ここは、唯一今
-
-
明石 玉子焼き(明石焼) ギャラリー であい
今日は、はるばる(笑)明石まで来ててん。 えっ?よう来てるやん!?って? ちゃうねん。今
-
-
和歌山(2) 居酒屋 地魚屋台 戎丸 (えびすまる)
和歌山市内にやって来てん。 もう大阪帰んの面倒くさいやん! 泊まって帰ろっ。(笑) 「アパ
-
-
奈良・広陵町 五位堂 釜揚げうどん 鈴庵
前に来た店の再訪やねん。 この店は、月に一回くらい朝から営業してるねん。 前回も、朝営業の時に来
-
-
尼崎・塚口 イタリアン BUON GIORNO (ボンジョルノ)
塚口に用事できて ふらふら~~っとランチするとこ探してたら 線路沿いに、こじんまりとしたよさげな
-
-
梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店
なんやて! あの「虎キチ」大好物の「名古屋メシ」が大阪に出来たんやて?! この前聞いてから、来たく
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋 百貨店 そごう 最終営業日
- NEXT
- 十三 洋食 幸福亭 (コウフクテイ)