*

三重・桑名 なばなの里(2)

公開日: : 最終更新日:2015/07/24 三重県, イベント, 散歩, 他府県

【============================つづき============================】

ここからは、見てくれた人をを虎キチが幻想的な世界へ招待しまっさぁ!!

これを見終わって「虎キチ」ブログ見てよかったわぁ・・って思う人が
3人位居てるとおもうわぁ!!(3人だけかい!!)(笑)

まずは、「長島ビール園」を出て、光の通路へ・・・

(今回の写真は全部、クリックで拡大しまっせぇ!)

「光の雲海」

天気はあいにくやねんけど、めちゃくちゃキレーねん!

通路を抜けて、広大な池のぐるりを歩くねん。

池の中にも見事な絶景が・・・

池の先には、なんとこれ・・・

光のトンネル「華回廊」(200m)

白熱電球がなんと120万球やて!!
いつまでも続く、見事なアーチやねん。

出たら次はこれ・・

「2009年 テーマは 『オーロラ』」

もう、感動!!

200mに渡って色とりどりのオーロラが見れるねん。

観覧出来る「展望台」からの眺めがまたすごい!!
圧巻や!!見事!!

そして・・・
「パープルのLEDのトンネル『冬ほたる』」

まさしく、『冬ほたる』がピッタリのネーミングやわ!!

ここは、「あいあい傘」でかわいい彼女と、手を繋いで・・・

あかん、あかん、妄想しそうなくらいの眺めやったわ!!!(爆)

「水上イルミネーション」

途中にこの「なばなの里」を一望出来る「アイランド富士 @500」
って言う45メートルまで上がる展望台があるんやけど、何時間も
待ちそうやから、やめといた。(笑)

上からも綺麗やろうけど、下からでも、綺麗やろ〜〜〜。

そして、最後は・・・

この時期にしか見れん、紅葉のライトアップで楽しんでぇ〜〜。

クリスマスツリーと、紅葉が同時に見れたようで、ほんま幸せやなぁ。

かなり、感動したわぁ!

途中から、寒さも雨もまったく気にならんかったもんなぁ。

ええ時期に来たと思うでぇ。

来年の3月までこの「冬華の競演ウインターイルミネーション」
は、やってるから、プチ旅行がてら来てみたらええと思うでぇ。

日帰りでも、十分楽しめると思うわ。

さぁ、大阪向けて帰るでぇ!!(←お前が日帰りかい!)(笑)

今回のは、よかったんちゃう〜?(笑)
まぁ、多数は、「お前には似合わん!」やろうけどな。(笑)

でも、ちょっと腹減ったから、寄り道して帰ろっ!!(笑)

【なばなの里】

住所 : 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 地図
電話 : 0594-41-0787(代)

↓↓↓↓なばなの里情報↓↓↓↓
なばなの里

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(4)那覇 中華料理 上海ヌードル 珊

今日は、こっち(那覇)に居る親戚と待ち合わせて一杯呑むねん。 住んでる言うても、先日転勤で来

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (6)四国・香川 観光 栗林公園

朝からうどん食ってたから、ちょっと腹ごなしせなな~~ そういや、ここって長いこと来て

記事を読む

2025【Jun】旅行記 仙台 虎軍団 敵地 楽天モバイルパーク宮城 楽天イーグルス戦

実は、今日は大阪ちゃうねん。 「虎キチ」現在、杜の都に来ておりまする。 この時期なので、毎年一度

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(8)とんかつ 大山~帰阪

さぁ、桜島も海中からも見たし(笑) 美味い「薩摩料理」も堪能したから、帰りも「新幹線」で爆睡やなぁ

記事を読む

no image

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (6)北海道・千歳 お食事処 寿(ことぶき)

支笏湖で、食べたい名物を調べてて、やって来てん。 「お食事処 寿」 大雨の中、

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(13)沖縄・那覇~帰阪

そして、いよいよほんまに帰る!(笑) 「ANA ラウンジ」 そう、今回は「JAL」やな

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ

今日の宿泊は、いつもの定宿やねー。 「ホテル アクアチッタ」 ここは、那覇の繁華街「松山」

記事を読む

姫路 青春18きっぷ 散歩

前回、この「青春18きっぷ」を使って4人で「若狭うまいもんツアー」 したから、1枚だけ余っててん。

記事を読む

2024【July】旅行記 (15)芦原温泉→福井市 蕎麦 けんぞう蕎麦

朝、お世話になった「美松」さんから送ってもらって駅へ。出来る事ならもう一日、夕食を頂きたかった・・

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホエールウォッチング」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑