*

扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 大阪市北区, 洋食, 大阪市

今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。

そんなんあって、午後に会議場に集まるメンバーやないねん!(笑)

「虎キチ!! 天満あたりでランチビール出来るトコ探しとけ!」

「寅先輩」は、今日会議後の夜の「宴会」は任せとけ!
言うからランチは、自分の行きたかった所にしよ~~っと。

「OPEN SESAME!」

ここ、前ちょっと行き損ねたから、今日はオープン時間に
待ち合わせ。

結局5名で、「ランチ宴会」スタートやぁ!(笑)

平日11:30。
周囲の目ぇは、このビールより冷えてるけど(笑)そんなん
気にせんど~~!!(笑)

「かんぱ~~い!!」

「焼肉」「セサミ焼肉」

焼肉のランチは2種類あんねんけど、どっちも美味そうやったわぁ。

「ポークステーキ」めっちゃええ色してて、美味そうやったぁ!

で、「虎キチ」と「寅先輩」が頼んだんがこれ。

「日替わりAランチ @850」

この、「ビーフカツ」めっちゃ美味いわぁ!!
デミグラスソースもかなりいけてるわ!

「帆立貝柱のバター焼き」 これで十分メインになりそうやけど。(笑)

「激辛ロングチョリソー @100」「海老フライ @150」

オプションで頼んでみてんけど、
チョリソーでビールがビールがすすむくん! やったわぁ!!

やっぱり、人気洋食店はすごいなぁ。
めちゃくちゃ美味かったわ・・・って堪能してたら、めっちゃ
外までお客さん、並んでるねん!!
(最初の外観写真は出た時に撮ってん)

「寅先輩! 席譲って次の飲み屋(笑)行きまひょやぁ!」(笑)

【============================つづく============================】

【洋食鉄板焼 OPEN SESAME!】

住所 : 大阪市北区天神橋4-7-20 ウイング扇町1F 地図
電話 : 06-6881-0117
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 : 火曜日

wp-yoko

関連記事

高津・日本橋 うどん屋 麺之介 大阪店

夜に小腹がすいてきて、 家の近所ウロウロしてたら、 遅くまで開いてるうどん屋があってん。

記事を読む

本町 うどん そば 味万 本店

今日は午前中ずっと会社に居てた~!息詰まる~!(笑) そんな、ランチは大好きなあの店で暖まろうかー

記事を読む

難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)

難波に居てて、ちょっと早いけど仕事終了!(笑)この店の前を通ったら、奥が空いてるのに、仕事なんかし

記事を読む

岸里 とんかつ とんかつ一番 天下茶屋本店

西成に来ててランチタイムやぁ。 そういや、前から来たかった「とんかつ」の 老舗の本店が、この辺に

記事を読む

本町・船場 うどん Udon Kyutaro(ウドン キュータロー)

会社に居ててお昼近くなって来た。 ちょっと前に、会社の近所にオープンした店 あるねんけど、な

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(10)東京・東京駅 ミート矢澤・崎陽軒 ~帰阪

東京駅に向かいながらぶらぶらしててん。噂では、ウチの(笑)日本一の「あべのハルカス」の高さを超した

記事を読む

難波 天ぷら 天麩羅専門店 てんぷらやさん

前から、めっちゃ気になる店があってんけど、なかなかそれを 食べたい~~~って気分になる時に

記事を読む

難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻

今日は、久しぶりの、あの超高級焼肉店。 業界の先輩「寅先輩」に去年秋に連れてってもろて、 その直

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。 そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。

記事を読む

谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)

今日は、谷四に居てて、もうすぐお昼やーん。 こんな「ランチ激戦区」に居てて、ランチを何にするか!?

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑