*

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

公開日: : 最終更新日:2015/10/22 堺市堺区, ラーメン, 大阪府下

あかん!禁断症状やっ!!(笑)

それでなくても、ここのん食べたいなぁ・・・と
思ってたら・・・

「ごうし兄ぃ」

いつの間にか行ってるし!!

それも、なんとここの姉妹店があるなんか
秘密にして一人で行ってるわ!!

もしや、オレ嫌われてんやろか・・・(笑)

と、思ってたら、「はんしーん」まで
一人で、この店来てやがる~~~

涙こらえて、一人で行こっ・・。(笑)

「九州ラーメン 六五六」

仕事終わって、飛んで来てん!!

えっ!「シャッター」閉まってる!?

恐る恐る・・・
ちょっと開いてるシャッターの下から「すんまへ~ん」

大将「いけるで!!」 

あの~~
上の写真は、フラッシュたいてるねん。
フラッシュなかったら・・・

こんなんで、入りにくいわぁ~~~(笑)

看板も中にしまわれてるし!!(笑)

注文してから、厨房の中を食い入るように見るのが
ここの楽しみ!!(笑)

この右側のカウンター上のボトル。
これ「胡椒」やねん。

これ、上が普通に開いてて、「ドバッ!」「ドバッ」
って胡椒が、ちゃんぽんに投入されんねん!(笑)

「チャーシュー入 ちゃんぽん @1300」

普通の「ちゃんぽん」は「@900」やねん。

今日は、チャーシュー入りにしてもろたら
多分、ヨソなら3人前くらいちゃうやろか!
言うくらい、チャーシュー一杯やぁ!(笑)

食べながら、一回はムせるでぇ~~(笑)
でも、そんなん最初だけ・・・

だんだん、体が「むつごろう」になっていく。(←どんなんや!)

変な汗がタラタラ流れてようが・・・

体にわ●そう~~~~なスープが・・・

体じゅうを駆けめぐったら・・・

うひひひひっ。 (壊れた!)(笑)

どんな終わり方や!!(爆)

【前回訪問履歴】
2010/06/11

【九州ラーメン 六五六】

住所 : 大阪府堺市堺区向陵東町1丁2-18 地図
電話 : 072-254-1378
営業時間 : 12:00~13:30 18:00~20:30 (かなりアバウト)
定休日 : 日曜日・祝日

wp-yoko

関連記事

枚方・御殿山 手打ちうどん 団平

去年、最後(記事)の店がここやったなぁ。 巡礼で、初めて来て、かなり感動したこの店に まったく巡

記事を読む

八尾 うどん亭 たからや

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日は「八尾」までやって来たでぇ~~

記事を読む

泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん

なんかすごい名前(屋号)の店発見。 名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑) 「鰹さん」

記事を読む

松原 焼肉 焼肉割烹 藤吉

今日は朝から松原へ。 仕事が終わったら、さぁ、どこでランチしよかぁ。 車で来てるから、駐車場近くに

記事を読む

福岡・薬院 八ちゃんラーメン 薬院店

下調べで相当ラーメンを調べててんけど、美味しそうや ねんけど微妙やった店がここ「八ちゃんラーメン」

記事を読む

堺・深井 イタリアン Trattoria L.S.C(エルエスシー)

堺のツレんとこに遊びに来てんねん。 ちょうどランチタイムに なったから、この辺で行こかぁ!

記事を読む

萱島 立呑処 酒楽 (シュラク)

マイミク(もうやってへんねんけど) 改め、「LINE友」の「G.J.ひむ」さんから電話やねん。

記事を読む

2019 春 虎キチ in 北海道(3)札幌 ラーメン 麺屋 彩未 (さいみ)

そして、次もやっぱり「札幌」の 名物を頂きに地下鉄乗ってやって来た。 ネット検索で来

記事を読む

東大阪・長田 中華そば 九兵衛 長田店

東大阪に来てんねん。ちょっと裏道入って、ほぼ迷子!(笑) ほな、急にこの店が現れた!それも、

記事を読む

堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番

泉北で居てて、ランチタイムが近付いてるやん! 焦るわぁ!(←結構腹が減ってる)(笑) でも、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑