*

天満 焼き鳥 かしわ本舗 とりいし

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

今日は「虎キチ」の仕事の賀詞交換会が
ホテルであるねん。

もう、1月も終わりやっちゅうのに・・。(笑)

そや、いつものコメンテーター「寅先輩」も
行くから、ランチでも誘たろと、何日か前に
電話してん。

虎「先輩、あの日、ランチしましょや!」

寅「アホッ!オレ、役員で、役員会を会の前にやるから
  お前となんか遊んでる暇ないんや!」 

ふられた・・。(涙)

よし、今日は地下鉄の最寄り駅が「扇町」やし、
ランチは天満界隈でするぞ~~
と、勇んで駅を降りた途端、寅先輩から電話や・・・

寅「虎キチ! もう、役員会終わってもーた!
  呑みに行くぞ!!」

虎「・・・・」(笑)

この人は、ランチって発想はないんやな。(笑)

「かしわ本舗 とりいし」

天満駅のそばを歩いてたら、店よりも
この看板に、引き寄せられてん!!

こんなん、「生ビール」に「きも刺身」って
見せられて、入らん訳ないわな。(笑)

一切、「ランチメニュー」のチェックはしてへんのを
付け加えとくわ。(笑)

「生ビール @350」

ぷっはぁ~~~
昼(平日)ビールは、最高でんなぁ~~~(笑)

付き出しの「セギモ」もめっちゃ美味いわぁ。

「きも刺し @680」

このイチオシの「キモ」が、めちゃウマやねん!

量もたっぷりあって、この見事なエッジ!
とろーりと、美味い~~~~~

「やみつき手羽セット @200」

この手羽、味付けがええねん!

甘辛いねんけど、決して甘すぎず辛すぎず・・
やみつき間違いおまへん。。(笑)

「焼き鳥 おまかせ5種盛り @600」

これで「@600」やて、奥さん!! (←誰に言うてんねん!)(笑)
塩焼きあり、タレ焼きありやねん。

どれも、いけるがなぁ!!

あかん、ついつい「ビール」すすんでもーて・・・
会の前に3・4杯、呑んでもーたわ!!(笑)

でも、ここはレベル高いわぁ。
絶対、次は夜に来なあかんわ!

このまま居ったら、尻に根が生えそうな「寅先輩」・・・
そろそろ行きまっせぇ~~(笑)

【かしわ本舗 とりいし】

住所 : 大阪市北区天神橋4-12-11 地図
電話 : 06-6881-1266
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

道頓堀 讃岐うどん 白庵

さぁ、なかなかいい具合の夕方になってきてメインイベントへ。 (一鶴はもちろんメインやけど今

記事を読む

北新地 そば 十割蕎麦 玄盛

さぁ、いよいよ2020年、最後の日。今年は、日本が・・いや、全世界が大変やった年になったなー。

記事を読む

梅田・新梅田食堂街 讃岐うどん 釜たけうどん

梅田で、ランチタイムやぁ~ (間違いなく狙ってたんやけどな!)(笑) 何も店を決めてなかって

記事を読む

梅田・LUCUAosaka 博多天ぷら たかお ルクア大阪店

今日は梅田に居ててランチタイム。 ルクアに居てたから、そのまま上に。 「博多天ぷら た

記事を読む

上新庄 北海道 旭川ラーメン とっかり II

会議が千里中央であり、2次会の後ラーメンを食べに行く事に。 上新庄、あまり普段こっち方面は来な

記事を読む

梅田・お初天神 焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店

この時間(多分17:00すぎ)に「千鳥足」で 歩いてる、好青年ってオレ等の事やでぇ~~(←かなり酔

記事を読む

堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛

「虎キチ~、前に行った“べっぴん”の店   また行こうやぁ~~」 もちろん、ツレからは「虎キ

記事を読む

住ノ江 中華料理 太玉 (ターワン)

今日は、普段あまり来ることのない 「住ノ江」に来ててん。 あんまり来えへんから店も知らんし、

記事を読む

難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店

ミナミに居ててんけど、 一杯呑みたいなぁ~~~ 法善寺ん所でふと、この店見えたら もうあか

記事を読む

天満 洋食堂 ゴメンネJIRO

中崎町〜天満 徘徊シリーズ(3) 前回からの続き もう、食べれませんわ! など

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑