*

谷町九丁目・生玉 お好み焼き もみじ

公開日: : 最終更新日:2020/09/09 粉もん, 大阪市天王寺区, 大阪市

久しぶりに、めっちゃここの粉モン気分!
歩いてぶらぶらとやって来た。

「もみじ」

ここのお好み焼きが「虎キチ」めちゃくちゃ好きやねん。

久しぶりに来てみたら何がちゃう?
えっ?「もんじゃ焼」?

なんと、知らん間に2階にも店舗を広げて、
2階は「もんじゃ焼」店になってんねん。

よし、今日は粉もんやけど、もんじゃしょっ!

「瓶ビール @560」

何はなくとも「赤星」でぷっはぁ~~。

「セロリ浅漬け @320」

セロリの香りと食感がたまらんなぁ。
浅漬けやからサラダ感覚で食べられるねん。

「ピリ辛キューリ @320」  

ピリッと辛いんが美味いねんなぁ。
食感がええやんっ。
ごま油がよう効いてて、カツオがええ感じ。

「たこのニンニク炒め @980」

ニンニクがガツンと効いててうまっ。
噛むほどにタコの旨味が味わえるねん。

「もみじもんじゃ @1030」

ベビースター、ゲソ、エビ、
豚、貝柱、コーン、もちのもんじゃ焼き。

もんじゃ焼き久しぶり。
焼き方がまたあいまいにしか覚えてない…
と思ったら、ここの店は焼いてくれるやんっ。

説明しながら丁寧に焼いてくれるねん。
その説明が上手で話がおもろいやんっ。

手際良く焼いてくれたもんじゃ焼きは、海鮮の旨味たっぷり、
おこげになったとこが美味いんやがなぁ。

香ばしくて、旨味もあって、青海苔の香りもええな。

「角ハイボール @500」

味変でシュワ~~っと。

「明太子・もち・チーズ @1230」

こっちは明太子ともちとチーズの、少し濃い目系。
焼き上がりもチーズが香ばしくて、インパクトがあるねん。

明太子のつぶつぶ感と塩味がええ感じ。
もちののびる食感ももんじゃ焼きによう合うねん。

なんちゅうても、やっぱり王様はチーズやなぁ。
香ばしくて、焼ければ焼けるほどカリカリっとして香ばしさを楽しめるねん。
ほんま美味かったわぁ。

やっぱり、ここは「お好み焼き」も「もんじゃ焼」も、
めちゃくちゃ美味かったわぁ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【前回訪問履歴】

2015/01/08

2012/02/04

2012/02/08



【お好み焼き もみじ】

住所 : 大阪市天王寺区生玉町9-19-2階 地図
電話 : 06-6773-6263
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社に居ててランチタイム。 仕事の相方とどっか行く話しになって、 「この前行った大好きなここの店」の

記事を読む

明石・魚の棚 明石焼き ギャラリーであい

今日は、休みやから、また大好きなあの 商店街にやって来てん。 もちろん、この商店街に来るんは

記事を読む

日本橋 そば 自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離 黒門日本橋店 (しゅばり)

歩いてて、突如ここが現れてん! 今までなかった場所に、いきなりこんな店出来てるやん! 「

記事を読む

梅田 ステーキ 但馬屋 E-ma

今日は、午後から 「虎キチ」の業界の会があんねん。 そんな日は、いつものように会社で黒板に、

記事を読む

心斎橋 お好み焼き 元祖 大阪お好み焼き 桃太郎

今日は、午前中だけ仕事。 こんな日は、仕事の相方とランチして帰ろうかぁ。 「元

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

会議が終わったら、ようやくの懇親会。(笑) この為に、眠い目をこすりながら、会議を乗り越えた!(笑)

記事を読む

梅田・グランフロント 宮崎料理 万作

今日は、梅田に居てたから、久し振りに 「グランフロント大阪」に寄ってみてん。 ランチタイムや

記事を読む

東住吉・針中野 うどん&テイクアウト 伽哩饂飩 たちばな 豚まん 龍福

歩いてたら、また前から気になってる店があんねん。 細長~い店やねんけど、今日は空いてるやん!

記事を読む

難波 シンガポール料理 喜臨門 Hillman Restaurant

「虎キチ!お前はワシが新しいシンガポール料理の店    連れてったる!言うても断るんやろなぁ!」

記事を読む

心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店

今日は心斎橋に居てんねん。休みのランチは一杯飲むどー! この店の前を通ったら、ランチやってる

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑