谷町九丁目・生玉 お好み焼き もみじ
久しぶりに、めっちゃここの粉モン気分!
歩いてぶらぶらとやって来た。
「もみじ」
ここのお好み焼きが「虎キチ」めちゃくちゃ好きやねん。
久しぶりに来てみたら何がちゃう?
えっ?「もんじゃ焼」?
なんと、知らん間に2階にも店舗を広げて、
2階は「もんじゃ焼」店になってんねん。
よし、今日は粉もんやけど、もんじゃしょっ!
「瓶ビール @560」
何はなくとも「赤星」でぷっはぁ~~。
「セロリ浅漬け @320」
セロリの香りと食感がたまらんなぁ。
浅漬けやからサラダ感覚で食べられるねん。
「ピリ辛キューリ @320」
ピリッと辛いんが美味いねんなぁ。
食感がええやんっ。
ごま油がよう効いてて、カツオがええ感じ。
「たこのニンニク炒め @980」
ニンニクがガツンと効いててうまっ。
噛むほどにタコの旨味が味わえるねん。
「もみじもんじゃ @1030」
ベビースター、ゲソ、エビ、
豚、貝柱、コーン、もちのもんじゃ焼き。
もんじゃ焼き久しぶり。
焼き方がまたあいまいにしか覚えてない…
と思ったら、ここの店は焼いてくれるやんっ。
説明しながら丁寧に焼いてくれるねん。
その説明が上手で話がおもろいやんっ。
手際良く焼いてくれたもんじゃ焼きは、海鮮の旨味たっぷり、
おこげになったとこが美味いんやがなぁ。
香ばしくて、旨味もあって、青海苔の香りもええな。
「角ハイボール @500」
味変でシュワ~~っと。
「明太子・もち・チーズ @1230」
こっちは明太子ともちとチーズの、少し濃い目系。
焼き上がりもチーズが香ばしくて、インパクトがあるねん。
明太子のつぶつぶ感と塩味がええ感じ。
もちののびる食感ももんじゃ焼きによう合うねん。
なんちゅうても、やっぱり王様はチーズやなぁ。
香ばしくて、焼ければ焼けるほどカリカリっとして香ばしさを楽しめるねん。
ほんま美味かったわぁ。
やっぱり、ここは「お好み焼き」も「もんじゃ焼」も、
めちゃくちゃ美味かったわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【お好み焼き もみじ】
住所 : 大阪市天王寺区生玉町9-19-2階 地図
電話 : 06-6773-6263
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
道頓堀 くいだおれ 閉店
今日は、大阪人にとって非常に感慨深い日になったわ。 「くいだおれ 閉店」 もう、相当前に発表さ
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑 【史上最大の冷かけ祭『2』】
「小」って言うても、結構量あったんちゃうかぁ~~(笑) ちょっと腹ごなしに歩いて・・・と思ったらチ
-
-
平野 魚菜酒房 雅(みやび)
祭りはええなぁ。 やってる人みんないきいきしてるわ。 夜店でなんやかんやと摘んでるから、ここ
-
-
谷町九丁目 韓国漢方家庭料理 菜々美(NANAMI)
昼何しよかなぁ? 思ってたら、あっ!メールやっ! 「谷九で、辛いランチせえへん?」
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
「この人」から電話やねん! 「虎きっちゃん! めちゃめちゃあっこの串カツ食べたいねん、 久し振
-
-
梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店
神戸の南京町の老舗が、梅田にもあってんなー。 めちゃめちゃ並んでたけど、根気よく待ってみてん。
-
-
西大橋・新町 INDIAN&NEPAL RESTAURANT DELHI(デリー)
最近無性にカレーが食べたくなるねんっ。 カレー激戦区の四つ橋近くに居ったから 前からチェックして
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 さぁ、いよいよ今年もこのシーズンがやって来たな!
-
-
日本橋 グリル しき浪
今日は、洋食屋の老舗「しき浪」へ。 最近、めちゃくちゃ混んでるから、待ち時間を考えて行
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
もう一杯呑みたい~~~ そんなメンバーが集まると、 ここに自然と集まったわ。(笑) 「情熱
wp-yoko
- PREV
- 住吉大社 洋食 やろく
- NEXT
- 梅田 お好み焼き オモニ グランフロント大阪店