滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)
ここに来たら、超がっつりやから、
今日と明日に分けて2部構成にさせてもらうわぁ。
決して、書くのが大変やからって訳ちゃうでぇ~~(笑)
「JR茨木市」の駅で、この店の超常連の「この方」に
車で拾ってもらって、またまた来たでぇ~~滋賀は「堅田」
のこの店やぁ~~~
「じどりや 穏座」
「プーさん」車乗せて来てもーて、おおきにぃ!!
いや・・「プーさん」下戸でおおきにぃ!(笑)
でも、途中で、「わがままなこいつ」が(笑)
おし●こしたい~~~って高速やのに無理やり
停まらせやがって!!!
ホンマに「真似しちゃダメだぞぉ~~」(笑)
高速でなくてもあかんでぇ~~~(笑)
ここも、今問題になってる事の予防に躍起になってるねん。
この先に、鶏舎があるねんけど、石灰が巻かれて
消毒してて今は、一般人は絶対に入られへんねん。
でも、こんだけやってはるん見たら逆に安心やなぁ。
帰って食べるようの「鶏肉」も先に買っとこ!!
今日は「やすし」に「はんしーん」(知ってるって)(笑)
も一緒やでぇ!
めっちゃ久し振りやんかいさぁ~(笑)
カウンターで、限定メニュー頂きまくるでぇ~
もちろん、
「生ビール @500」
で、かんぱ~い!
滋賀県の生も美味い~~(笑)
付き出しの「皮の唐揚げ」カリッとパリッと、
ビールに合うアテやぁ!
「ふなずし」
ふなずしは苦手な人が多いけど、ここのならいける人が多いねん。
冷凍してあるから、発酵し過ぎてなくて、強烈な酸っぱさがないねん
「とり味噌」
あっ、この味噌、さっぱりしてて美味い~~
ネギとよう合うでぇ。
「白肝とササミのカルパッチョ」
オリーブ油のカルパッチョやねん。
白肝、さいこ~や~
めっちゃ美味い~~~(笑)
「とさかのナマコ風」
まさしく、ナマコ風!(笑)
コリコリ感がたまら~ん!
もちろん、ここは数ある焼酎を
大将に選んでもろて、楽しまさせてもらうわ。
「オスの肝と心臓」
♂は、ごま油でのカルパッチョやねん。(笑)
こんな大きい肝の生、すっごぉ!!
めっちゃまったりしてて旨過ぎやぁ!
「横隔膜のワイン煮込み」
まさしく、鶏のハラミやぁ。
味つけも抜群やで~!
よー煮込まれてて、激ウマ!!
「コーチンしぐれ煮」「そぼろ巻き」 「バンバンジー」
これまた、酒によう合うメニューやなぁ!
そぼろ巻き、どんだけそぼろ満載や!(笑)
「手羽先のスープの出汁がら」
横に付いてる、シチリア島の岩塩をなめてから、
鶏を食べたら、めちゃめちゃ味が出るねん。
ツルッと食べれるねんで、ほんまに!!
「手羽先だけでとったスープ」
このスープ、めっちゃ濃厚やねん!
そら、↑の手羽の出汁がふんだんに使われてんねんもんな。
もう、めちゃくちゃ美味すぎやぁ~~~
こんな贅沢なかなか味わえんなぁ。
まだまだ、「鶏の宴」は続くねんけど、
今日はここまで。
また、明日も続きを見に来てやぁ~~~
【============================つづく============================】
【前回訪問履歴】
【じどりや 穏座】
住所 : 滋賀県大津市真野4-9-50 地図
電話 : 0120−003129
営業時間 : 午後6〜10時
定休日 : 火・水曜日・不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
じどりや 穏座
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (1) 福知山 居酒屋 地下酒場
今日は、用事があって、車で「福知山」まで来ててん。 夕方に用事は済んでんけど、明日、明後日も休
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
「虎キチ!! お前、西宮北もう行ったんか?」 虎「ひむさん、オレはまだ行けてませんねん」
-
-
明石 焼きそば・ラーメン 江洋軒 (コウヨウケン)
今日は、休みで明石まで美味い魚を求めてやって来た。 もちろん、ランチも楽しみやねー。 いつも、ここ
-
-
日本橋 焼き鳥 トサカ商會
難波から家に帰る途中に新しい焼き鳥屋が出来てんねん。 これは一回行ってみなあかんやん。 なか
-
-
滋賀・湖東 散歩 〜東近江和太鼓フェスティバル
「虎キチ! 24日、ええとこ連れてったるから、空けとけ!」 「ええとこ・・ってどこでんのぉ??
-
-
2024【Aug】旅行記 (4) 名古屋 純系名古屋コーチン 鶏や なか山 名古屋駅店
色々見たい店を回ったら、夕方、ここも大阪から予約してる店にやって来たわ。 「純系名古屋コーチ
-
-
淡路島 旅行(1) 明石海峡大橋〜大鳴門橋(うずしおクルーズ)
今日・明日は「淡路島旅行記」にさせてもらいま!! ほんまは、旅行記なら、どっか海外特集でも・・
-
-
神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)
これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう
-
-
神戸 西元町 洋食の朝日
洋食が美味しいでぇと聞いたので、神戸の有名店、ここ 「洋食の朝日」に来てみてん。 オープン15分
-
-
明石 居酒屋 うお左衛門 明石魚ん棚店
そして、また「魚の棚(うおんたな)商店街」で美味そうな魚を爆買い(笑)してしもたら腹減って来たな。
wp-yoko
- PREV
- 茨木 居酒屋 地魚屋台 茨木豊丸
- NEXT
- 滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)