虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (3) 石垣島 炭火焼肉専門店 石垣屋
石垣島来たら、やっぱり名物のアレ
行っとかなあかんな!!
なんや、ええ雰囲気の店が
ホテルの近くにあるらしいねん。
「炭火焼肉専門店 石垣屋」
ほんま、えらいええ雰囲気やん!
南国っぽくてええやろ~~
店内も「掘りごたつ」でええやん!
足が楽でええなぁ。
「オリオン生ビール @550」
おいしーさぁ~~~!(^^)!
ぷっはぁ~、オリオン最高~♪
「うれしさーコース @5700」
「つきだし」
「センマイの酢味噌あ合え」やねん。
臭みないセンマイ、美味い~~~。
「サラダ」
やったぁ!海ブドウがはいってるー。
おお、ゴーヤもはいっとるがなー。
「スクガラス豆腐」
「豆腐よう」
スクガラスがカリッと香ばしくて、豆腐とよくあうねん。
めちゃ濃厚で、酒のアテにめっちゃええ~~。
「島もずく」
しっかりした歯ごたえで、やっぱ、
こっちのもずくは最高に美味いなぁ。
「島車海老」
めちゃめちゃ新鮮な車海老やねん。贅沢~。
身はプリプリやねん~♪
頭もカリカリに焼いて食べたら香ばしくてうまっ!
「炭火焼肉盛合せ」
「サーロインステーキ」
なーんにもつけんでも、肉の旨味だけで、絶叫やわー。
甘い脂、口の中で一瞬でとろけるねん。
「泡盛」
泡盛はロックでもらおっ!!
「上ロース、上バラ、鳥モモ、焼野菜」
上ロースは、赤身の旨味がすんごいねん。
バラは、見事なサシ!文句なしにうんまい!
「ホルモン」
ミノ、マルチョウ、タン。
タレも美味いし、ホルモンもめちゃ新鮮。
ホルモン独特の脂身のコクと、甘みがうんまーい!
「ライス、スープ、漬物」
スープはあおさのりのスープやねん。
ふわーっと磯の香りがたまらんなぁ。
むちゃくちゃうまいっ。
ご飯も炊きたてアツアツ、お酒の後に、
「デザート」
「パッションフルーツのゼリー」
パッションフルーツの酸味と程よい甘みで、
口の中がさっぱりするデザートらしいわっ。(笑)
でも、このコースはお得やなぁ。
美味かったわぁ。
【炭火焼肉専門店 石垣屋】
住所 : 沖縄県石垣市真栄里547-7 地図
電話 : 0980-82-4400
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:00
定休日 : 火曜日 (祝祭日は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ
そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」 「はんしーん
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(13)博多 JGC 福岡空港~帰阪
そして、悲しいお別れ。 来年の再開しまくりを約束して、博多から10分かからんこの空港
-
-
2025【JAN】旅行記 (8)大分・日田 うなぎ 日田まぶし千屋
着いた時、すぐにここの前通ったら、 まだ開いてないねんけど、名前を書けるようになって
-
-
虎キチ in 北海道 (9)小樽 寿司 おたる 旭寿司 本店
小樽は、街づくりがとても上手いなぁ。 「視覚」で景観を惹きつけられたら「味覚」でも、唸ら
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (6) 渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
もちろん「虎キチ in 渡嘉敷島」イコールと言うたら、 ここのショップ以外ありえへん。 「月
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(5)愛媛 愛南漁港 市場食堂
そして、ダイビングも終わったら、もうお昼のランチタイムも終わってる時間やん! そんな中でも行
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(8)旅行記 in 札幌 スープカレー ネイビーズ(NAVY’S)
こんな氷点下で「虎キチ」大好物な名物、食べへん訳ないな! 「スープカレー ネイビーズ」
-
-
東京 東京ドーム 対読売戦
今日の最終目的地は、食べ物やありまへん。 我愛虎軍団の前日の逆転劇の感動を胸に、ここ水道橋の敵地
-
-
岐阜・養老 養老公園
今日は大阪飛び出すでぇ〜〜!!(笑) 6人でプチ旅行してくるわぁ!! グルメブロガーは、この
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(8)とんかつ 大山~帰阪
さぁ、桜島も海中からも見たし(笑) 美味い「薩摩料理」も堪能したから、帰りも「新幹線」で爆睡やなぁ