あびこ 焼鳥 安喜
夕方、あびこで仕事終わったわぁ。
16時40分、会社に戻るか直帰か!?
と、悩む事もなく後者やったな!(笑)
でも、このまま帰るん?
と、思った時には、ここの店に並んでたわ。(笑)
「安喜」
虎キチの一番好きな焼き鳥屋さんやね。
もちろん、ここは表の「提灯」に灯りが点くと
「空き有」の表示やけど、まぁ、ほとんど点いてんの
見たことないわぁ。
「瓶ビール @500」
何よりもまずはこれ!!
一日の疲れ、さよープハ~~。!(^^)!
「つきだし」
肝煮付け。
さすが鶏専門、ええ肝使ってるなぁ。
生姜と醤油でええ味付け。
「つきだし2」(笑)
ここは、つきだしが楽しみでもあるねん。
つきだし2品目。
手羽先、あげおくら、かいわれ、
めちゃめちゃ豪華なサラダ風。
手羽は甘辛タレで、ジューシー!
かいわれやレタスとよう合うねん。
揚げオクラ、香ばしくなって、めちゃめちゃうまーい!
「こころ @160」
なんとも言えん絶妙の弾力!!
塩加減も抜群!!
「鶏たたき @400」
めちゃ綺麗なピンクの身。
歯ごたえあって、噛むほどにええ味。
皮の焼き目が香ばしいなぁ。
「ハイボール @450」
シュワ~~っと口の中をいっぺんリセットやん!
「せせりみ @170」
でかい~!
ぷりぷり、すんごい弾力、安喜に
これを食べに来たと言っても過言じゃない(笑)
でかいだけじゃない、ええ塩味で、ジューシーで最高!
「ねぎみ @180」
これもでかい~でかい~!
幅が3センチくらいあるぞ(笑)
でかいから、ねぎも歯ごたえ半端ないし、
甘くて美味いな。身はジューシーで、焼き加減もええな。
「呉春 @600」
「冷」でもらう呉春は、
やっぱり大阪の焼鳥と合うねぇ。(笑)
「そり塩焼き @240」
塩がようきいてるぅ。コロンとした
独特の身が弾力あってうまーい!
「れんこん肉詰め @380」
断面図がすごい、レンコンが分厚い~。
揚げと焼きがあってんけど、揚げにしてもろてん。
シャキシャキ食感と挽肉の旨味、揚げの香ばしさ、
これは次回もリピートしたいなぁ。
「安納芋 @250」
串にささった安納芋は、外はパリパリ、中は真っ黄色。
バター貸してくれるから、自分でバターをつけるねん。
芋の甘みとバターの香ばしさがたまらんなぁ。
「つくね @240」
玉ねぎが入ってて、甘味がプラス。
粗挽きの肉が、肉の旨味をしっかり出してくんねん。
タレも濃厚でめちゃめちゃ美味い!
「かもスープ @300」
しめは鴨スープで。
ネギがたくさん、鴨のええ脂の旨味が、
スープにぜーんぶでてるなぁ。
薄味やのに、ええ味、ほっこり!
今日も「安喜」を堪能したなぁ。
また、禁断症状が出たころに来るでぇ~~
「虎ウマ~~~♪♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【炭火焼鳥 安喜 (あき)】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F 地図
電話 : 06-6695-2468
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
淀屋橋 宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店
最近、何かと激忙しかってん。 もちろん、仕事で忙しいねんけど、毎日マッサージに寄りたい くらい疲
-
-
日本橋 黒門市場 炭火焼BAR 鮮・茶谷
いつも前を通ってて、よく流行ってるので行きたかってんけど なかなか機会がなく、ようやく行けたわ。
-
-
京橋 和食 新和食 きくい (JAPANESE DINING)
今日は最近、よう遊んでもらってる「食べロガー」の 「ゆっきー6さん」に「かんみ♪さん」に誘てもろて
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
この前、仕事関係の人達と呑んでた時に、ある先輩から、 「虎キチ(もちろん、本名で呼ばれ
-
-
難波 ラーメン 塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店
今日は難波に来ててランチタイム。 そういや、難波と言えば「精華小学校」(その後併合で南小学校) の
-
-
東心斎橋 イタリア家庭料理 ピッツェリアぷちローザ
「相田みつを全貌展」が心斎橋大丸で9月8日(月)までやって たので、今日の相方と待ち合わせまでの時
-
-
上本町・ハイハイタウン 関東煮 おでんバル takehiro
「ハイタン」(うえほんまちハイハイタウン) をウロついててん。(^^) もちろん、夕方のこ
-
-
南森町 カレー ゼロワン カレー
南森町に来てるねん。 業界仲間の「タクちゃん」と合流。 寅「さぁ、カレー行くぞ!」
-
-
難波 JRA ウインズ難波
今年最後の日曜日。 難波に来てんけど、行く先は「難波パークス」とは 今日はちゃうねん
-
-
北新地 寿司 無鮨 むら田
新地でランチシリーズ~~!! って、続く訳ではないねんけどな・・。(笑) 今日は、人に連



















