茨木 釜揚げ饂飩 唐庵

香川讃岐饂飩ツアーは何回もやってるけど、とにかく分かりにくい
場所に「うどん店」があって、もうカーナビ無しではとてもやない
けど行かれへんねん。
それでも見つけた時の感動と美味かった時の感動を求めて行って
しまうねんなぁ!
大阪でも、最近はちょっと不便な場所に美味いうどん店が出来たり
してて、これを探すんもちょっと楽しかったりするねん。
地元の人、ごめんな。
ここ「釜揚げ饂飩 唐庵」もその分かりにくい店の一つやったわ。
車で来てんけど、ちょっと(かなり)迷走してた。(笑)
人だかりで、分かったわ!(笑) 13時まわってんのになぁ。

名前を書いて、10組待ち位やったので外で待ってたら店員サンが
いきなり出て来て「暖簾」おろして「麺完売看板」出すねん!
「そらないでぇ!」と思った瞬間、「今お待ちの方の麺は残して
ありますので・・」 そらそうやな。(笑)
無いから帰れ言われたら、暴動起こるで!!(笑)
ようやく順番来て中に入ると、さすが、「釜揚げ饂飩」がウリやな。
桶が並んでる。(笑)

中央の寸胴はず〜っと絶え間なくうどんをゆがいてるわ。
「生醤油うどん (冷) @570」

まずは、うどんの味を感じたくて、「生醤油うどん」にしてみてん。
見るからに、色艶めちゃくちゃええやん!
エッジの見事な麺で、コシも素晴らしいわ!! うま〜!
「釜あげうどん @680」

やっぱり、ここの名物「釜揚げ饂飩」もいっとかんとあかんやろ!
思ってた通りや!
釜あげにしても、しっかりとコシを感じられるええ麺やぁ!
味もしっかり感じられるほんまええわ、ここの饂飩!!

めちゃくちゃ美味かったわぁ!
これがあるから、うどん店巡りはやめられまへんなぁ!(笑)
【釜揚げ饂飩 唐庵】
住所 : 大阪府茨木市真砂2-12-1
電話 : 072-634-3366
営業時間 : 11:30〜14:30 17:30〜20:00
[土・日・祝] 11:30〜14:30 17:30〜21:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第3火曜
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
釜揚げ饂飩 唐庵
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・JR堺市 お好み焼き なおさか
今日は堺に来ててん~~ そやけど、どこに来ても暑い~! 真っ直ぐ帰って・・・なんか無理やぁ~
-
-
池田 カレー屋 SPICE工房 池田駅前店
今日は、北摂池田に居ててん。 昼には早いから、梅田くらいまで戻ろうと 駅に向かって歩いてたら、
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(11)香川・高松 うどん もり家
そして、この旅のフィナーレ!前回の店は「虎キチ」が選んだから、「はんしーん」に選ばしたろ!ええ先輩
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵
平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(1) 関西国際空港へ
今日から、ちょっと夏休みをもらって、もちろん、海へ! いや・・残念ながら、そうでは、ないねんなぁ。
-
-
明石・土山 うどん 麦きり トクオカ (関西讃岐うどん巡礼 11/33)
前に、他の店で「こんなん、神戸ちゃうやん!! ほとんど明石やん!!」って叫んだと思うねんけど、
-
-
難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店
今日は難波に居てて、 ちょうど(狙って)ランチタイム!(笑) なんこめ(なんばこめじるし)歩
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
めちゃくちゃ久しぶりに、あの中毒性あるアレが食べたーい! と、思った時には車に乗って「阪高」(阪神高
-
-
堺・翁橋 お好み焼き もんじゃ焼き 徳房
(堺の)翁橋ってなんか懐かしいねんなぁ。 昔はよーこの辺で遊んだわぁ~~ ・・・で、ふっと目
-
-
泉北・光明池 焼き鳥 和楽
泉北で夕方まで居ってんけど、あまりの暑さに帰る気を失せて しもて(笑)ビール飲む所、探してたら、見
wp-yoko
- PREV
- 阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (1)
- NEXT
- 京橋 焼き鳥 うずら屋
