*

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 うどん, 大阪狭山市, 大阪府下

今回の巡礼の楽しみの一つの店やねん。

前の場所から、かなり来てるねんけど、
ここに来るんは楽しみでしゃーない!

初めての店は店で楽しみやけど、
大好きな店は、また格別やなぁ。

「いってつ」

昼時と重なって超満員!
でも、ここなら、何時間言われても待てまっせ~(笑)

でも、日ごろの行いを神さんは、よう見てるわ!

たった10分待っただけで通してくれはった!(笑)

「カレーうどん @700」

ここのカレーうどんが大好きやぁ~

スパイシーやのに、味わいもめっちゃええ!
肉もたっぷりやで。

それが、ここの激ウマうどんに絡んだら、
もう「黄金のうどん」やん!
めっちゃ美味い~~!

「ひやかけ @470」

当然、ここのひやかけは必須やん!(笑)

だいたいいつもあるみたいやけど、メニューには、
「温かいうどん かけうどん」しかないから、
聞いてみるんがええでぇ!

ここの「ひやかけ」は、
間違いなく「虎キチ」の5本指に入る絶品「ひやかけ」やねん。

この「剛麺」に、これだけの味わい麺!
透き通った中に、がっつりいりこの出汁!

本場讃岐でも、そんな合う組み合わせは少ない思うわぁ。

あかん、こんなん食べたら巡礼忘れてまた来そうやぁ!(笑)

我慢、我慢!
年が明けて巡礼が終わったら速攻また来まっさ~
ごちそーさ~ん

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■

           12 / 33軒

がんばるぞ~~~~

【前回訪問履歴】
2011/03/02

2011/01/06

2010/10/26(移転前・富田林)

2010/06/02(移転前・富田林)

2009/12/07(移転前・富田林)

2009/09/21(移転前・富田林)

2008/11/14(移転前・富田林)

【讃岐うどん いってつ】

住所 : 大阪府大阪狭山市茱萸木3丁目245-1 地図
電話 : 072-366-8024
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 : 木曜日

wp-yoko

関連記事

八尾 炉ばた焼 青ひげ

以前ここを通りかかって、気になってた店やってん。 「炉ばた焼 青ひげ」 近鉄八尾

記事を読む

豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭

今日は、北摂に来る日やねん。 中環を車で走ってて、ふとあの店の前で思い出してん。 前に、この

記事を読む

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がやねん!?) まぁ、でも、

記事を読む

東住吉・駒川中野 うどん 饂飩 きち

東住吉にはよく来る用事あんねんけど、 あんまりランチタイムに居ることもないし、 店も知らな

記事を読む

箕面 ラーメン 台湾らーめん G

今日は、北摂で仕事の日。 車で来てんねんけど、ここの前通ったら、あれ? なんかちゃう? い

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1) 関西国際空港へ

あー、今年になって、 まったく海に行ってへんなぁ!(笑) そー思ったら、居ても立っても居られ

記事を読む

堺・津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店

美味いお好み焼きが無性に食べたくなって、 久しぶりに、前にここに連れて来てもろた 相方とやって来

記事を読む

大東・住道 カレー 梨花食堂(りか) 京阪百貨店すみのどう店

2日目ともなると、この辺り詳しなったでぇ~~~ うそうそ・・・。 昨日、ランチしてから全然外

記事を読む

森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)(関西讃岐うどん巡礼 04/33)

前に、「ごうし兄さん」の「菜の音」の会で、一緒やってんけど、 離れてて喋られんかった、有名うどん店

記事を読む

阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (2)

阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (1) より続き そして、いよいよ・・・・ 11

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑