大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
今回の巡礼の楽しみの一つの店やねん。
前の場所から、かなり来てるねんけど、
ここに来るんは楽しみでしゃーない!
初めての店は店で楽しみやけど、
大好きな店は、また格別やなぁ。
「いってつ」
昼時と重なって超満員!
でも、ここなら、何時間言われても待てまっせ~(笑)
でも、日ごろの行いを神さんは、よう見てるわ!
たった10分待っただけで通してくれはった!(笑)
「カレーうどん @700」
ここのカレーうどんが大好きやぁ~
スパイシーやのに、味わいもめっちゃええ!
肉もたっぷりやで。
それが、ここの激ウマうどんに絡んだら、
もう「黄金のうどん」やん!
めっちゃ美味い~~!
「ひやかけ @470」
当然、ここのひやかけは必須やん!(笑)
だいたいいつもあるみたいやけど、メニューには、
「温かいうどん かけうどん」しかないから、
聞いてみるんがええでぇ!
ここの「ひやかけ」は、
間違いなく「虎キチ」の5本指に入る絶品「ひやかけ」やねん。
この「剛麺」に、これだけの味わい麺!
透き通った中に、がっつりいりこの出汁!
本場讃岐でも、そんな合う組み合わせは少ない思うわぁ。
あかん、こんなん食べたら巡礼忘れてまた来そうやぁ!(笑)
我慢、我慢!
年が明けて巡礼が終わったら速攻また来まっさ~
ごちそーさ~ん
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■
12 / 33軒
がんばるぞ~~~~
【前回訪問履歴】
2011/03/02
2010/10/26(移転前・富田林)
2010/06/02(移転前・富田林)
2009/12/07(移転前・富田林)
2009/09/21(移転前・富田林)
2008/11/14(移転前・富田林)
【讃岐うどん いってつ】
住所 : 大阪府大阪狭山市茱萸木3丁目245-1 地図
電話 : 072-366-8024
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 : 木曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
石津川 いざか屋 とと庵 酔族館
「魚がうまい店見つけたで!」 「どこ?」 「堺の石津川」 「遠いわ!」 「龍旗信のそばやねん
-
-
堺東 居酒屋 はまち家
堺に住むツレから堺東の商店街に新しい店出来てお前が好き そうな店やぞ!と言うので、行ってみた。
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
松原の方に来てて、仕事完了! 真っ直ぐ帰ったら、途中で溶けてまいそうな暑さやん! 避暑地を求
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (17)香川・仲多度郡 山よし 佐文店
逃した獲物(うどん)(笑)はデカかった!ええねん!近くでうどん探そう! 「山よし 佐文店」
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(1) 関西国際空港 ざ・U-don
今日は、またまたいつもの「関西国際空港」へ。 朝早くから出て来たから腹減った~~~
-
-
豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
老舗のうどん屋さんが今回の巡礼に何軒か 選ばれてるねんけど、ここはもう毎回選ばれてて 来るのを今
-
-
八尾・柏原 うどん山川
外環を車で走っててん。 最近、よーこの辺走ってんねんけど、 いっつも、よー流行ってる饂飩屋さんあ
-
-
2025【APR】旅行記 (1)伊丹・大阪国際空港
最近、季節モノを先に載せてるから、ネタの熟成がどんだけ長いねん!と、励ましを頂いてるねん。(笑)
-
-
新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店
この前、テレビで「秘密のケンミンショー」見てて、 宮崎県で有名らしい麺があるって見ててん。
wp-yoko
- PREV
- 平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
- NEXT
- 森ノ宮 うどん 麦笑