*

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年

公開日: : 最終更新日:2016/11/23 沖縄県, 那覇市, 食堂, 郷土料理, 他府県

なんや最近、移転の噂のあるここ
「牧志公設市場」にやって来たでぇ。

ここは、国際通りから入ってすぐやし、
便利なんやけどなぁ。

市場でグルグル見てたら腹減った~。

ここは、一階の市場で食材買ったら、
二階の店で調理してくれんねん。

「豊年」

下の食材選ばんでも、普通のメニューも揃ってるねん。
まぁ、店は一杯あるねんけど、どこもよー流行ってる。

「生ビール @400」

まぁ、美味そうで新鮮な食材あるのに
これが無いなんて無理!無理!!(笑)

「マクブ(魚)・ 夜光貝 @3000」

「アグー豚」

マクブの魚と夜光貝は、半分刺身で、半分焼きで。
刺身は、ミニ舟盛りにしてくれてて、海ブドウとイカを
サービスしてくれてるわっ。

夜光貝の刺身、コリコリ食感と噛むほどに
甘味もあって、むちゃうまい!

マクブって魚は、関西ではお目にかからんけど、
食べたら淡白で身がしまってるわ。

新鮮で美味いねぇ。

夜光貝の半分はバター焼きで。
貝のバター焼きて、なんで、こんなに美味いんやろなっ。

マクブの半身は、塩焼き。
これが、めちゃめちゃ美味かった!

身がふわふわで、塩焼き最高っ。

アグー豚は、ソテーで。

アグー豚独特の濃厚な旨味、ジューシーな肉汁、
塩コショウであっさり、むっちゃ美味かったぁ。

この並びにこの店があってんけど、
よー入らんかったわぁ。(笑)

やっぱり、新鮮な市場の魚は美味かったー!

【かつ亭 豊年】

住所 : 沖縄県那覇市松尾2-10-1牧志公設市場2F 地図
電話 : 098-862-9164
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 第4日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (12) 宜野座 やかそば

ちょっと色々と考えさせられた後は、 やっぱり、腹減った!(笑) 辺野古辺りで、ランチタイム。

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (1) 関西国際空港へ

家で居る時に、 たまに色んなビール呑むの楽しくてええなぁ。 どっか行ったりしたら地ビールを買

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (10) 海鮮料理 龍鮑翅魚翅専売店

さぁ、早いもので(笑) もうすぐこの旅も終わってまうわぁ。 折角なら、めっちゃ美味いモンも食

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事終わりに御堂筋をぶらぶら。 そういや、最近あの「骨付き肉」かぶってないやん! 「骨付鳥 一鶴」

記事を読む

讃岐ツアー2010-2 No4 (三軒目) 道久製麺所

前回(つい最近やけど)(笑) 来た時に、目の前まで来たら 「定休日」の文字に「ガ~~~ン!!」とな

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(12)釜山 チャガルチ市場

ここ、釜山は港町。 もちろん、市場も有名やねぇ。 そ

記事を読む

2017冬 虎キチ in 三重(1) 鳥羽 海鮮 牡蠣 浦村かき 幸豊水産

この前、相方と牡蠣の話しで盛り上がっててん。 久しぶりに、牡蠣を思いっきり食べたいやん!(笑)

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(4)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 スキューバー・ダイビング 月の翼

もちろん、今回の目的もこの海! そして、その海の下!(笑) 「スキューバー・ダイビング 月の翼」

記事を読む

2024【July】旅行記 (11) 沖縄・那覇 ANAラウンジ 帰阪

そして、いつものここへ。 沖縄にも国際線が戻って来たね~~ 夏はいつも

記事を読む

中九州旅行 ⑦ 熊本 馬肉料理専門店 馬桜 下通り店

メインの「宴会」も終了。 ほな、ホテルに戻ってPCで仕事を・・・ と、思ってたんやけどなぁ・

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑