阿倍野 鳥料理 炭焼屋 神力(しんりき)
今日の相方と一杯呑む約束してて、
それの待ち合わせが天王寺やねん。
今日の店は相方が行ってるみたいで、
鶏が美味いらしいから楽しみにやって来たわ。
「炭焼屋 神力」
谷町筋から、ちょっと路地入った所にあったわ!
入ったら、全部「予約」で満席!
予約無しのお客さんは断られてたな。
「瓶ビール @500」
まずは、こいつから!!
「おつかれ~~」
「たたきネギまみれ @580」
もちもち、甘い肉やわぁ。
青ネギと白ネギ、玉ネギもポイント!
むっちゃうまーい!
「胸身柚子こしょう @180」
柔らか~~。
もっちり、すんごい旨味。
柚子こしょうが辛めで、少量でもパンチがあるわっ。
「鶏ハンバーグ @580」
めっちゃ綺麗な卵黄、
柔らかくて、甘辛のタレがよう合うなぁ。
ふわふわで、鶏の美味しいとこが、ギュッと詰まってるわ。
「ウイスキーソーダ割 @500」
ハイボールでシュワっと口をリセット!!
「さつまいも ハーフ」
外はカリッと、中はホクホク、甘くて美味いなぁ。
「ハート @160」
ええ塩加減、臭みがまったくなくてうまぁ。
「せせり @160」
めちゃめちゃジューシーなせせりっ。
プリプリやわっ。大きめやから、食べ応えも抜群。
「オクラ @400」
かつおであっさり。
シャキシャキ感が残っててええなっ。
炭焼きやと、美味さ倍増。
「もも @220」
ええ脂のってるわー。ジューシーで美味い~。
「山ネコ @500」
プレミアム焼酎もこの値段で美味さ倍増!(^^)!
「ささみ柚子こしょう @200」
レアな焼き加減が、鶏の旨味を引き立ててるねん。
モチっとした食感が美味いな。
「不ニ才 @500」
不ニ才もこの値段!!
「ネギマ @220」
今日初めての醤油ダレ。
肉厚な鶏と、香ばしいネギが合うなぁ~。
「つくね @220」
ふわっふわ、タレもうまーい!
軽い食感、肉の旨味たっぷり。
「蘭王卵かけご飯 @400」
卵黄がねっとり濃い!!
オレンジ色の卵黄で、
箸でつまんでも、しっかりした立派な卵黄。
醤油はほんの少しで、玉子の美味しさで食べられる~。
ほんま、鶏、どれも美味かったなぁ。
また、来ようっと!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【鳥料理 神力】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-48 地図
電話 : 06-6623-3401
営業時間 : 17:00~翌5:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
道頓堀 焼肉 空 道頓堀店
もう、あかん!倒れそうに暑い!セミうるさい!ビール飲みたい! と電話が掛かってきたので今日は焼肉へ
-
-
千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店
今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?
-
-
西成・玉出 うどん 釜あげうどん 楽 (らく)
今日は相方が居るねん。 「ニーロク」(26号線)走ってたら、そうや! うどん食べましょうよ!!
-
-
高津・日本橋 うどん屋 麺之介 大阪店
夜に小腹がすいてきて、 家の近所ウロウロしてたら、 遅くまで開いてるうどん屋があってん。
-
-
難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)
難波に居てて待ちに待った「ランチタイム!」 今日はちょっと確信犯で難波に居ててん。 この店に来た
-
-
堺・宿院 焼鳥・鶏料理 塩ぴん 本店
堺で今日の仕事終了やぁ~~~ 「なんかおもろそうな店ないかな~」(笑) (↑いつもこんな感じでウ
-
-
梅田 スペインバル La Cuchara de Donostia (ラ クッチャーラ デ ドノスティア)
我「阪神タイガース」 ようやく、上がってきたなぁ。 最初は、どうなるかと冷や冷やもんやったけど。
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
あ~~~、こんだけ暑かったら きりっと冷えたビシバシの美味い 「うどん」が食いたい~~~
-
-
谷町四丁目 洋食 グリル stereo
谷四の法務局に来ててんけど、来てみたら、 ちょうど、昼の時間や! しゃーない、オレも公務員並
-
-
桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)
桃谷に行く用事あったから・・・いや・・・ ここに来たい為に、用事を作って来てん~。(笑) 「