*

堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛

公開日: : 最終更新日:2018/05/26 堺市北区, 焼き鳥, 大阪府下

今日も、この店の近くに住む
相方とこに来てて、ディナータイム!

あの美人ママの所に行く事は必然かも知れんな!(笑)

「炭焼地鳥居酒屋 透兵衛」

開店すぐに入ったら一番のり!

でも、しょっちゅう予約の電話で、
すぐにカウンターまで満席になったわ!

「瓶ビール @500」

まずは、おつかれ~の
「かんぱ~~~い!」

「ささみのカルパッチョ」

シャキシャキの玉ねぎとささみが絶妙のバランス!!

「親肝普通の肝2種盛り @1000」

赤は普段の肝、黄色は親の肝、端っこは親のこころ。
「親こころ」(笑)

フォアグラみたいやぁ。めちゃめちゃ濃厚!

とろーっと口の中に肝の脂が広がるねん。
まるでウニみたい!

こりゃあすごい濃厚で美味い!

普通の肝も、新鮮でとろける美味さ!
ごま油と塩が合うなぁ。

親こころは、歯ごたえあってええわぁ。

「親もも @400」
「せせり @400」

「かわ @400」
「つくね @400」
「かっぱなんこつ @400」
「山芋 @200」

ここは自分で炭火で焼いて食べるスタイル。

肉はどれもめちゃめちゃ新鮮やねん。

親もも、歯ごたえある~!噛むほどに親鳥のええ旨味!

せせりはプリップリで塩が美味いっ。

皮はカリカリに焼いて香ばしく。脂がジューシーでたまらんなっ。

つくねはふわふわ、少し焦げ目つけて、
あっさり塩と一味で。肉の美味しさが味わえるねん。
山芋はさっと焼いて。シャキシャキでうんまーい!

かっぱなんこつは塩効かして、食感が楽しめるねんっ。

「白ご飯 @200」

鶏が残ってるうちに、肉と白ご飯で〆。
ほかほかご飯が美味いなっ。

「三岳ロック @500」

当然こーなるやんな!

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

今日も綺麗・・いや、美味しかったー!(笑)
また来るでぇ!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2016/10/04

2016/04/21

2015/08/20

【透兵衛】

住所 : 大阪府堺市北区北花田町1-52-1 地図
電話 : 080-4971-1235
営業時間 : 18:00~24:00
定休日 : 日曜・祝日

wp-yoko

関連記事

堺 いわし料理 いわし舟

今日は、何年振りかに堺の名店に連れて来てもーてん。 昔、ここの近くに「虎キチ」の仕事で仲ええ人が居

記事を読む

千里中央 居酒屋 味処 和(かず) 千里中央店

千里中央で会議があって、そのまま忘年会に突入。 ここの千里中央の駅の辺りって、ヤマダ電機やら高層マ

記事を読む

堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番

美味い饂飩食べたいなぁ! それも、泉北の方面に居たら、 必然的にこの店を目指してまうわな!

記事を読む

堺 焼肉 たきもと (滝本商店)

「久しぶりにあの肉の名店行かへ~ん?」 今日の相方の誘いに二つ返事で「OK!」 言うたのは、

記事を読む

堺・三国ケ丘 とんかつ・洋食の店 ICHIBAN

中百舌鳥にある、超人気洋食店が三国ヶ丘に 2号店が出来たと聞いててんけど、なかなか来る機会がなかって

記事を読む

高槻・摂津富田 中国家庭料理 溢彩流香 (イーサイリューシャン)

「この方」のブログで火がついて、 超人気店になった店、めっちゃ多いねん。 ここも、そのひとつ

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (1)伊丹空港

今日は、いつもの大阪の玄関口のここにやって来た! 「大阪国際空港(伊丹)」 平

記事を読む

富田林 鶏料理 川田屋

めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した

記事を読む

心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店

今日は心斎橋に居てんねん。休みのランチは一杯飲むどー! この店の前を通ったら、ランチやってる

記事を読む

和泉・光明池 蕎麦 手打ちそば むら田

今日の相方から電話やねん。 相方「虎キチ!(←もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑) 行きたい蕎

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑