2019 春 虎キチ in 北海道(5)札幌 スープカリー yellow
そして、どうしても食べとかな後悔しそうな
名物があるから、この夜の街にやって来た。
「すすきの」
夜の街。
煌めく繁華街やねぇ。
と、まだ明るい時間にやって来たわ。(笑)
「yellow」
そう、札幌と言えば、最近は「スープカレー」やねん。
まぁ「大阪のここ」に魅せられて、札幌来たら、絶対食べたかってん。
「チキンカリー @1000」
骨付き鳥モモ肉+基本野菜。
基本野菜は
ナス、ニンジン、ピーマン、イモ、レンコン、うずらの卵。
平日4時までは、ドリンクか野菜増しがサービス、
野菜増しにしてん。辛さは5。
鶏ガラ、豚骨と、野菜でとったスープが、むちゃくちゃ美味い!
見た目はクリーミーに見えるねんけど、
見た目と食べた時のギャップがすごいな。
とにかくスープが美味くて、スパイス感がすごい!
美味いスープの後に、ジュワーっとスパイス感が続くねん。
雑穀米がスープと相性抜群。
野菜が美味いし、チキンがポロッと崩れるくらい柔らかいねん。
辛さ5は汗かく感じ(笑)結構辛~い!
チキンも美味いわぁ。
「野菜カリー @1000」
なんきん、ブロッコリー、オクラ+基本野菜。辛さは3。
見た目クリーミーに見えるけど、かなりスパイシー!
鶏ガラ、豚骨、野菜のスープに、たっぷり野菜。
野菜の甘みがすごいし、さすが北海道、もともとの野菜が美味いなぁ。
なんきん、むちゃくちゃ甘いし、野菜のカットが大きいから、
野菜そのものの旨味が味わえるねん。
人参の大きいこと、ジャガイモはまるまる一個!
素材の良さと、スパイスの使い方が抜群、ほんま美味かったぁ!
やっぱり、北の本場で食べる「スープカレー」は、美味かったわぁ。
【スープカリー yellow】
住所 : 北海道札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル1F 地図
電話 : 011-242-7333
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田
朝からウロウロしながら、また「九州の幸」をたんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
今日は、いつもの「虎キチ定宿」の 「マリンビレッジ」の偉いさん(笑)「Dちゃん」 にスタッフの「Tち
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(11)旅行記 in 札幌 ジンギスカン 成吉思汗 だるま 6・4店
そして、前回、めちゃくちゃ大ファンなった、 これまた大人気「ジンギスカン」の店にやって来た。 「成
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(6) 渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village タートル
この辺は、足がないと、移動が難しいんで、 今回の食事は、ほぼ ここやねん。 ホテルの
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(2) 旅行記 in 沖縄・那覇 ステーキハウス CANVAS(キャンパス)
那覇に着いたら、腹減った〜! いきなりやけど、借りたばかりのレンタカーをコインパーキングに放
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (6)沖縄・石垣島 居酒屋 一魚一会
歩いてたら、前に何回か来てるこの店の前に。 中からは、いつもの三線のええ音色が! 「一魚一会」
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島へ とかしくマリンヴィレッジ
そして、今回も那覇は立ち寄り、前泊のみ。 朝の泊港にやって来た。 「とまりん」
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(12)台湾料理・魯肉飯 丸林魯肉飯
さぁ、皆んなランチは何しよー! 全員「魯肉飯~♪」 あかん、もう皆んなハマりまくりやん!
-
-
千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店
今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?
-
-
静岡・浜松 ラーメン・餃子 翠蓮 べんがら横丁店
今日は、ツレの集まりで、あの「青春18きっぷ」で、 出掛ける事になってん。 5人で一枚の券を