難波・法善寺 串揚げ 串の坊 大阪法善寺本店
今日は、久しぶりに「昼活(カツ)」したいねん。
ミナミやから、ここに来たでー。
「串の坊 大阪法善寺本店」
法善寺にある店やけど、この店のコンセプトと、
ここの法善寺の雰囲気があまりにもぴったり合ってるねんなー。
「瓶ビール @880」
もちろん、
串カツにはこいつやねー!(←何でもそれ言うてる?)(笑)
「彷徨 @3300」
串カツ10種のコース。
ご飯は、
「白米と赤出汁」「おぶづけ」「卵かけご飯」から選べるでぇ。
スティック野菜が付いてて、串がくるまで
スティック野菜つまみながらビール!
「牛ヒレ」
「海老しそまき」
「椎茸」
牛ヒレめちゃくちゃ柔らかくて、ヒレの旨味がしっかり!
海老の紫蘇巻きは香り良くて、椎茸がジューシーで美味すぎる~!
「かます」
「手羽先」
手羽先、身がプルプル、ジューシーな肉質がええ感じ。
「茗荷の海老まき」
「アスパラ」
茗荷の香りが鼻に抜けて大人な串カツやわっ。
アスパラは絶対食べたい一品、やっぱり美味いなぁ。
「ハイボール @550」
もう、とっくにハイボールにいってます!!(笑)
「海老」
「海老芋」
「豚肉」
海老プリップリ!上等な海老やな。
海老芋は味がついててそのままでもめちゃ美味しいっ。
最後は串カツの定番豚肉、衣がサクサク軽くて肉がうま~!
もうちょっとだけ食べたいから、単品追加しよっ。
「レンコン @200」
「たこ @200」
「さつま芋 @200」
レンコンの歯応えがめっちゃええ?。
チーズはスモークの香りが良くて香ばしくて美味しいっ!
たこはちょうどええ歯応えがあって美味いなぁ。
ここのさつまいもは、
焼き芋みたいな甘みがあって、デザート串みたいやぁ。
「卵かけご飯」
ご飯は卵かけご飯をチョイス。
土佐ジローの卵、黄身がプリッとしててオレンジでめちゃ綺麗な卵。
とろとろ濃厚な卵かけご飯と赤出汁が最高っ!
〆はシャーベットときなこ棒。
シャーベットてお口さっぱり、きなこ棒は
独特のかた柔らかい食感で、きなこの香ばしさと風味、
程よい甘みがあってほっこりする味。
やっぱり、ここの「創作串揚げ」
安定して何を食べても美味いねー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【串の坊 大阪法善寺本店】
住所 : 大阪市中央区難波1-5-6 地図
電話 : 06-6211-1161
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 年末年始
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
本町・堺筋本町 アメリカ料理 HOOTERS OSAKA(フーターズ オオサカ)
今日は、「虎キチ」の業界の勉強会が有って、 湯気が出るくらい、よー勉強したわぁ。 その後には
-
-
難波 お好み焼き 法善寺横丁 やき然
今日はブラブラとミナミをうろついててん。 法善寺さんを歩いてたら、ええ匂いしてきた~~ 粉モ
-
-
北加賀屋 うどん つきろう
めちゃめちゃ久しぶりやねんけど、 無性にここのうどんが食べたい口やねん。 気が付いたら、北加
-
-
今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)
今日は、「肉部」の会やねん。 肉好きの5人が、集まって、ええ肉一杯食うでぇ~~~ 今日の、輪
-
-
天満・天五 たこ焼き うまい屋
久し振りに、天満徘徊ツアーにやってきてん!!(笑) って、ただ、何もやる事のない「正しいおっさんの
-
-
四ツ橋・北堀江 カレー カオス スパイスダイナー
今日は、いつもの「虎キチ」業界の集まりがあんねん。 午後からやから、ランチしに行こ~!
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
今日は休みでブラブラしてんねん。こんな何もない日は、昼呑みでもしながらゆっくりしたいとこやけどなー
-
-
難波 そば 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店
今日は難波で仕事完了! 相方も居るし、一杯やりながら食って帰ろうかー。 「蕎麦しゃぶ総本家 浪花そ
-
-
野江内代 唐揚げ おかんのからあげ
この「野江内代」(のえうちんだい) 地下鉄の駅出来るまで、読み方分からんかったなぁ。 ただ、あの
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋 フレンチ・イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
- NEXT
- 鶴橋 焼肉 鶴橋ホルモン本舗