富田林・喜志 中華料理 喜神菜館(キシンサイカン) 喜志本店
今日は休みで普段来る事も少ない、
南河内方面に車で来てんねん。
ランチタイムやけど、かなり前に来て、
めっちゃ美味かったココに行こー!
「喜神菜館 喜志本店」
前のブログから、9年ぶりやねー。
昼オープンすぐに入ったけど、すぐ満席。
出る頃には待ち客も駐車場も超満員やったわ!
「石焼あんかけ焼きそばと水晶焼餃子のセット @1230」
熱々の石焼メニューはマスト、このあんなけ焼きそばは外せんでぇ。
石焼あんかけ焼きそばと水晶焼餃子のセット。
餃子は薄皮で、餡がなめらかで美味い!
パリパリに焼けた皮が香ばしいねん。
餡が重くないからあっさりしてるねんけど、
しっかりお肉と野菜の旨味が感じられて、美味い餃子やねん。
焼きそばは鉄板がジュージュー、麺におこげができて美味そ~~!
青菜や白菜がシャキシャキ、
あんかけが麺にしっかり絡んでめちゃくちゃ美味い!
ええ感じにおこげができて、麺のパリッとしたとこと
柔らかいところ、両方美味いわぁ!
「石焼陳麻婆豆腐定食 @1230」
石焼麻婆豆腐(小)、ご飯、サラダまたはデザート付き。
ご飯はおかわりできるでぇ。
石鍋があっつあつでええ音してるわ。
本番四川のピーシェン豆板醤と花椒を効かせた麻婆豆腐で、
あんにコクがあって、花椒やラー油の辛味がガツンとくるっ!
辛いけど旨味がしっかり、白ご飯にダイブして
食べるんが最高に美味い!
ここは、夜にも一杯やりながら食べに来たいわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【喜神菜館 喜志本店】
住所 : 大阪府富田林市喜志町5-4-10 地図
電話 : 0721-23-8177
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~22:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
豊中・庄内 カレー Spice&cafe SidMid(シドミド)
いつも、前は通ってんのに 行けてない店が庄内にあんねん。 この辺って、市場あってトラックとか
-
-
豊中 服部緑地 バーベキュー
今日は、仕事関係の方々と服部緑地にてバーベキュー。 天気が微妙やってんけど、事前に屋根有りの場所を
-
-
交野 うどん 楽々 (らくらく)
今日は、遠くまで来たでぇ~~~(笑) 「うどん巡礼」の時以来やから めっちゃ久しぶりやなぁ~
-
-
ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店
ここのステーキ屋知ってる? って、友人に聞かれて紹介ホームページをちょこっと見せて もらって
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記(1)大阪国際空港
今日は、いつものえートコに向かうのに、 大阪の玄関口のココにやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹)
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【前編】
今日は、長いでぇ〜。うまそうやでぇ〜。付き合うてや〜。(笑) あの、「GinGenBre」での
-
-
岸和田 春木 肴処 一八
「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰
-
-
難波 餃子 餃子酒場 ぴたり なんば店
今日は休みで難波で買い物。 昼は休みらしいランチを楽しもかぁー。 「餃子酒場 ぴたり なんば店」
-
-
太子町 喜志 イタリアン・パン Centre de village(サントル・ドゥ・ヴィラージュ)
今日は、大阪南部の道の駅まで、車を飛ばしてやって来た。 その近くにあったホームセンターにも来ててん
-
-
和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや
いよいよ今年も終わり。 そんな「年越しそば」(行ったのはちょっと前やけど)(笑) は、大好きな「お蕎