*

虎キチ 2024【GW】旅行記 (0)泉佐野 関西国際空港 プライオリティパス ぼてじゅう

公開日: : 最終更新日:2024/06/03 粉もん, 泉佐野市, イベント, 大阪府下

今日から、お出かけやねんけど、その「番外編」

「関西国際空港」

いつもの、関西の玄関口にやって来てん。
飛行機乗るねんけど、ここでは違うイベントが待ってんねん。

「Botejyu 1946」

なんやー!
ただの「粉もん店」やがなー!

って、ちゃうねん。
ここは前も載せてるけど、
「プライオリティパス 」の効果発揮やー!

「生ビール @748」

そう、関空から飛行機に乗る人で、
この「プライオリティパス」を持ってたら、
誰でも「@3400」まで、飲食をさせてもらえるねん。

まぁ、ココの「航空会社ラウンジ」は、
お世辞にもえーわーとは言えんからねー。

「コンビネーションサラダ @1298」

朝やし、粉もんばっかりも罪悪感あるから(笑)、サラダいっとこ。
なかなかのボリュームで、シャキシャキレタスにパプリカやトマト、
茄子、ズッキーニ、厚切りベーコンも。
シーザーサラダ風のドレッシングで、食べ応えもあってええわっ。

「たこ焼 @748」

昔ながらのこの舟に入ってるんがええな。
かつお節たっぷりで、外側は香ばしくて中はとろ~り!

「元祖とん玉 @1408」

オーダーしてから15分くらい、ミニ鉄板にのって豚玉がきたー!
キャベツがシャキシャキで、生地はしっとり、厚めの豚肉が
たくさん入ってて、お肉の旨味がめっちゃ感じられるねん。
やっぱり豚玉が美味いな。

「ハイボール @1078」

「メガハイボール 「1078」

この「プライオリティパス 」も、コロナ禍の時は、
閉まってる店がほとんどやったけど、
やっと使える空港や店も増えて、持っててよかったわぁ。



【前回訪問履歴】

2024/01/03

2020/01/17(移転前)

2017/04/14(移転前)

2016/07/14(移転前)



【ぼてぢゅう 1946 関西国際空港店】

住所 : 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1 関西国際空港第一ターミナルビル 南ウイング 2F 地図
電話 : 072-456-6611
営業時間 : 5:30 – 22:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
関西国際空港ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(23)東京 帰阪 JAL

「羽田空港」に着いたら、帰りはそんなに時間ないねん。 なんせ、ここは、ターミナル移動せな

記事を読む

「ぎょうさん買うたろう!商品券」&「聖地!」

2月17日、大阪府下で、あるものが発売になってん。 我が地元、心斎橋「大丸」でも販売されててん

記事を読む

堺・富木 中国料理 兆楽

堺の鳳(おおとり)に来てて、本日の任務完了! 今日は仕事の相方も居って、帰りは車で送ってくれる

記事を読む

箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月

今日は、北摂「箕面」に来ててん。 ここの前の「イナイチ」(国道171号線)は、 しょっちゅう通っ

記事を読む

庄内 手打さぬきうどん えん

週に一度か二度は、仕事で「阪急電車」乗るねん。 夜まではあまり居ることないねんけど、ランチなら

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑧ 広島・新天地 お好み焼き 薬研堀 八昌

もう一軒、「お好み焼き」の評判店を チェック済みやってん。 でも、一番最初に行ったら、 大

記事を読む

和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや

いよいよ今年も終わり。 そんな「年越しそば」(行ったのはちょっと前やけど)(笑) は、大好きな「お蕎

記事を読む

堺 美原・北野田 カレー ブーメラン

前から、めっちゃ行きたい店があんねけど、 場所柄、なかなか行く機会がなかってん。 仲間ブロガ

記事を読む

中百舌鳥 居酒屋 海鮮や しょっぱな

中百舌鳥駅から10分程の所にある「海鮮や しょっぱな」 でランチ。 外見からあまり思

記事を読む

千里中央 居酒屋 創味酒家 鷹ヶ巣

今日は、用事で「千里中央」に電車で来てるねん。 あんまり時間も無いから、ササッとランチ済まそっ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑