難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば
今日は休みでブラブラとしててん。
休みやし久しぶりに肉食いたいわぁ。
「焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば」
噂で聞いたこの店の前を通りがかったら、
ちょうど「昼オープン」してるとこやってん。
これはタイミングやし、速攻で吸い込まれたわ!
服を掛けるのもちゃんとビニールカバーしてくれはるねん。
「生ビール @580」
もちろん、肉にはこいつからー!
プッハー、うんまー。
って、相方のウーロン茶、めちゃめちゃメガやん~~
「キムチ @400」
「もやしナムル @400」
キャベツはつきだし。
あっさり酸味のあるドレッシングで食べやすいし、
こってりホルモンの箸休めになるわっ。
キムチもあっさり辛味があって美味いっ。
もやしナムル頼んだら、もやしだらけになってもたけど、
美味いからまぁええかっ!
斜めの鉄板がおもしろ~。
もやしは食べ放題で、もやしもお肉もお店の人が焼いてくれるねん。
「タン @1190」
「シマチョウ @690」
「カッパ @690」
「ハラミ @1190」
めっちゃ新鮮で綺麗なお肉とホルモン!
もやしとお肉の上にのってる
どろっとしたタレは、ニンニクベースの白だれ。
めちゃくちゃニンニクが効いてるねんけど、
ホルモンにももやしにもめっちゃ合う!
タンから順番に焼いてくれるねん。
タンは程よい厚みで、噛むほどに旨味がしっかり味わえるでぇ。
シマチョウはプリプリ食感で、焼きすぎず
食べ頃を教えてくれて一番美味いタイミングで食べれてええわっ。
カッパはバラ肉の上の赤スジやねんて。
歯応えがあって、噛むほどに肉の旨みがガツン!
ハラミもお店オススメ。
厚みがあるのに固すぎず、ハラミの旨味がしっかり味わえるねん。
「ハイボール @500」
やっぱり肉の脂は途中でリセットシュワっとが必要!
斜めにした鉄板の下の黒いタレに、お肉の旨味が
ポタポタ落ちて、タレもどんどん旨味が増すわっ。
ハラミやカッパは、この黒タレともやしがめっちゃ合う~!
「マルチョウ @690」
「牛ばら @890」
(赤いのはツラミをおまけ)
ツラミが食べたかってんけど、売り切れで、
一切れだけサービスでくれはったてん。程よい歯応えがあって、うま~!
マルチョウはめっちゃ太くてプリンプリン!でプルンプルン!
臭みがなくて濃厚な脂がええ感じやぁ。
「〆うどん @400」
〆はうどんや中華麺があるねん。
うどんをオーダー。
麺用の鉄板に交換して、熱々の鉄板でうどんと
さっきの黒いタレをかけまくって焼いてくれるねん。
どんどんうどんにタレが染みて、
仕上げはネギと天かすと生たまご。
たまごを絡めながら、タレが絡んだ麺を食べると、
肉の旨味もしっかり感じられて至福のひととき!
ここは、また夜も来たい店になったわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば】
住所 : 大阪市中央区難波千日前3-21 地図
電話 : 06-6631-3338
営業時間 : 11:00~16:00 17:00~翌4:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前・法善寺 ラーメン 中華そば ふじい 難波千日前店
久しぶりに、あの「中華そば」の店行ってみよっ。 外から覗いたら、カウンターも空いてるわ! まぁ「
-
-
西心斎橋 オムライスの店 レストラン 北極星 心斎橋本店
西心斎橋=アメ村 のイメージになってきてるけど結構昔からの 料亭や洋食店とかもチラホラ残ってるねん
-
-
梅田・ホワイティうめだ 串かつ ヨネヤ
阪急の梅田まで帰って来て、仕事完了。 あ~、一杯飲みた~~い!(笑) ホワイティ梅田を歩いて
-
-
中津・豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
さぁ、残すはあと3軒!! この秋冬は、かなり「うどんヲタク」になれたんと ちゃうやろかぁ。(笑)
-
-
宗右衛門町 なにわフレンチ Begin
今日のディナーは、会があるねん。 それも経営者が集まる会やから、今日は写真無いでぇ〜〜。 一
-
-
堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)
今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は日曜日。 朝から、讃岐な気分やわぁ。 普段「虎キチ家」では、そんな日は、 美味い「うど
-
-
心斎橋 居酒屋 天ぷらと海鮮 ニューツルマツ 心斎橋パルコ店
今日は、土曜日で朝からちょっとだけ仕事。 終わったら、最近ハマってる近所の「心斎橋PARCO」にやっ
