2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ
今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ!
「道の駅しおじ」
前も来た、そう、道の駅で食材買うぞー!
でも、ここは買うだけやないねん。
「BBQ @2500/1.5H」
ここは、BBQ併設で、買ったら、その場でBBQ出来んねん。
ただ今日は週末で1時間半の利用制限付き。
予約しててんけど、先に受付来たから、そこからタイムスタート。
先に市場に行っとかんと、あかんかったみたい。
結局、買い物やなんやかんやで
1時間ちょっとしか食べる時間なかったわ。
ここは、もうちょっと説明して欲しいわなぁ。
バーベキューの炭や網、紙皿、軍手、トング、
醤油やポン酢が用意されてるねん。
「缶ビール」
飲み物の持ち込みはあかんねんから、入口のコンビニで
買ってくるねん。、
食材や調味料は持ち込みオッケー。
今日はサラダ、野き野菜と調味料を家から持ってきたでぇ。
オリーブオイル、ニンニク、塩胡椒、チーズ、バター、
色々やってみよっ。
さぁ牡蠣焼くで~!
急いで牡蠣を焼いてさぁ乾杯~!
牡蠣めちゃくちゃうま~!
身が大きくてプリプリ、柚子胡椒をちょこっと乗せると
風味がプラスされてめちゃくちゃ美味しい!
オリーブオイルとニンニクでアヒージョ風に食べるんも最高!
とにかく身がジューシーでさすが日生の牡蠣は美味いっ!
ただ残念やったんは、
ちょっと時間が短くてバタバタやったことかな。
先に牡蠣を買いに行った方が時間のロスは少ないから、
行く人は気をつけてぇ。
やっぱり、牡蠣でも一番大好きな
「日生(ひなせ)産」ミルキーでめちゃくちゃ美味い!
めちゃくちゃ美味かったー!
時間あったら、もう(バケツ)一杯食べたかったー。
【前回訪問履歴】
【海の駅しおじ バーベキューコーナー】
住所 : 岡山県備前市日生町日生801-4 地図
電話 : 0869-72-2201
営業時間 : 9:00~16:30
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓日生町漁業協同組合情報↓↓↓↓
日生町漁業協同組合ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(2)徳島・祖谷 蕎麦処 祖谷美人
ちょっと、足を延ばして 来た事なかった、徳島の山間部へ。 真上(北)に行けば高松市、
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年
なんや最近、移転の噂のあるここ 「牧志公設市場」にやって来たでぇ。 ここは、国際通り
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ
イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (3) 那覇 沖縄そば てんtoてん
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(7)沖縄・西表島 CAFE 西表の少年
港から今回の宿泊地まで徒歩約2分。 その真ん中にあるこの店は、めちゃくちゃ便利やねん! 「西表の少
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (9) 福岡・博多 博多水炊き 濱田屋 くうてん
博多の最後は、この名物をまだ食べてなかったやん! 「JR博多 アミュプラザ」の上にやって来て
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(6)宮城 観光 松島 遊覧船 〜荒浜小学校跡
そして、朝からあてもなく「レンタカー」を借りてみてん。(笑) 「松島」 前も
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (17)香川・仲多度郡 山よし 佐文店
逃した獲物(うどん)(笑)はデカかった!ええねん!近くでうどん探そう! 「山よし 佐文店」
-
-
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
さぁ、見物もええけど腹減った~~~~ 「ランチ」しよ~~~。 ここ、「金森赤レンガ倉庫」横に