2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ
今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ!
「道の駅しおじ」
前も来た、そう、道の駅で食材買うぞー!
でも、ここは買うだけやないねん。
「BBQ @2500/1.5H」
ここは、BBQ併設で、買ったら、その場でBBQ出来んねん。
ただ今日は週末で1時間半の利用制限付き。
予約しててんけど、先に受付来たから、そこからタイムスタート。
先に市場に行っとかんと、あかんかったみたい。
結局、買い物やなんやかんやで
1時間ちょっとしか食べる時間なかったわ。
ここは、もうちょっと説明して欲しいわなぁ。
バーベキューの炭や網、紙皿、軍手、トング、
醤油やポン酢が用意されてるねん。
「缶ビール」
飲み物の持ち込みはあかんねんから、入口のコンビニで
買ってくるねん。、
食材や調味料は持ち込みオッケー。
今日はサラダ、野き野菜と調味料を家から持ってきたでぇ。
オリーブオイル、ニンニク、塩胡椒、チーズ、バター、
色々やってみよっ。
さぁ牡蠣焼くで~!
急いで牡蠣を焼いてさぁ乾杯~!
牡蠣めちゃくちゃうま~!
身が大きくてプリプリ、柚子胡椒をちょこっと乗せると
風味がプラスされてめちゃくちゃ美味しい!
オリーブオイルとニンニクでアヒージョ風に食べるんも最高!
とにかく身がジューシーでさすが日生の牡蠣は美味いっ!
ただ残念やったんは、
ちょっと時間が短くてバタバタやったことかな。
先に牡蠣を買いに行った方が時間のロスは少ないから、
行く人は気をつけてぇ。
やっぱり、牡蠣でも一番大好きな
「日生(ひなせ)産」ミルキーでめちゃくちゃ美味い!
めちゃくちゃ美味かったー!
時間あったら、もう(バケツ)一杯食べたかったー。
【前回訪問履歴】
【海の駅しおじ バーベキューコーナー】
住所 : 岡山県備前市日生町日生801-4 地図
電話 : 0869-72-2201
営業時間 : 9:00~16:30
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓日生町漁業協同組合情報↓↓↓↓
日生町漁業協同組合ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ③ 山口 道の駅 豊北 わくわく亭
絶景を見てたら腹減って来たわぁ。 今日の相方「かつーちゃん」が、 「そろそろ、そない言う思って調
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)台湾料理 九如商号 仁愛店
ホテルからちょっと離れたここまで、 皆んなで歩いてやって来てん。 なんや、ちまきで有名な店ら
-
-
福岡・長浜 ラーメン 元祖 長浜屋
天神から、腹ごなしに長浜まで歩いて行ってん。(途中で 後悔したけど)(笑) 親不孝(親富孝
-
-
船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)
会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (2) 旅行記 in 東京 有楽町 とんかつ とん喜
着いてすぐのランチを何にするか!? 羽田空港で会議して(笑)ここにやって来た! 「とん喜」
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (8) 岡山・倉敷 台湾料理 あじ仙
倉敷来たら、行きたい店があんねん。 全然地元の名物では無いねんけど。 「台湾料理 あじ
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (6)北海道・函館 馬子とやすべえ
函館の朝と言うたら「朝市」やねー。 それも、今回のホテルは部屋の窓の まん前には、朝市が
-
-
讃岐ツアー2010-2 No11(九軒目) (徳島)名麺堂(めいめんどう)北島店
もう一軒行くかどうか、皆で検討した結果、 「讃岐」では本日終了。 でも、「徳島」でいい店があ
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(10)海鮮市港 出島ワーフ店場 長崎
船の旅も終わったら、腹減ったなー!ここのターミナルには、新しい施設が出来てて、目の前が海やねん。
-
-
西中島南方 海鮮料理 徳吉丸
業界の会議の後、恒例の、親睦会(ただの飲み会とも言う)(笑) でも、今日は20数名での集まりや