2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、いつもの船旅へ。
「とかしきマリンライナー」
1日2便(夏場3便)
しかないわ、大人気やわ!で、もはや予約必須!
まぁ、今回の夕方便はそうでもないけど、
朝の便は「御堂筋線」並みのダイヤで運行してもええくらいちゃうかな。(笑)
まぁ、40分で行けるから、そんだけ日帰り客が多いっちゅう事やろな。
皆んな、一泊はせんとこの島の良さは分からんどー!(笑)
この時期はちょうど「ハーリー」の時期で練習してるねんな。
「とかしくマリンビレッジ」
そして「虎キチ」いつもの定宿へ。
もちろん、ここではノーチェック。(笑)
そして、一杯預かってもろてる(笑)ダイビング器材を引き取って部屋へ。
重たい荷物やから、ぜいぜいやけど、
窓を開けた瞬間にそんなこと忘れてまうー!
「夕食」
今回は、2度、ディナーはここで頂くねん。
「ビール @700」
もちろん、ここは「オリオン」!
プッハー、うんまーい!
そして「島のジン」
「波の上人(JIN)
ハイボールがすっきり美味い!!
「朝食」
朝メシは毎回ここでのバイキング。
いつも島料理や色々揃えてくれてるから、
海中散歩も楽しく出来るでー!
絶景の朝食!ありがとうねー。
今回は初めて、ダイビング仲間全員でここでのバイキング!
やっぱり呑みまくりの会やったわぁ。
まぁ、エレベーター乗ったら、おうちに帰られるからええねぇ。(笑)
今回もやけど、これから夏本番はここも
忙しくてピークになるから、スタッフと一杯行こかー!
も、しにくくなるね。
それはそれで寂しーわー!
wp-yoko
関連記事
-
-
2015春 東京ツアー(5) 秋葉原 とんかつ 丸五
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(6) 伊勢 朝かゆ あそらの茶屋
昨日の夜から検索してて、 朝(ごはん)は、ここに来ようと決めててん。 でも、みんな考える事は
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(9)那覇 おもろまち ステーキ BAL CO-LAB 那覇新都心
そして、翌日は、朝から後ろ髪、引かれまくりの「那覇」へ。 いつも、翌日に帰るのは「ダイビング
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (2)伊勢志摩 牡蠣 的矢かきテラス
ランチには、的矢までやって来てん。 そう、この時期のここは「牡蠣」一色やねー!
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(5) 金沢 おでん よし坊
そう、金沢っちゅうたら、「金沢おでん」! 近くの店で美味い店を聞いたら、 ここを教えてくれ
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (7) 那覇 ステーキ CHACO(チャコ)
さぁ、最後のランチになってしもた~~ 沖縄での楽しみの一つに、 こっちで「ステーキ」食べたいねん
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ② 高知 居酒屋 葉牡丹
秋の「高知」 っちゅうたら、アレやんなぁ~♪ そう、脂の のった「戻りカツオ」やろ~~
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
今日は、久しぶりにあの店に行こう!と、朝から気合い入ってんねん。 「MAGICSPICE」
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
今回の目的はもちろん「美ら海海底散策」やねー。 「月の翼」 もちろん、ショップ
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(11) 北海道・札幌 新千歳空港 えびそば 一幻 (いちげん)新千歳空港店
さぁ、いよいよこの旅も終わりやねー。 新千歳空港にやって来た。 この地もそろそろ「しばれる」季節が