京橋 焼き鳥 うずら屋

もう、何回テレビや雑誌で見たやろう、京橋の焼き鳥「うずら屋」
に初めて来れてん。
予約必須の人気店やから1週間前から予約も完璧で来たで〜。
ウチら陽気な酒飲み4人組(笑)で到着。

外で出迎えてくれるねんけど、ここで上着を預かります・・て
こんな外で?? 上着を脱いで預けたら、「勝手口」ここから
どうぞ・・・て、最近、花月が京橋に出来たからってギャグで
言うてんかと思ったら、ちゃうねん!(笑)
ここ入ったら、このテーブルどこから入れたんや!?
と思う位狭い場所にテーブル席あったわ。(笑)
こら、外で荷物渡さんと入れんわ!!(笑)

さすが、見慣れん部位メニューが並んでるわ!!
めっちゃ美味しそうや〜!!
まずは、刺身を盛り合せで〜。
うまぁ〜、この刺身めちゃくちゃうまいねん!!

「大阪・八尾 若ごぼう」あるや〜ん!
「このお方」大絶賛で前から食べたかってんけど、ようやく
食べられた。
この若ごぼう、いけるわ! 酒にもよう合うわぁ!
「せせり @450」

めっちゃうまぁ!!
「ソリレス @300」

「皮 @450」
この皮、パリッパリやぁ!
ここは、鶏はもちろん野菜も珍しいのが「若ごぼう」はじめ
一杯あんねん。
「まこも竹 (台湾) @400」
「じゃがバター @350」

「うずら半身焼き @350」

「もも焼き @600」
初うずらは、うまかった〜〜!
「テール @450」

「手羽先 @250」
ココの鶏、どれもジューシーでうまぁ!!
こんだけ美味い鶏ならワインがええな!!

と頼んだら、「誰や!若ごぼう追加してんのわぁ!」(笑)
「白子 @350」

「なんこつ @350」
鶏の「白子」やてぇ! これ、ふわふわやん!ウマ〜〜!
「つくね @200」

これ、ほんま、食感も味も美味すぎた!
パリパリの外側と内側の激ウマのつくね、最高すぎる!!
この店、最高すぎる!
でも、ワインかなり飲み過ぎて最後フラついてんでぇ!(笑)
あかん、次回は酒に飲まれずゆっくりと味わいたいわ。
【うずら屋】
住所 : 大阪市都島区都島中通3-5-24 地図
電話 : 06-6927-3535
営業時間 : 17:00〜翌5:00
定休日 : 日曜・第1月曜
wp-yoko
関連記事
-
-
阿倍野・天王寺 海鮮料理 魚市 本店(うおいち)
今日は、阿倍野に来ててランチタイム! あんまりウロウロしてる時間もないから、 地下街でランチしよ
-
-
日本橋 カレー NOMSON CURRY(ノムソン カリー)
今日の午後は「虎キチ」の 業界の会議があるねん。 こんな、大手を振って出掛けられる日は、
-
-
北新地 焼鳥 とり焼き さじ
今日は、業界の1番古くからやってて、 仲良しの会やねん。 輪番制で、今回の幹事は 「寅先輩
-
-
西成・今船 ちゃんぽん 旭
前に、堺の「あの名店」が閉店して久しいけど、なんや、その暖簾分け(?)の店が出来てるで! と
-
-
萩ノ茶屋 鍋 なべや
「人のブロガーが行ってる店を平気でパクろう第二弾」(笑) (ブロガーとしてどないやねん!!とか
-
-
難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店
今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超えてしもたわぁ。 「大衆焼
-
-
東心斎橋 鶏料理 ひな鶏唐揚 新次郎
ムシムシして、嫌な季節やなぁ。 こんな日は、「何を食べようか」やなく、 「早よ、ビール呑みたいわ
-
-
北新地 日本料理 粋魚 むらばやし
今日は「虎キチ」業界の会があって、眠たかったー!(笑) そんな眠気も会場出たら、すっとなくなるから
-
-
都島・東野田 ラーメン 紀州和歌山ラーメン たかし
あんまし・・・と言うか、最近はほぼ全く と言う位、夜(〆)にラーメンは、食べてへんねん。 嫌
-
-
難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)
難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる
wp-yoko
- PREV
- 茨木 釜揚げ饂飩 唐庵
- NEXT
- 千林 釜揚げうどん 山田製麺所
