大正 中華料理 日式飲茶 点心の気持ち
今日は一応休みやねんけど、
ツレから行きたい店があるから付き合え!
と、命令があって出動やねん。
大正にある店らしいねんけど、並ぶらしいわ。
でも、「大正」って近くて遠いイメージあったけど、
「地下鉄 長堀鶴見緑地線」が出来て、
めっちゃ行きやすなったねー。(今ごろ?)(笑)
「日式飲茶 点心の気持ち」
時間をずらそうと13:30くらいに来たら、
ちょっとだけ待ちはあったけど、すぐに座れたわ!
今日はちょっとこの後に一軒だけ
仕事せなあかんから呑まれへんねん。(涙)
「煮出鶏油まぜそば醤油糀入り焼餃子定食 @1280」
サラダ、まぜそば、餃子のセット。
サラダはトマトのオリジナルサラダ。
よう冷えてて、マイルドなサラダソースと酸味のあるトマトが絶妙!
トマト苦手な人には、普通のサラダもあるから安心してなぁ。
麺は全粒粉のモッチモチ麺。
ミンチ肉と香味野菜がたっぷり。
レモンを絞って具材をしっかり混ぜて食べるねん。
鶏油も効いてて、めちゃくちゃ美味い!
まるでスパイスカレーを食べてるみたいに、
スパイスや香味野菜の旨みが広がるねん。
このモッチモチの太麺にしっかり絡む~!
具材を少し残して、後で追い飯もあるでぇ。
「松阪ポーク焼豚まぜそば醤油糀入り焼餃子定食 @1580」
サラダはトマト苦手な人用の
鶏ハムのサラダ。
しっとりした鶏肉がジューシーでうま~い!
こっちはチャーシューたっぷりのまぜそば。
チャーシューは松阪ポークで、丼の周り一周
たっぷりチャーシューがのってるねん。
このチャーシュー肉がめちゃくちゃ美味い!
しっとり柔らかくてジューシー。
こんだけのってても脂が控えめで、重くないんがすごいっ!
餃子はそのままで味がしっかりついてるねん。
醤油糀が入ってて、保存料無添加の手作り餃子。
黒酢かニラと大葉と生姜の薬味で。
なんせ肉汁がすごいっ!
溢れ出すお肉の肉汁と、野菜の旨みが口の中で爆発するねん。
黒酢であっさり食べるんもええし、ニラの薬味を乗せると、
風味が増してさらにうま~い!
麺を食べ終えたら、追い飯をオーダー。
丼にご飯を入れるんやなく、スープの入ったお茶碗に、
麺の残りの具材を入れるスタイル。
スープにご飯と梅干し。
ここへ具材をレンゲ2さじ投入!
あっさりしたスープが具材の旨味でガラッと味変。
スープのええ出汁とミンチのコク、
香味野菜の香りが合わさって、うんまぁ!
梅干しがめちゃええ仕事してて、全体をあっさりまとめてくれて、
スープを飲み干せたわぁ!
「パクチー麻辣水餃子 4個 @440」
単品の水餃子。
パクチーとラー油の香りがふわっと抜ける~。
皮がめちゃモチモチ!
お肉がしっかり詰まってて、肉汁たっぷり。
パクチーの香りが食欲そそるし、ラー油の辛味がたまらんわぁ。
めちゃめちゃ美味かった~
ここは絶対、「ながつる」乗ってまた来る~(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【日式飲茶 点心の気持ち】
住所 : 大阪市大正区三軒屋西1-2-11 地図
電話 : 050-5872-7710
営業時間 : 11:00 – 00:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋 大阪産料理 空 なんばこめじるし店
今日は、難波で仕事終わりー。 よー仕事頑張ったから自分へご褒美にしよー(笑) 「大阪産料理 空
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
堂島 和食 O-YAKATA 親方 堂島店
日は、この前、甲子園に連れてってもらった、 「やまやんごうし」さんと、「炎の浪花男」さん、 そし
-
-
梅田 シーフード 各国料理 DANCING CRAB (ダンシングクラブ) グランフロント大阪店
今日は、休みで梅田に来てんねん。 昨日、テレビでカニをやってて、 めちゃくちゃ「日本海」にカニ食べ
-
-
長堀橋 中華料理 香港華記茶餐廳 大阪心斎橋支店(ホンコンワーキーチャーチャンテン)
会社から近いとこにちょっと前に店が出来てるのに 気付いてんけど、これが、なかなか独特の雰囲気の店や
-
-
難波・千日前 うどん 天政
難波に居ててん。 歩いてたら、お出汁のええ香り~! いつも思うねんけど、 この「かつお出汁」の香り
-
-
上本町 ラーメン 麺乃家 (めんのや)
自宅からも近いラーメン店「麺乃家(めんのや)」へ。 つけ麺が有名になってるようやから一度試させても
-
-
難波 ラーメン 麺屋彩々 なんば店
今日は、めっちゃ遅くなってん~。 車で南の方から戻って来てんけど、 あれ?? あの店、いつも並
-
-
新今宮・新世界 串カツ 新世界串かつ ぎふや本家
今日は休みで久し振りに「新世界」に来てんねん。 もちろん、休みでここに居るっちゅう事は、 昼
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(15)台湾料理・魯肉飯 天天利美食坊
さぁ、お腹も一杯・・ いやまだ、納得せん男が居った! 「この男」がボソッと・・ 「
