扇町 焼き鳥 とり小屋 【後編】
「かしわの会」
侮ったらあかんでぇ〜〜。
まだこっからが本番なんやでぇ〜。(笑)
「南蛮フライ」
もちろん、フライはうまいねん!!
でも・・・
でもでも・・・・
「タルタルソースおかわり!」(爆)
衝撃やったわぁ!!(笑)
「やげん」
軟骨は硬すぎず軟すぎず、塩加減も抜群!!
「とり天」
「きも」
生でもいける肝。うぅぅ!!
うわっ!
誰や!3杯目の「タルタルいくぞ!」言うてんのは!!(笑)
2杯目もあっという間に消えてってるし!!(笑)
「きろくの無濾過」
ここの焼酎はきっとマスターがこの美味い鶏に合わせて用意
してんやろな、って分かるねん。どれも鶏にあうねん。
「から揚げ」
この塩で食べるねん!
この塩、激うま!めっちゃ合う〜!!
向かい見たら「このお方(リンク切れ)」が梅酒「鶴梅」飲んでる。
ここは、梅酒も充実してるねん。
一口もろてんけど、さっぱりしててウマ〜〜!!
「皮」
「ももたたき」
皮は笑うくらいサクッといけるウマさやわぁ!
ももは、もう王道やねっ!
「くせになるきゅうり」
一口でくせなったぁ!(笑)
って最後はさっぱり〆てたら・・・
誰や「もも焼き」追加してるんわぁ!!(笑)
めっちゃ美味いから食べるけど・・。(爆)
いやぁ、最高に美味くて楽しい「かしわの会」やったぁ。
「夕暮れの交差点」の「銀さ〜ん」ええ店連れてってもろて
ほんまおおきに〜〜。
と言いながら、このままでは帰らんよなぁ〜。(笑)
【後編2】へつづく(笑)
【とり小屋】
住所 : 大阪市北区末広町3-29 地図
電話 : 06-6364-3708
営業時間 : 18:00〜翌2:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)
「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦
-
-
天満・扇町 ステーキ ステーキハウス 听(ポンド) 天満店
ツレから電話やねん。 「なぁ、テレビでやってたステーキの店 熟成肉って食べてみたいやん、
-
-
谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)
家の近くで前に何度か通りかがって、 行きたかったのに、満席やった店やねん。 今日は一番のりやぁ、
-
-
難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
ミナミに居ててんけど、 一杯呑みたいなぁ~~~ 法善寺ん所でふと、この店見えたら もうあか
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
今日は、昼に森ノ宮に居ててん。 ここでランチっちゅうたら、うどん屋さんか 居酒屋か分からん、あの
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期
-
-
中之島 レストラン リーガロイヤルホテル大阪 オールデイダイニング リモネ
今日は、久しぶりに「虎キチ」親たちを連れてランチ行くねん。 どこに行きたいか聞いたら、ここのホテル
-
-
堺・深井 鶏焼肉 やきとり 石樽
今日は泉北に来ててん。 夕方終わりに、相方に家まで車で送ってもらうねん。 でも、こう暑いと一杯やり
wp-yoko
- PREV
- 堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭
- NEXT
- 扇町 焼き鳥 とり小屋 【前編】