扇町 焼き鳥 とり小屋 【前編】
今日は・・・
長なりそうや〜〜!
写真も多いでぇ!!(笑)
最後まで付き合ってなぁ〜
「このお方(リンク切れ)」の「かしわの会」に強引に参加させてもろてん!
5人での会やねんけど、全員初対面やわ〜!!
どうやって、待ち合わせするんやろ?????(笑)
「このお方(リンク切れ)」とまずは2人、天満で待ち合わせ。
近くまで行って電話して、出た人がそうやろ!?(笑)
「どっかで一杯やりまっかぁ?」「そうでんなぁ!」
(↑↑↑↑↑文章はあくまでイメージ↑↑↑↑↑)(笑)
「やっぱし、もう店行こ!!」(笑)
結局、前乗りで目的の店に一足先に2人で行ってん。
関テレ並びにある焼き鳥店 「とり小屋」

まぁ、男同士やのに、めっちゃよー喋ってて(笑)すぐに
意気投合(オレだけ??)(笑) でも、もう初対面やった
事を忘れとったわぁ!(笑)
いい男やねん、「このお方(リンク切れ)」(笑)
男前やねん、ほんま。頭ええし、かしわも好きやし、
酒も好きやし(笑) ・・・オレ、女やったらおちるわ。(笑)
あっという間に時間が経って、後の3名の有名ブロガーさんと合流。
finのBABstyle 旨グルメ 「GUNちゃん」
おなかいっぱい 「ゆうちゃん之助さん」
マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;) 「マイチローさん」
もちろん、まずは(さっきからオレ等は飲んでるけど)(笑)
「ビール」でかんぱ〜い!!

「とり小屋サラダ」
基本サラダとビールは合うと思うねんけど、このサラダはビールの
ためにあるんちゃうかと思うくらい、よー合うわぁ!
「お造り盛り合わせ」
このお造り、新鮮でうまいねん!甘いねん!激ウマや〜!

「もも焼き」
これ、肉汁じゅわっ! 最高や〜〜!
外の皮はもちろん、ぱりっぱりやで!!

「やげんのにんにくタレ焼き」
これ・・・出てくる前から、めっちゃニンニクの匂いが中から
してくるねん! めっちゃ食欲そそるねんでぇ!(笑)

「こころ」
こころは塩に限るなぁ! うまぁ。
「せせりのにんにくマヨ焼き」
あかん!マヨは、「デ○の素」やん! でも美味いやん!
明日から、マヨは控えよう!!(笑)

「かわ」「さんかく」
この皮がまたパリパリでうま〜!!
「つくね」
ふわふわ つくね やね〜。うま〜

焼酎に皆変更タイムやぁ!
これは「五郎(芋) @450」やて!安ぅ〜!!
ええ焼酎やねん!きりっとしてるで!!
これは、この店の焼酎責めていかな〜!!(笑)
つづく
【とり小屋】
住所 : 大阪市北区末広町3-29 地図
電話 : 06-6364-3708
営業時間 : 18:00〜翌2:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
天王寺 立ち呑み 串焼き・鉄板 かくうち
夕方、もう気絶しそうなムシムシ感と、熱気で倒れそうに なりながら、天王寺の地下に居ってん。(笑)
-
-
千日前・阪町 寿司 中津川
千日前の旧阪町地区って、子供の頃なら、 「ここ、ウロウロしてたらアカン!」 って、親に注意されそ
-
-
谷六 おでん おでんのうえだ
今日は家の近所やねん! 「プーさん」「炎の浪花男」はんに、何故か地元民のオレだけ 来た事のな
-
-
京橋 居酒屋 さかなや
OBPで仕事が終わったので、仕事仲間と歩いて京橋へ。 なんか、このJR京橋東地区は昔も今も変わ
-
-
豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
もう、「西国三十三ヶ所巡礼」」も残すは片手以内!! 今日は、梅田にやって来てん!! 18時の
-
-
京橋 居酒屋 満ぞく屋 京橋本店
今日は業界の会があるねん。 でも、えらい遠い所であるから ちょっと行き道の京橋で「0次会」してい
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
堺の市場で深夜しかやっていない天ぷらの名店「大吉」へ。 ただ深夜にはとても行けないので、難波の
-
-
道頓堀 時の居酒屋 刻 えびす橋店
ミナミのひっかけ橋で、トップページの素材でもなるような 写真でも撮ろうと思って、パチパチ撮ってたら
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
【============================つづき==================
-
-
本町・船場センタービル 居酒屋 和牛と海鮮の居酒屋 Hajime
会社の近くに居ててランチタイム。久しぶりに「船場センタービール」・・いや「ビル」を(^o^)うろう
wp-yoko
- PREV
- 扇町 焼き鳥 とり小屋 【後編】
- NEXT
- 扇町 SHOTBAR KINOPPY
