西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)
今日は、前に行った「北新地 宮崎郷土料理 てげてげ」の姉妹店
があるって聞いて、西中島南方まで来てん。
ちょうどこの日はこの店『宮崎祭』やってんねん。
なんかくれるかも!ラッキー!!(笑)
そやけど最初、2人だけで入ったのに、途中色んな人呼び出して
出る時、いったい何人居んねん!(笑)
「かつ家」
夕方早かったから、まだお客さんもまばらなんやけど、スタッフが
若くて、めっちゃ活気あんねん、こんな雰囲気好きやわぁ。
宮崎の郷土料理言うたら、「かしわ好き」に言わせたら(笑)もちろん
「地鶏もも焼き」やんなぁ!(笑)
最近、宮崎ブームで「もも焼き」出す店も増えたけど、たいがいは
「地頭鶏(じどっこ)」って言う地鶏やねん。
でもここのは「綾地鶏」って地鶏使ってるねんて。
宮崎でも使ってる店は少ないんやてぇ。楽しみやわぁ!
「ビール」でかんぱ〜い!!
付きだし「鶏とたまねぎ」 味付けがうま〜い!
見てるだけで「ヨダレ」もんのメニューやなぁ!ええわぁ!
迷うから、マスターに何が美味しいか、聞きにいってん。
一番、集中せなあかん、「焼き」の作業中に!!(爆)
笑顔で応えてくれたわ!
「何でも旨い!!!」と。(笑)
この火、見てたら確かに美味そうなオーラが出てたわ!(笑)
「刺し盛り @980」
刺身が新しいねん! これ食べたら、この店の器が見えてくるで!
キモにココロが特にブリップリやんかぁ〜。うまぁ〜〜。
「宮崎名物 地鶏もも焼き (レアー) @1100」
レアにしてもろてん。
絶対にこんだけ歯応えあるのはレアーがええでぇ!!
炭火で一気に焼きあげるタイミングが難しいやろなぁ。
この見事な焼き色どうよ〜!(笑)
塩味で香ばしく、すごいええ弾力してるわぁ!
めっちゃウマ〜〜〜!
パクつきまくったら、あっと言う間になくなってしもた!
なくなったら骨だけ、もう一回焼いてもらうねん!
一度で二度美味しいや〜ん!(笑)
「宮崎産 スィートコーン @450」
見た目から旨いオーラ出まくりやんか!(笑)
かじったら想像通り…いや、それ以上やな。
激甘やし!最高やぁ〜〜!こんな甘いとうもろこし
初めてやで!マジで!
こんな美味いのに、焼酎すすみまくりや!(←いつからか
ビールから変わってた!)(笑)
「霧島 20度」これが合うなぁ!(結局3本飲んだ)(爆)
こんな美味いもん、一回では書ききれへんわ、次につづきま・・。
【前回訪問履歴】
2009/01/13(北新地 宮崎郷土料理 てげてげ)
【かつ家】
住所 : 大阪市淀川区西中島5-9-17 地図
電話 : 06-6307-7350
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜24:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 焼き鳥 やきとり大富豪 大阪駅前第1ビル店
ちょっと一杯やって帰りたくて(大阪駅前)駅ビルに来てみてん。「1ビル」やねんけど、賑わってるなー!
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン・ビストロ Hamac de Paradis(アマーク ド パラディ)
今日は、午前中だけちょっと仕事。終わって、帰るだけもなんやから、ランチ呑みしよー。 「Ham
-
-
甲子園 居酒屋 とん平
前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ
-
-
梅田 阪神百貨店 スナックパーク
梅田に居てて、ここ「聖地百貨店」(阪神百貨店)を 抜けて行こうかと思ったら、めっちゃええ匂い充満して
-
-
本町 日本料理・鰻 竹葉亭 南御堂店
今日は、取引先とランチへ。 会社の近くのこのホテルへやって来た。 熟成ネタのため、御堂筋
-
-
堂島 スイーツ モンシュシュ 大阪堂島本店
鍋パーティにお呼ばれで行く時の手土産にと、ここの人気には ビックリさせられる店「モンシュシュ」
-
-
道頓堀 鉄板焼 鉄板創作串料理 鉄板神社 道頓堀店
道頓堀でブラブラしてたら、 この辺って完全に日本やなくなってんな!(--;) こんな時に使う
-
-
淀屋橋 チーズ専門店 CHEESE CRAFT WORKS 淀屋橋 (チーズクラフトワークス)
「この人」から電話やねん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん! オシャレな店で、女子い
-
-
南森町 散歩 大阪天満宮
梅田に行く(心斎橋から)時は最近、地下鉄にはほとんど 乗れへんねん。 極度の運動不足(笑)と立派
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、 難波の「docomo」に来ててん。 「虎キチ」は、ずっと
wp-yoko
- PREV
- 西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(2)
- NEXT
- 野田 郷土料理 酒縁 ゆるり