*

肥後橋 洋食 グリル ピエロ

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 大阪市西区, 洋食, 大阪市

「虎キチ! ランチしよや!」
虎「何してはりまんのん!めっちゃ久し振りですやん!」

あかん、一週間振りだけやのに、めっちゃ久し振りに
感じるようになってるわ!(笑)

炎の浪花男」はんと(笑)肥後橋で待ち合わせやねん。

日本一短い商店街」(←知ってた?)(笑)
「肥後橋商店街」を抜けて来たわぁ。

「グリル ピエロ」

開店15分前に着いたら、すでに何人か並んでるわ。

浪花男はん来るまで、並んどこ。

開店5分前、うわっ、後ろは長蛇の列や!
まだ来ぇへんがなぁ。

その時、店が先に開いてしもた~~。
先に入って食べといたろか!! と思ってんけど、絶対しばかれるから、
しゃーない、待つかぁ。

列離れて、待ってたら、すぐに来たわぁ。

「遅いわぁ!もう一巡目、終わりでっせぇ~!」

「なんで、席とっとけへんねん!」
「・・・」

まぁ、歳下は、一生こんな扱いやわな。

二巡目は、20分くらいかかったかな。

それも、カウンターだけの店やから、食べてるお客さんの
後ろで待つねん。美味そうやし、腹減るぅ~。拷問やぁ!(笑)

「ハンバーグ定食 @950」

やっと、やってきたわぁ!

めっちゃ、大きいハンバーグがグツグツしてるぅ~。

うわっ、めっちゃうまい~~。

デミグラスソースが、また美味いわぁ。

なるほど、これはオフィス街のサラリーマンの腹、十分満たされるなぁ。

美味かったわぁ!
えっ、すごっ、さっきより待ち人増えてるし!
せわしないけど。(笑)

でも、めっちゃうまかったぁ~、
ごちそうさ~ん。

【グリル ピエロ】

住所 : 大阪市西区江戸堀1-16-26 地図
電話 : 06-6445-8117
営業時間 : 11:30~14:00
定休日 : 日曜・祝日

wp-yoko

関連記事

難波 お好み焼き 味乃家 本店

難波まで帰って来てんけど、会社戻るん面倒やー!(笑) このまま帰るんもなー。 ほな、横見たら、なん

記事を読む

西中島南方 ラーメン 幻の中華そば 加藤屋 大阪にぼ次朗

「西中島」って普段はあんまり来ないねんけど、 今日は、ちょーど昼時に来ててん。 用事に行く前

記事を読む

梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門

前から行きたかった、美味しい魚が食べられると噂の梅田 太融寺「お食事お魚の店 三門」へ。

記事を読む

東住吉・駒川中野 うどん 饂飩 きち

東住吉にはよく来る用事あんねんけど、 あんまりランチタイムに居ることもないし、 店も知らな

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

店を出ても、誰も駅の方には向かわんねん。(笑) もう、誰も何も言わんでも「寅先輩」が 向かっ

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

業界の先輩で、呑み友達の(^^)「寅先輩」と、 この前、電話してたら、 「虎キチ!この前いつもの

記事を読む

津守 うどん 手作りうどん 天粉盛(てんこもり)

車で会社に戻ってる時、 この店の前を通ってん。 ここの饂飩、旨かったなぁ~って思いながら、

記事を読む

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店

実は今日は「虎キチ」恐怖の1日やってん。 昨晩から、絶食&禁酒! そして朝からは何も飲んでない!

記事を読む

難波 シンガポール料理 梁亜楼 (リャンアロウ)

今日は難波に居てんねん。 ランチタイム前やねんけど、ちょっとフライングで、 前から行きたかっ

記事を読む

阿倍野 焼肉 かどや

今日は休みで天王寺に来てんねん。買い物したら、さぁ一杯・・いや、ランチしよー。(^o^) 「かどや」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑