明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
靴の通販で有名な、「靴のヒラキ」の店が、「大久保」の奥に
あるからって、車で連れて来てもろてん。
すごいなぁ、ヒラキって!
めちゃくちゃ安いや~ん。
それに、靴だけやないねん。
一つの街になってるねん、何でも売ってる!
アホほど買うてもうたがなぁ。(笑)
その戻り道に、なんや人がよう出入りしてる「うどん店」
見つけたぁ、車の礼に、饂飩おごるわぁ!(笑)
「手打ち讃岐うどん かぐら」
おー、セルフの店やぁ~~
「ガソリン」も「饂飩」も、最近は皆、セルフやなぁ。
「ガソリンスタンド」は最近やっと、
セルフにも慣れてきたけどな!! (爆)
「サクサク 名物かき揚げ @180」
これ、すっご~~
さすが名物やぁ!
「醤油うどん(中) @290」
うどんが小さい訳ちゃうでぇ~(笑)
かき揚げいけるわ!
野菜やエビたっぷりやぁ。
うどんに、もっとビックリ!
コシのある麺は、もっちりさもあって、味わいええ!
めちゃくちゃ美味いや~~ん!!
「ちく玉ぶっかけうどん @590」
相方!
悪いが、それちょっと、くれ!!(笑)
あっ、やっぱり、麺はもちろん、ぶっかけ出汁も、めっさ美味い~~~
なぁ、相方!
もう、一杯付き合うてくれや!(笑)
「冷ぶっかけ @290」
「冷かけ @190」
どうしても、ここの「かけ出汁」を飲んで帰らんと後悔しそうやから、
「冷かけ」食べてん。
いりこに昆布出汁、やっぱりすごい!
派手な看板に、ちょっとどうなんやろう、思ってんけど、
逆に看板に偽りなしやったな
【手打ち讃岐うどん かぐら 】
住所 : 兵庫県明石市大久保町松陰1115-1 セオコート明石 103 地図
電話 : 078-936-0038
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え
-
-
東大阪 布施 八るき
布施の老舗そば店「庵」に行ってみたら、なんと、平日は 午後3時までの営業や〜ん! 布施まで来たのに
-
-
大東・赤井 うどん 瀬戸内製麺
今日と明日は、仕事で、大阪東部に来る事になってるねん。 朝から夕方まで居るから、楽しみはランチやな
-
-
王子公園 居酒屋 あなご屋 韋駄天
神戸の山手、「王子公園」に来てんねん。 「炎の浪花男はん」 「プーさん」 神戸が似合う3人
-
-
中津 情熱うどん 讃州
今日のランチはここにしようと決めて会社(心斎橋)から、 中津までチャリンコで走って来てん。
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
寒くなってくると食べた~~なるんが 「釜揚げうどん」やと思えへん??(←誰に同意求めてんねん!)^
-
-
阪急三国 うどん・そば 三国そば
阪急に乗って昼時にかかると寄りたくなるのが「三国そば」 阪急三国駅降りてすぐの所にある。
-
-
八尾 うどん処 加門
今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てんけど、オレ以外、全員「八尾市民
-
-
神戸・西区・岩岡 とんかつ 播(ばん)
明石まで来たついでに、よく来てる「靴のヒラキ」に 買い物来ててん。 何足買ったら気が済むねん
-
-
梅田 うどん 兎麦 (うむぎ)
最近、ウメ地下(最近こない言わん?)(笑) で、 ようランチしてる気ぃするわ〜! 誰?いま「
wp-yoko
- PREV
- 甲子園 中華料理 中華男(ちゅうかまん)
- NEXT
- 服部 ステーキハウス デリシャス














