滋賀・野洲 鮎家の郷 鮎料理・鴨料理 鮎鴨亭
あんまり琵琶湖の湖東って来たことないねんけど
今日は、はるばる車で来てたから、ちょっと寄り道
しまくって行こうっと。(笑)
車で走ってたら、
なんか聞いたことある店の名前・・
「鮎家の郷」って、聞いたことあるよなぁ。
そや!「鮎家の昆布巻」って、めちゃ有名やんっ。
ちょっと寄ってみたろっ。
中もめちゃ広い~!
ここでランチしてみよっと。
お~~さすが鮎の店。
うまそ~~!
水槽でもようけ泳いでる~^^
今日は車やから、もちろんノンアルコールで!(笑)
「鮎の塩焼 @525」
ロースターで自分で焼くねん・・
「表10分、裏10分焼いてください」って
店員さんに言われたから
携帯の時計が気になる気になる(笑)
焼いてる間に、付きだし食べて
ビール(ちゃうけど)(笑)でほっとしとこ^^
んま~~!
そろそろ両面焼ける時間や~~!
どやっ!俺の焼いた鮎^^
こんがり、ええ具合やんっ!
誰が焼いても、このロースターなら、
綺麗に焼けるんやろうな (^ー^;A
身がふわふわで、
香ばしくて、夏はやっぱり
鮎が美味しいねぇ。
「鴨三昧 @2800」
鴨も美味しいみたいやから
色んな鴨料理が食べられるお膳を頼んでみてん。
「合鴨の煮物」
柔らかくて上品な味付けでええわぁ。
「合鴨焼ロース」
マスタードつけて食べたら美味いねんっ。
「合鴨陶板焼」
自分でバターで焼くねん。
めちゃうまそ~~
軽く焼くくらいで、食べられるねんて。
もうええ具合かな~
バターでさっとやいて食べたら、
身もやわらかくて
めちゃうまいやんっ!
他にも、
「小鉢」
「炊き込み御飯」
「香の物」
「しじみ赤だし」
「デザート」
もついとって、
色んなもん食べれたわぁ。
帰りは土産物のコーナーでも寄って
昆布巻買って帰路につきまひょ~^^
【鮎料理・鴨料理 鮎鴨亭】
住所 : 滋賀県野洲市吉川4187番地 地図
電話 : 077-589-3999
営業時間 : 11:30~17:00
定休日 : 元旦、1月後半3日間
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (3)伊勢志摩・鳥羽 宿泊 海上料亭 海楽園
そして、今日は泊まりやねん。 もちろん予約して料理が美味そうなこの旅館にやって来てん。
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
前に、ここに来て、感動した店の再訪やねん。 ここは、あの「うどん屋の夏の風物詩」のアレが 年
-
-
神戸・新長田 散歩 KOBE 鉄人 PROJECT
今日は、一日、神戸 新長田に居てんねん。 楽しみは美味いモン探しだけやなぁ。(笑)
-
-
阿倍野・天王寺 海鮮料理 魚市 本店(うおいち)
今日は、阿倍野に来ててランチタイム! あんまりウロウロしてる時間もないから、 地下街でランチしよ
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして
-
-
奈良 新大宮 骨付鳥 一勝
讃岐ツアーから久しく骨付鳥を食べてなかったので、久し振りに 食べたくなり、奈良まで(笑)食べに行く
-
-
明石 明石焼 本家 きむらや
今日は、仕事でやねんけど、明石まで来てんねん。 車で来てんけど、混むのを想定して早めに出たら、
-
-
丹波篠山 蕎麦 ひいらぎや
丹波篠山で、もう一つ、食べたかったものがあんねん。 そう、今日は 平成最後の「大みそか」 まぁ
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
やっぱりこっちに来たら外せん店があんねん。 それも、次の目的地に向かう最中にあったら そら素通り
-
-
奈良・吉野 下市町 KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
吉野山から、少し戻った所にある「下市町」 もちろん「吉野郡」やねー。 知ってた?




















