*

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

公開日: : 最終更新日:2016/03/23 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の
「ホテル阪神(タイガース)」であるねん!(笑)

でも、行くつもりやってんけど、急用が入ってしもて、
会議に行けんようになってん。

あっ、いつものコメンテーター「寅先輩」 から電話や!

寅 「虎キチ!会議の日、どうすんねん!?」

虎 「先輩!オレ会議行けまへんねん!」

寅 「あほっ! 会議なんかどうでもええわい!
  その後、どこ行くんや!? って聞いてるんや!」

結局、夜のみ行く事になってんけど、
「寅先輩」も、会議はサボったみたいやで!!(笑)

唯一、会議に出た我、同業「かつーちゃん」と
3人で、大好きなこの店にやって来たでぇ。

「焼 塩美屋」

何回来てても、ドキドキワクワクさせてくれるわ。

店長~~、板長~~~、今日も頼みまっせぇ~。

こんな気配りも、女性店長ならではの もてなしやな。。

毎回、色んな食材を色んな「塩」で楽しむんが、
ここのスタイルなんやけど、今日はまたご近所やのに
珍しい「塩」があるやん!!

「京都 黄金塩」

最強の黄金一味なら聞いた事あるけど、「黄金塩」て、
ちょっとパチもんちゃうん~~??

と思ったら、ホンマに「祇園はた源」の「塩」やった!

今日は、これにハマりそう!!(笑)

「生ビール」

ほな、今日はみんな、お疲れさま~~~~
ぷっはぁ~~
飲み放題やし、呑みまくんど~~~~(笑)

『前菜』

「肥後馬肉のたたき」
「ホタテとベーコンの生湯葉春巻 桜風味」
「ホタルイカあけがらし添え」

お~~~
いきなり、甘みある「馬肉」に、ほんま桜の風味がええ
帆立ベーコン、ホタルイカって、季節感あってええなぁ。

赤身の馬肉にはさっきの「黄金塩」が
唐辛子の風味も混じってて、よう合うねんなぁ。

『御造里』

「岬(はな)あじ」「鰆」
「カツオ」「タイラギ」

めっちゃキレー!!
ここでは、刺身を誰も「たまり」では食べへんねん!
もちろん「塩」と「山葵」が主人公やでぇ。

って、言いながら、ワイン頂いてまっ!(笑)

『油物』

「白魚磯辺揚げ」
「筍・菜の花揚げ春巻」

白魚を磯辺揚げって、めっちゃ贅沢~~~
春巻きも、塩をちょこっと付けたら、うっまぁ~。

こんなん、焼酎に走ってまうやんな!(笑)

でも、この芋焼酎「杜氏 北郷の忠司」は、
紅芋でなかなか、呑みやすい、ええ焼酎やん!
こんなん、飲み放題で・・・知らんでぇ~(笑)

『菜鉢』

「牛タン塩サラダ」

あっ!
これ、あっさりでええなぁ!
牛タンとシャキシャキサラダがよー合うねん!!
野菜不足、補うでぇ~~。(笑)

『あみ焼』

歓声があがったわ!(笑)
「セセリ串」
「ササミ串」
「砂ズリ串」
「カキ」
「海老」

どないよ、コレッ!!

大好物の、オンパレードで
誰も喋らんと、がっつきまくったわ!!(笑)
「海老」に「牡蠣」最高やった!!

『梅そば』

すごっ!
「蕎麦」まで付けてくれてる!!

出汁の風味が、幸せやわぁ~。

『岩塩おにぎり』

出た~~~~~
ある意味、ここの真髄!!(笑)
この「おにぎり」は誰もが「おかわり~~」って
言いたくなる「絶品おにぎり」やねん。

これだけは、いっつも「店長」自ら、「岩塩」を
スリスリしに(笑)来てくれんねん。

もう、最高なんやなぁ。
にぎり具合も塩具合も・・・。

今日も、満足しまくったわぁ。

今日のコースでなんと「@5000」ちょっと位で
飲み放題までつけてくれてん!!やすっ!!

ほんまは、「塩アイス」がデザートなんやけど
「虎キチ」が甘いのんあかんの知ってくれてて
その分、他のメニューに変えてくれてんねん。

こんな、思いやりある店やから、
何度でも来たなるんやろなぁ。

今日も美味しかった!!
おおきにぃ、店長、板さん!!!

【前回訪問履歴】

2010/09/22

2010/01/19

2009/09/29

2009/05/19

2009/01/10

【焼 塩美屋】

住所 : 大阪市中央区道頓堀2-2-7 道頓堀ビル1F 地図
電話 : 06-6211-6261
営業時間 : 17:00〜24:00 金〜日 〜01:00
定休日 : 月曜日

wp-yoko

関連記事

豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ

記事を読む

鶴橋 うどん めん処 七福亭 (しちふくてい)

前に、鶴橋をウロウロしてる時、 路地にあった店がどうも気になっててん。 今日は、ちょっと近く

記事を読む

鶴見 散歩 花博記念公園鶴見緑地

実はオレ・・・中学生の友達が居んねん!(笑) 別に、隠し子でも、誘拐してきた訳でもないで!(笑)

記事を読む

東淀川・東三国 台湾家庭料理&無国籍料理 おかん

「地下鉄東三国駅」から「JR東淀川駅」の方へ 歩いて来てん。 なんや「この人」がめっちゃ気に

記事を読む

難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)

難波に居ててランチタイム。 府立体育館の近くやし、久しぶりにあの店行こっ! 「たぶき」

記事を読む

四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU

仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな

記事を読む

宗右衛門町 四川料理 福龍

宗右衛門町の「四川料理 福龍」というより、担々麺の「福龍」 てイメージやわ。今日は、飲み会があった

記事を読む

天満 OAP 帝国ホテル大阪 フランス料理

今日はちょっとイキってるで(笑) 仕事関係のパーティにお呼ばれして帝国ホテルへ。 全く似合わへん

記事を読む

新世界 居酒屋 酒の穴

ちょっと新世界の方に来てて仕事も終わってん。 そんな状態でまともに帰れる訳あらへんなぁ。(笑)

記事を読む

梅田 おでん 鮮魚料理 丸

梅田で仕事終わり~! 疲れたわぁ。 そんな疲れはやっぱり 梅田に取ってもらわなあかんやん!(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

→もっと見る

PAGE TOP ↑