中九州旅行 ⑪ 宮崎 郷土料理 ふるさとの茶屋 神楽宿
「虎キチ」が「神」になった(死んだみたいやな!)(笑)
後は、腹減ったわぁ。(笑)
もちろん、「天照大神」(あまてらすおおみかみ)
に、来期の「我・阪神タイガース」の「セ・リーグ」
制覇を祈りつつ、ランチ会場に来たわぁ。
「ふるさとの茶屋 神楽宿」
ここもすごい施設やねん。
「茅葺き屋根」で中もすっごい!!
一杯、願い事したら、横に
「告 ねがい事は ひとつにて そうろう」
あっ、ごめん!!(←誰に言うとんねん!)(笑)
「お昼ごはん」
「ビール」
もちろん、お腹の中を清めないとな。(笑)
「揚げ物」
「三色こんにゃく刺身」
山の幸がた~~っぷり。
「三菜の煮付け」
この器欲しい~~~(^^)
と、思ってたら売店に売ってた!!
この商魂!好きやでぇ。
「名物 かっぽ酒」
竹の筒に入ったお酒を入れて
くれはるねん。
入れる時に「かっぽ」「かっぽ」言うから
「かっぽ酒」って言うねんて。
「とうきび飯」
その名の通り、「さとうきび」の粒が入った
ごはんやねん。
ちょっと甘めやな。
「陶板焼き」
陶板焼きは地場産品を使ってはるから
熊本を感じられる絶品やなぁ。
お蕎麦に見えるやろ~?
実はこれ、黒米を使用した「うどん」やねん。
まぁ、うどんは普通のうどんの方が美味しいやろけど。(笑)
この店で食べるなら「完全予約制」やねん。
でも、なかなか、来れないこの店で
食べれて幸せやったわぁ。
美味かった!ごちそーさ~ん。
【ふるさとの茶屋 神楽宿】
住所 : 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方南平1254-3 地図
電話 : 0982-72-2115
営業時間 : 11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
京都 丸太町 鶏料理 京のつくね家
今日は京に居てまんねん!(笑) 年に一度、この時期に毎年決まった会議があって来るねんけ
-
-
2024【JUN】旅行記 (5) 福岡・天神南 鶏料理 とりかわ家
ちょっと、あの博多名物のアレを食べたいねん。 「とりかわ家」 初めての店やから
-
-
西天満 野菜創作料理 かわず
「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん、あの店の新メニューがまたまた 始まるって案
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(7)高知 餃子 安兵衛
高知に来たら、寄りたなる店(屋台?) があんねん。 でも、結構ウロウロしててんけど、やっぱり
-
-
京都・四条烏丸 しゃぶしゃぶ・京料理 瓢斗 京都店 (ひょうと)
前から行きたい店やねんけど、 遠いから、なかなか行けてない店があんねん。 今日の相方と話して
-
-
2015春 東京ツアー(8) 東京観光 スカイツリー・浅草
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (3) うどん 手打ちうどん 五右衛門
そやそや、今回の最大の目的や!! 今回は「讃岐ツアー」でも「高松」に絞ってるねん。 もちろん
-
-
和歌山(4)加太 海鮮料理 満幸商店Ⅱ
そして翌朝は、ちょっとゆっくりと出て、 いつものあの店に皆んな連れて行こ~。 「加太」
-
-
和歌山・有田箕島 海鮮料理・市場 浜のうたせ
今日は、夜の美味いモンの為だけに、和歌山の有田までやって来た! そう、前にも来たここの海鮮市
-
-
2024【July】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ
そして、いつもの「虎キチ」毎回来てるこの店へ。 「居酒屋 マルニ」 実は今回、島がどこも大盛況で
wp-yoko
- PREV
- 中九州旅行 ⑩ 宮崎 観光 高千穂 天岩戸神社
- NEXT
- 中九州旅行 ⑫ 宮崎 観光 高千穂峡