梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。
それも、幹事は仲良しグループの「たくちゃん」やねん。
ちょーど行きたかった、ええ店チョイス
してくれたから、めっちゃ楽しみぃ!
「Wolfgang’s Steakhouse Osaka」
そう!
オープンしてから、予約の取れない店で有名な
この「熟成肉」の店やねん。
だから、予約が取れたのが夜の9時スタートやねん。
こんな遅くからスタートで、まして肉!
食べきれるやろかぁ!(笑)
「シャンパン」
いつもの泡ではなく「シャンパン」で、かんぱ~~い!
ちょっと手ぇ震えたわ。(笑)
そして、すぐに白ワインが!!
もちろん、「ノミホ」ちゃうでぇ~~^^;
「会計」大丈夫やろか?(笑)
「パーティコース @15000」
単品も色々揃ってるみたいやねんけど、
今日は幹事おすすめの「コース」にしてもろてん。
たま~の贅沢やから許してやぁ!(笑)
「コールド・シーフード・プラッター」
大きな海老にロブスター!!
牡蠣まで付いてるわぁ!!
久し振りにロブスター食べたけど
前に食べたんと違って、大きくても大味やないな!
牡蠣は、食べられへん人のをもらってんけど
めちゃくちゃトロットロ!
肉だけやなく海鮮も美味いやんかぁ。
やっぱり、「ビール」ももろとこ。
「@1000」以上するから(税サ込で)
こそっと頼もうと思ったら、みんな既に呑んでたわ。(笑)
「シーザーサラダ シズリングベーコン添え」
シズリング・ベーコンの脂のりがええねぇ。
サラダが後味をさっぱりさせてくれるわぁ。
「スープ」
「ミネストローネ」のスープは、めちゃくちゃ具沢山!
「ブラックペッパー」を少しかけてもらったら
味が引き締まって美味いねぇ~~
そして、メインに行く前に
「赤ワイン」は、必須やろねぇ。
「プライムステーキ」
約1ヶ月、ドライエイジングした
サーロインとフィレステーキは、すんごい肉厚と弾力!!
口の中でいつまでも噛みしめてたいくらい。
「マッシュポテト クリームスピナッチ」
「クリーム・ソテード・スピナッチ」は、
肉に乗せて頂いても抜群!!
「マッシュポテト」と肉も合うから迷うわぁ~~
ここのソースも美味しいねんけど
ちょっと甘めやったかな。
でも、そんな付け合わせやソースに負けない
「肉質」は、やっぱりすごかったな!
「チーズケーキ&シャーベット」
「コーヒー」
美味かった~♪
ただ、お支払は、驚愕の数字が伝票に並んでた!(笑)
(伝票写真・・・自粛)(笑)
たまの贅沢って最初に言うたけど、訂正するわぁ。
数十年に一度の贅沢!やな。
でも、さすが!と、何回も唸ったわ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【Wolfgang’s Steakhouse Osaka】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F 地図
電話 : 06-6136-5658
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : ルクア イーレに準ずる
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
阿倍野 ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)讃岐うどん酒場 どんまる
この前来たここ阿倍野の、「Q’s Mall」は、 超満員やったな。 でも、今日も近くを通った
-
-
野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
さっきの店は、危うく腰を落ち着けそうになってしもた・・・ ちゃうか・・立ち呑みやもんな!!(笑)
-
-
東心斎橋 日本料理 肴谷
今日は、「このお方(リンク切れ)」主催で、ミナミの飲み会(?)・・いや 「異業種交流会と銘打った飲
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
今日は午前中だけちょっとだけ 仕事してて11時15分にこの店に到着! 開店15分前やし余裕やろ! と
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
ステイホーム期間中、何度か、テレビで 「テイクアウトメニュー」で出てた店で前に何度か来てる店やねん。
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
寒くなってくると食べた~~なるんが 「釜揚げうどん」やと思えへん??(←誰に同意求めてんねん!)^
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 ちょっとその前にわざと早く来て一杯やろ~~。(笑) 「お
-
-
梅田 炭火焼肉 玄風館
今日は梅田にて業務終了! 東通り(商店街)歩きながら相方に焼肉食いたい~! って訴えてたら、そんなビ
-
-
淀屋橋 うなぎ 十五代目 本家 柴藤
今日は、近くて遠いお店に行くねん。大昔に行ってると思うねんけど、初めてみたいなもんやねー。