王子公園 居酒屋 あなご屋 韋駄天
神戸の山手、「王子公園」に来てんねん。
「炎の浪花男はん」
「プーさん」
神戸が似合う3人で、やってきたでぇ〜(笑)
プーさん、この辺り、よー知ってんねん。
で、案内してもろて来たんが、ここ「穴子料理」の店。
「あなご屋 韋駄天(いだてん)」

店の前の水槽で、網の中で「アナゴ」がひしめき合ってる・・
なんか、ウチの家の広さのようで、ちょっと同情。(爆)

まずは「ビール」で「おつかれ〜〜〜っすぅ〜」
うっめぇぇぇ!!(←お決まりやな!)(笑)
「刺身盛り合せ」

穴子は「湯引き」と「焼霜」
梅肉で食べたらめっちゃ美味いわぁ!
「蒸し穴子」
この蒸し穴子を海苔巻きにして、ワサビを効かしたら
めっちゃうっまぁ〜〜。
「月下美人」

珍しいからって「月下美人の花」も見せてもろてん。
なかなか、見れるもんやないらしいねんて。(←花に全く疎い)
食べてるのは花の部分みたいやけど、トロトロやねん。
不思議な食感やねんけど、全然悪くないわぁ。
そろそろ、ビールから焼酎への切り替えタイムやな!(笑)
「さつまちらん(芋)」
「穴子の肝煮」
この「肝」が美味いねん!
お酒のアテには最高やなぁ!
「穴子 白焼き」
これ、ワサビのっけたら、そのままでも十分美味いねん!!
やっぱり白焼きが美味いのが最高や〜。
「焼酎 金錨」

「つくね(塩・タレ)」
鶏の「つくね」やねんけど、これめっちゃ美味いねん!
それもそのはず、ここのオーナー「焼き鳥」もやって
たんやてぇ〜〜。
だから、「鶏」メニューも結構あるんや〜〜
「穴子 天婦羅」
定番中の定番、天ぷらは専門店で食べるんがやっぱり
一番美味いわ。
フワフワで、めっちゃ美味いわぁ!
「穴子丼」
どんだけ食べるねん!(笑)
でも、〆に相応しい逸品やで!!
タレもめちゃウマ!やねん!
甘ったるくなく、ちょうどええわぁ!!
はぁ、お腹いっぱいやぁ〜〜。
ようやく周り見渡したら(笑)お客さん、知らん間に一杯やん!
神戸ではかなり有名な店みたいやねん。
また、近くに来たら寄ってみたい店見つけたわ!
ごっそぅさ〜ん、美味かったぁ〜。
【あなご屋 韋駄天】
住所 : 兵庫県神戸市灘区中原通4-1-1 地図
電話 : 078-801-6005
営業時間 : 11:30〜14:00 17:30〜23:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
あなご屋 韋駄天
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!
-
-
梅田 茶屋町 まぐろや
中津から梅田に向かってたら、なんや、阪急高架下に、 旨そうなネオンがあるやん!(笑) 別の場
-
-
難波 居酒屋 やさい串巻き なるとや
今日は、難波で仕事終わりー!相方居るから、一杯やって帰ろー。 「やさい串巻き なるとや」
-
-
森小路 居酒屋 松久
なぜか、続きやのに、「森小路」に居てるねん。(笑) ゲコ(酒を飲まない人)の「プーさん」に、
-
-
阪神甲子園 韓国料理 韓流豆腐工房 チャンチ
今日は、クライマックスシリーズをかけた我「阪神タイガース」 の絶対落とされへん、「ヤクルト」戦やね
-
-
夙川 蕎麦 石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 夙川 馳走侘助
今日は朝から夙川に来てんねん。 で、来る時から見つけてたこの店にランチに来てみてん。
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(6)渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド
ランチは「阿波連ビーチ」 近くのいつものこの店に! 「Sea Friend」 ここは、
-
-
心斎橋 居酒屋 ザ・ニューワールド
今日は、午前中だけ仕事したら解放やー!仕事の相方と近所の(心斎橋)PARCOにやって来た!
-
-
天王寺 海鮮料理 居酒屋鮮道 こんび
今日の相方から、この前 この店行こう!と誘われててん。 天王寺の谷町筋添いにあるらしいねんけど、
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (9)沖縄・石垣島 居酒屋 せんべろ風土 美崎店
前に来た時も気になってた店があんねん。 前は超満員やったから寄れへんかったけど、今日は何席か空いてそ
wp-yoko
- PREV
- 芦屋 あしや・いち
- NEXT
- 大国町 ラーメン 無鉄砲 大阪店





