難波 食堂・居酒屋 大黒
今日は、難波で仕事終了~!
めっちゃ腹減った~。いや・・・
めっちゃビール呑みた~い!(笑)
そや、こんな日は、昔から行きたかったのに
行きそびれてたあの「老舗」に一人酒、行ってみよっ!
「大黒」
よく、「昭和の店」とか言うたりするけど、
ここではそんなん最近の店やん!言われんでぇ。
なんと、ここの創業は「明治35年」
戦前は、ここの北側「道頓堀川」に面してたらしいねん。
歴史を感じるのは店構えだけやない。
ここが、ミナミやったんを忘れてしまいそーな、
静寂な時間が流れるねん。
「ビール(中) @550」
その雰囲気にのまれて(笑)
静かに、1人ぷっは~。うまい。(笑)
「ひじき煮付 @@350」
この「ひじき」めちゃめちゃ、味が濃い!
こんな「ひじき」って美味かったんやなぁ。
なんか、お母ん、思い出したわぁ(←生きてるけど。)(笑)
「おろし @350」
おろしは、さっぱり!
シラスがたっぷりで美味いなぁ。
「生さけ焼物 @650」
シャケは「生さけ」やねん。
いつも食べてる「塩シャケ」が、
いかに身体には良くないんが分かるねん!
生は、めちゃめちゃ、シャケの味が濃いのが分かる絶品!
「かやく御飯(中) @450」
「白みそ とうふ @300」
最後は、もちろん、ここでは多分、「100%」
の人が頼む、このセットやん!
味噌汁は、「すまし」や「赤みそ」そして「白みそ」。
具も、「玉子」「とうふ」や「ハマグリ」からも選べるねん。
まずは、味噌汁。
すごい、具もたっぷり!
白味噌汁は、ぐっと来るお味噌の旨味に甘味が、
めちゃめちゃ美味い!
この味噌汁、すごすぎやぁ。
そして、「かやく御飯」
最初は、具があんまし入ってない?
と、思いながら口に運ぼうとしたら、
「なんじゃこら~~」
ええ出汁の匂いが鼻をくすぐるがなぁ!
一口食べたら・・は、よーあるけど、
食べる前から、こんな絶妙な美味さを
感じるのは、なかなか無いな!
「生さけ」のせても抜群!
こんな美味い「かやく御飯」今まで、同じ区内に居ながら
知らんかったんは、かなり損してたな!(笑)
「虎ウマ~~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【大黒】
住所 : 大阪市中央区道頓堀2-2-7 地図
電話 : 06-6211-1101
営業時間 : 11:30-15:00 17:00-20:00
定休日 : 日・月・祝日
駐車場 : なし(近隣にコインP多数)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
あ~~~、こんだけ暑かったら きりっと冷えたビシバシの美味い 「うどん」が食いたい~~~
-
-
梅田 餃子 神戸餃子 オレギョ ハービスプラザエント店
今日は梅田に居ててランチタイム。休みやし、堕落な休日を過ごしたいやん!(笑) 「神戸餃子 オ
-
-
曾根崎新地 石焼 石庵(いっしゃん)西梅田店
北新地にある石焼の店、「石庵」へ。 ここって東心斎橋にもあるよなぁと思って、帰ってから 調べてみ
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2019開幕戦(03/29 ヤクルト戦)
皆さま、あけましておめでとうございます。 いよいよ、待ちに待った2019年が始まります!(笑
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
朝からうどん食べれる数少ない一軒やねん。 「虎キチ」朝うどんの定番の店やでぇ。 「釜揚うどん
-
-
肥後橋 焼肉 黒毛和牛 えん家 (えんや)
会社に居る時、オフィス街なんでランチは出来るだけ早く出て 食べに行かんと混むから、極力、早く行くよ
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (12)福岡・門司 焼きカレー こがねむし
そして、本州を後に「C嬢」の車に乗せてもろて、関門トンネルを抜け、九州、門司港側へ。 門司港
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 3 )キッチン きたうち 中津店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満って不思議な街やと思えへん? 梅田からすぐやのに、都会っぽくないし、でも田舎っぽくもない。















