虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】
豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。
ここは、上海でも有名な名所やねんて。
なんか、お寺に昔からの建造物が
並んでて、歴史を感じさせんねー。
その中にあって、めちゃめちゃ人気の
「飲茶」の店があるからと、開店すぐにやって来てみた。
「南翔小籠包」
めちゃめちゃ大箱の店やねん。
3階に通されたけど、このフロアだけでもめちゃめちゃ広い!
それも、続々とお客さん入って来るわー。
日本人も多いねぇ。
「ビール @22」
ちょっとここは朝ビーで気合い入れやななー!(笑)
「海老とポークの小籠包 @48」
肉が美味い~!
ジュワーっと溢れる肉汁は、スープが美味いっ。
豚肉の旨味がすっごいねん。
肉の旨味の中に海老の食感がよくて、うますぎるぅ。
「XO醤の小籠包 @68」
海老のプリプリ食感とすり身の旨味、
XO醤の旨味がガツンとくる~!
さっきの豚肉の小籠包と味が全然違うねん。
こっちは海老の旨味が楽しめるねん。
皮の厚さが均一で、もちっとして皮も美味いな。
どっちも最高に美味かったぁ!
美味かったなー。
さすが中国4千年の歴史!
を感じたよーな気がしたな。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(7) 観光 金沢城公園 兼六園 東出珈琲店
金沢の宿泊は、 街中の「片町」って所やねん。 ここに居てたら、あんまり風情はないかな。(笑)
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑧ 愛媛・松山 道後温泉
海を満喫した後は、 やっぱり、温かいお湯もええよなぁ~~ って、めっちゃ「松山」まで時間かか
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(4)裏磐梯 五色沼 野口英世記念館
吾妻小富士を出て、バスは 「裏磐梯」を通って景勝地が続くねん。 間違
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (5) かき氷 冰讃 (ピンザン)
相方が、どうしても行きたい店を見つけてきよってん。 「虎キチ」は、甘いモン苦手やねん!
-
-
阿波座・立売堀 台湾料理 味軒
阿波座に居てて見つけてんけど、 「台湾」の文字見ただけで、 ここでランチする事を決めてしもたわ!
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は(大阪の)ミナミ(南部)にやって来た~! えっ、そのテンションは、普段とちゃうて!?(笑)
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU MOVENPICK HOTEL (3)
セブ島ってめっちゃリゾート! って感じやろー。 ただ、思ってたんと、ちょっとちゃうんが、
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15) 南城 散策 ガンガラーの谷
沖縄南部にやって来てんねん。 業界の先輩で、呑み友の 「はいえなケンちゃん」は、かなりの「沖
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
今日は「北摂」に来ててん。 なんか朝から無性~に「フワパラ チャーハン」 食べたくなってたんは、
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(10)高雄 龍虎塔
「高雄」で観光地を探したら、真っ先に出てくる所に行く事にしてん。 「蓮池潭」にあるここ