*

堺東 割烹・和食 和彩弥 嶋川 (わさいや しまかわ)

公開日: : 最終更新日:2020/11/10 堺市堺区, 日本料理, 大阪府下

堺東に午前中居ててん。
ランチタイムになるんやけど、この街で知ってんのんて
「夜の店」だけやなぁ!(笑)

商店街歩いてたら、こんな和食の店、発見。

「和彩弥 嶋川」


最近ちょっとこってりが続いたから、和食がちょうどええやん。

2階のテーブルに通されたわ。


「嶋川べんとう @1600」


豆腐はお塩で。出来立てのお豆腐は、
大豆の旨味が濃厚で滑らかで美味しい~。


天ぷらは、海老、鱧、サツマイモ、ししとう。
海老がプリップリ、鱧は身がふわっふわ。衣が軽くて美味しい~。
煮物は茄子、高野豆腐、お麩、かぼちゃ。お出汁の旨味がすごくて、
溢れるお出汁が超美味いっ!


鮭柚庵焼きは、お味噌が香ばしくて、
ハモ梅肉はふわっふわで淡白な身が美味いがなっ。
カツオたたきも新鮮なええカツオで美味しかったぁ。


ジャコご飯はうますぎて、ペロッと平らげてもたわっ。
白ご飯ならお変わりができるねん。どのお料理も美味しいなぁ。

「海鮮丼膳 @1200」


マグロ、ハモ、タコ、鯛、イカ。


暖かいご飯にタレがかかってて、
タレとご飯だけでもむちゃくちゃ美味いっ。
ご飯と刺身の間の海苔がええアクセントになってるわぁ。


刺身はどれもめちゃ新鮮で、鯛は弾力があるし、
中でもタコが旨味がすごくて美味かったぁ。

生ものや、出汁なんか、めっちゃ、きっちりしてはる印象で、よかったわ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【和彩弥 嶋川】

住所 : 大阪府堺市堺区北瓦町2-1-32 地図
電話 : 072-232-3504
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)・有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(3)博多 水たき 長野

この前、シマ(沖縄)で呑んでる時に今回の 「福岡忘年会」が決まってんけど、その時に、 福岡組に「この

記事を読む

和歌山・有田 市場 浜のうたせ うたせ食堂

今日は休みで、数人で和歌山にドライブ! それも、運転もする事ないメンツ! こんな昼呑みが楽しみなドラ

記事を読む

堺・御陵前 チャンポン 一平

もうかなり前やけど、あの「堺の大好きな店」 が閉店したと聞いて、めちゃくちゃ悲しかったわ。 あの

記事を読む

堺 石津 洋食・とんかつ 豚竹林(トンチクリン)

堺の湾岸の方で午前中の仕事完了!! どっかええ「ごはん屋さん」ないか地元の人に聞いたら ここを教

記事を読む

堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん

オリンピックより(笑)うまい魚がええわな、といつもの居酒屋 「とっつぁん系おかあちゃん」へ。

記事を読む

不忍 食堂 うれしの

前から、南大阪に来る時に前の道を走んねんけど、めっちゃ流行ってて、気になる店があんねん。 「

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (4)富山 居酒屋・魚料理 金剛

夜は、大阪から予約してたこの店にやって来てん。 「金剛」 (富山)駅の真ん前で

記事を読む

岸和田・久米田 洋食 洋食屋 桜亭

ツレと岸和田に居ててん。 この今日の相方は、げこで、帰りに 車で送ってくれるらしいから、 ディ

記事を読む

名古屋 うなぎ しら河 名駅店

今日は朝一からバタバタ! ホンマやったら、電車乗ってウキウキやねんけど、 急遽入った仕事はしんどいー

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

虎キチの業界の先輩で、 このブログのコメンテーターの「寅先輩」から電話やねん。 「虎キチ 大

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑